「プリンを持ってきましたー」
— aNo研 (@anoken2017) 2018年5月6日 - 00:13
プリン運びロボットできました(つよい)
#M5Stack #M5Creativity2018 pic.twitter.com/Sc1FzKktkA
ガッツでCG!
— Nochi (@shikarunochi) 2018年5月6日 - 01:36
#M5Stack pic.twitter.com/HpzQWtpivK
究極の外骨格
— 大橋@プラモデルを1/1で作る会 (@lvtp7) 2018年5月5日 - 21:57
スケルトニクスのデモを間近で見ることができた。 pic.twitter.com/Q0RqM7xTYh
DEATH STAR Ⅱも修理完了です(^-^)v
— どろぼうひげ 静岡HSよろ (@doro_hige) 2018年5月5日 - 20:57
ぎこちないけど、とりあえず自転します
会場が薄暗いと良いんだけどなぁ(*^^*) pic.twitter.com/OYsc8y8ENk
M5GOのVoice Recognitionって誰か試した人いるのかな〜 気になる。 pic.twitter.com/VbEQWlY1d9
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 09:24
はんだづけ職人の朝は早い pic.twitter.com/ZZOcNx1Buy
— さや (@La_zlo) 2018年5月2日 - 14:15
ESP32_AlexaはI2Sデジタルマイク、サンプリング16KHzでDMAを使っているが、M5GOは普通のアナログ入力のマイク。どうしたものか。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 10:39
@M5Stack M5GOの内蔵マイクはI2Sで使えるんですか?
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 11:03
@M5Stack ありがとうございます!
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 11:05
@M5Stack ありがとうございます。試してみます。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 13:24
@M5Stack ありがとうございます。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 14:24
M5GOの内蔵マイクはI2Sで使えると教えて頂いた。教えて頂いたサンプルはPythonなのでCに置き換え中。上手くいくといいな。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 14:29
@Tw_Mhage そうだと思います。なんか凄すぎます。😝
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 14:43
メモ : M5GOの内蔵マイクをI2Sで使う方法。 twitter.com/m5stack/status…
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 16:07
@robo8080 github.com/m5stack/M5Clou…
— M5Stack (@M5Stack) 2018年5月6日 - 14:20
うっ・・・・・・・・・・・・・
— いわなが (@iwataiki) 2018年5月6日 - 17:32
話題のOculus Goで配送トラブルが発生中 注文の際、住所は「英語」で書くべし panora.tokyo/60732/
みんな日本語の住所でOculus Goが発送元の香港にもどったと言ってるけどウチは平気そう。
— Y-WORKs (飯テロリスト) (@yworks2000) 2018年5月6日 - 17:41
ここからリターンするのか? pic.twitter.com/fSUq04OTzD
いつの間にかESP32で普通にHomekit使えるようにしてる人がいたー
— T (@firtel) 2018年5月6日 - 17:41
Homebridge鯖立てなくても良くなるわけね
github.com/younghyunjo/es…
M5GOの内蔵マイクをI2Sで使えるように改造したがこんなエラーが、"I2S ADC built-in only support on I2S0"。内蔵ADCは I2S0でしか使えないようだ。しかし、I2S0はすでに内蔵スピーカーで使っている。😫
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 20:51
@M5Stack そうです。マイクとスピーカーはパラメータが異なるので両方I2S0にはできません。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 21:44
@M5Stack マイクとスピーカーの処理は、それぞれ違うタイミングでDMAをStart/Stopします。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 21:59
@M5Stack 内蔵ADCを使わずに、外部にI2Sマイクを付けないと難しいかもしれません。(I2Sマイクモジュール) pic.twitter.com/IOe3xMBHxw
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 22:12
@M5Stack I2S1が使えるようになります。
— robo8080 (@robo8080) 2018年5月6日 - 22:21