obniz 届きましたので、とりあえずwebapp動かしてみました。
— tomorrow56@(たぶん)7/7-8はNT金沢 (@tomorrow56) 2018年4月25日 - 01:44
USB-シリアルの搭載はなし、webプログラミングだけというかなり面白い割り切りが個人的には気に入りました。
obniz.io… twitter.com/i/web/status/9…
M5GO : Program Everywhere! pic.twitter.com/AH7LtJs2gJ
— M5Stack (@M5Stack) 2018年4月23日 - 23:56
M5GOはスマホからプログラムのダウンロードが出来るんだ… #M5Stack twitter.com/m5stack/status…
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 07:32
ESP-IDF 3.0 is here! Do not miss it! Many major improvements. #ESP32 github.com/espressif/esp-… pic.twitter.com/yik4Uo8xJ4
— John Lee (@EspressifSystem) 2018年4月24日 - 21:36
M5Stackは自由に使えるGPIOが多いから自分で機能を追加したい場合はM5GOより使いやすいかもしれない。
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 07:48
海底にある生物や鉱物をサンプリングする自律型海中ロボット「Tuna-Sand 2」の記者会見をしました。10社ぐらいがきていました。NHKが来ていましたので、夕方や夜のニュースにでるかもしれません。ご注目を。 pic.twitter.com/xbGmnk1kwJ
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2018年4月24日 - 12:43
外付けwifiアンテナのM5Stackが出るらしい。
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 11:00
液晶付きマイコン「M5Stack」 と Google Home で、子どもとメッセージがやりとりできるシステムを作ってみた ift.tt/2JoIwbT
— fabcross (@fabcrossjp) 2018年4月25日 - 07:42
M5StackとGoogle Homeで、パソコンやスマホ使えない子供ともメッセージのやり取りができるシステムを作りましたので見て #M5Creativity2018 fabcross.jp/category/make/…
— メルセデスベン子 (@nomolk) 2018年4月25日 - 11:02
A messa… twitter.com/i/web/status/9…
ストラタシスobjetのUVレジンインクジェットによるマルチマテリアル印刷、今は6色インクフルカラーのものが出ているけど、僕が発注した業者がもっている機材は3色混合のものだったので、白・黒・クリアの混色で作った。虹彩がグレーなのは… twitter.com/i/web/status/9…
— TODO (@toodooda) 2018年4月25日 - 11:47
nintendo switchでLinux起動に成功。Tegra X1上のBoot ROMのUSB処理の部分に脆弱性があるらしく発売済みの機種については修正困難とか。 / “Tegra X1 vulnerability foun…” htn.to/9FF3FM
— ⓀⒾⒺⓉⒶ (@typex20) 2018年4月25日 - 06:25
昨日釣りしてたらドローン釣れたんだけど..... pic.twitter.com/PHyjQqEfWo
— #417 (@MasterPlan2808) 2018年4月24日 - 12:22
レノボ、180度“二眼”カメラ「Mirage Camera」発表 YouTubeへ直接接続 - Mogura VR moguravr.com/mirage-camera/ #moguravr @moguravrさんから
— wk (@wk77) 2018年4月25日 - 12:42
30fpsっぽいな。
日経MJにドラゴンボールのスカウター自作した人載ってた。
— りょう@Street Fighter (@ryo_redcyclone) 2018年4月23日 - 19:53
写真ソフトに子供や大人、格闘家などの写真を3000枚学習させ、覗き込んだ相手に似た画像を分析し、相当する戦闘力を計測する。フリーザのコスプレにも反応して「53万」を表示する… twitter.com/i/web/status/9…
VL53L0Xだと天井にむけておくと距離は正しく測れなかったけど、VL53L1Xでは1630mmとかの値を返してくれる。計測距離4mは伊達ではない。利用しているボードはSTmicroの(マルツで購入)。
— picoGalois@電子クラブ (@DenshiClub) 2018年4月25日 - 12:16
sparkfunさん、ライ… twitter.com/i/web/status/9…
こうすれば「micro:dake」の出来上がりだな。DakeJacket にも刺さる。
— Yuichi Ray Matta (@yrm__) 2018年4月25日 - 11:41
NTSC、挑戦してみるか。
#IchigoJam #microbit pic.twitter.com/VDxyImRMjY
AIがみんなのものに! Google AIYキットがディスカウント百貨店チェーンのTargetに並ぶ|この簡単で楽しいAIYキットが、全国の量販店の棚に並ぶことにより、次世代の機械学習のスーパースターが、簡単にその道に踏み出せるよ… twitter.com/i/web/status/9…
— Make: Japan (@make_jp) 2018年4月25日 - 09:53
スマホケースの裏にQWERTYキーボード!つけたままゲームコントローラーにもなるHandscapeのケースが便利
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2018年4月25日 - 12:50
engt.co/2HsM3ZS
@Verus とりあえず動かしてみただけなので中身までは分かりません。😅
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 14:37
ESP8266 Web RadioがESP32 に対応しているのでM5Stackで動かしてみた。こちらはArduino IDEでビルドできるのでM5Stack用にユーザーI/Fを追加するのに良さそう。 pic.twitter.com/nAlcrUDdbj
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 15:45
ESP8266 Web RadioはWebのユーザーI/Fも付いていて音量の調整もできる。使用したのはこれに付属のexamplesのWebRadio 。M5Stack用に一か所だけ修正した。:
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 16:00
ESP8266Audio - sup… twitter.com/i/web/status/9…
これなら顔表示ライブラリと組合わせるのも楽そう😁
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 16:31
おっIchigoJamでも顔表示+リップシンク😍 :しゃべるIchigoJamくん - AquesTalk pico x IchigoJam youtu.be/xqs3_hGyoPw @YouTubeより
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 18:44
@taisukef 今流行りのダンボールで顔を作ってリップシンクさせるのも面白いですよ。必要な物はサーボモーターとダンボールなのでIchigoJamでもできそう😍 youtu.be/KIU5WQeP5Tw
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 19:59
ESP8266 Web Radioをコンパイルするにはこのライブラリも必要。:ESP8266_Spiram github.com/Gianbacchio/ES…
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 21:55
M5Stackで顔表示付きWeb Radio出来た〜〜😁 pic.twitter.com/Uc8r9MVEla
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 22:02
でも、M5stack のように、LCD と micro SD が共通 VSPI 接続だと、マルチタスクで別々に動かしたいときに障害になる。
— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年4月25日 - 19:28
これはとても残念。
次期のM5stack では 、ユーザーが LCD を HSPI と VSPI を選択できるようにして欲しいと思う。
@meganetaaan 顔ライブラリを使わせていただきました〜😊 twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2018年4月25日 - 22:25