robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

4月20日(水)のつぶやき

2016年04月21日 | 日記

@ytsuboi @todotani 私の所は、Win10+USB2.0も3.0も同じ症状でした。Genuino101のシリアルポートから連続してデータを出力してるとこの症状が出るような気がします。@todotani さんの情報試してみます。ありがとうございます。


書籍に刺激を受ける日。13日に知った鈴木さん vintagechips.wordpress.com のタイニー BASIC をCで書く socym.co.jp/book/1020 の立ち読み PDF が公開されていることを知る。早速 PDF をダウンロードして見てみる。

robo8080さんがリツイート | 2 RT

そして昨日のモータコントローラ基板をペンプロッタに接続して動作を確認。残るはスライド抵抗用の基板だな。ああ世界中の人が淡々と過ごせるとイイのに。 pic.twitter.com/fj45JizxTQ

robo8080さんがリツイート | 1 RT

接続ケーブルを短くして動かしてみると想定以上のスタンドアローン感にグッときた。オレはこーゆー自立したものが好きなんだよな。 pic.twitter.com/ILnay3PsGQ

robo8080さんがリツイート | 3 RT

9日に知ったakira_you さん twitter.com/akira_you のアクリルカッター twitter.com/akira_you/stat… によるyukkuriCut demo module 0.5 gear youtube.com/watch?v=UBxfLn… を見る。

robo8080さんがリツイート | 1 RT

@tw_Inudaisuki ありがとうございます。見てみます~


@shohaga Genuino 101のシリアル通信はなんか挙動が変です。通信速度を変更しても反映されなかったりとか…


@tw_Inudaisuki acceptしました~ ありがとうございます。


おもしろそう。: Tinkerkit Braccio: Arduino.orgが開発した、プログラマブルロボットアームキット - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2699/

2 件 リツイートされました

おもしろそう。:MyoWare 筋電センサ - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2682/

4 件 リツイートされました

@shohaga Historyを見るとCurieImu(muが小文字)って言うのは古いライブラリみたいですね。github.com/01org/corelibs…


@robo8080 これは古いライブラリを使っているので、CurieImuになっている所を全てCurieIMUに変更。CurieImu.initialize(); をCurieIMU.begin();に変更すればとりあえずスケッチは動くみたいだ。モーターを付けて試してはいない。


@robo8080 pitchをArduinoIDEのシリアルプロッタで表示させてみた。 pic.twitter.com/q85KmZggif