robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

6月16日(月)のつぶやき

2014年06月17日 | 日記

おもしろい。MPU-6050でヘッドトラッキング。 : OculusRiftを自作してみた2 (2:56) nico.ms/sm23790947 #sm23790947


おもしろい。 : 米Mozilla、AndroidでFirefox OSアプリ動作を可能に -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… @internet_watchさんから


DARPA Robotics Challengeを目指してロボットを自宅ガレージで製作中|はたして、巨大資本の投資もロケット科学者の協力もなしに、フルサイズの二足歩行ロボットを安くて簡単に作る方法があるのだろうか?makezine.jp/blog/2014/06/i…

robo8080さんがリツイート | RT

[blog] KM-Z80 gameの紹介: KM-Z80 gameは、ケンケンさん製作の、SDカードブートローダー用のソフトウェアで、MZ-80K互換機で動くゲームを楽しむための物です。
MZ-80K用のゲームは、例え... bit.ly/1hZ1jv3

robo8080さんがリツイート | RT

Raspberry Pi(Type-Bだけど古いやつでUSBポート毎にポリヒューズが入ってるタイプ)に無線LANドングルをつけるとどうにも不安定だったので、blog.bnikka.com/raspberrypi/ra… を参考にコンデンサ増設したら改善。ヒューズをバイパスしても良かったのかもだが。

robo8080さんがリツイート | RT

サクッと、ST Nucleo F401REのmbed化とLチカ完了。裏側にもピンが出てるのか...注意しないと。 twitpic.com/e69v6j twitpic.com/e69v6o


#mbed Nucleo F401REでも「Adafruit 2.8インチ TFTタッチシールド v2」動いた。以前FRDM-K64Fで動かしたプログラムのPlatformを変更しただけ。 twitpic.com/e69w93 twitpic.com/e69w9a


FRDM-K64FにArduino用シールドを付けると内側のコネクタに出ているIOが使えなくなってしまうのが困るのだが、Nucleo F401REは外側に出ているのでその点便利。


ペットボトルの新しい使い方 i.imgur.com/Yu17yeZ.gif

robo8080さんがリツイート | RT

[新製品情報] スイッチサイエンスさんから7月発売予定の「mbed HRM1017」をお借りしました.mbed環境で手軽にBLEの開発が可能な基板です.写真は弊社の温度センサ「LM75B」を接続してみた様子です(^^) twitpic.com/e69zcl

robo8080さんがリツイート | RT

学生さんから聞いてびっくり。
ヴィストンがあの車輪を発売、しかもφ55mmでベアリングまで入っている。
これで、自分でつくったり、起業したりする必要はなくなったな(^^;;
vstone.co.jp/robotshop/inde… amazon.co.jp/dp/B00KUIDV94/

robo8080さんがリツイート | RT

第1回全日本クアッドコプター選手権、開催概要発表(コース動画付き) #egfes bit.ly/1kFEurc

robo8080さんがリツイート | RT

robotic handが届いた( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/IdCPxFUMbi

robo8080さんがリツイート | RT

JavaScriptの変数には日本語が使えるらしいと知って、「☆(ゝω・)vキャピ = 123」と書いてみたらエラーになった。Unicode上の記号は使えないらしい。「情弱乙 = 123」とかならいける。

robo8080さんがリツイート | RT

2014-06-16 自宅の屋根の再除染の為、福島市の方が測定に来て下さいました
(^^)/♪なんとハイテクの「ロボットカメラ
」を持参されました。これで屋根の状況を画像にして見ることが出来ます!凄い! pic.twitter.com/bg30T0GfYO

robo8080さんがリツイート | RT

2014-06-16 「ロボットカメラ」は、カメラにタブレットを接続し、画像がみられる優れものです! カッコイイです。 pic.twitter.com/0JgFI5GqZ1

robo8080さんがリツイート | RT

2014-06-16 「ロボットカメラ」は何と3階建て位の高さまでカメラを延ばして見る事が出来ます!これは延ばして屋根の様子を映しているところです! pic.twitter.com/BXSy51D3vT

robo8080さんがリツイート | RT

2014-06-16 ロボットカメラの映像が、下の手元のタブレットに映し出されます!。画像の記録も出来ます。画像を拡大して見ることも出来るのです。屋根の状態を見て、対応を検討するそうです。 pic.twitter.com/jBeetcqzNX

robo8080さんがリツイート | RT

2014/06/16 今日は残念ながら、にわか雨にあい、屋根の測定は後日となりました。測定も、屋根に登らなくても出来る道具があるそうです。3年の月日は、測定方法も進化しましたね。市の方々お忙しい中をありがとうございますm(_ _)m pic.twitter.com/7ozhhdHAxr

robo8080さんがリツイート | RT