robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

RCサーボモータをmbed+LAN+ProcessingでGUI制御(その3) 【応用例編】

2012年04月17日 | 電子工作

"RCサーボモータをmbed+LAN+ProcessingでGUI制御"の応用例を2つ紹介します。

 

【1.無線LAN操縦ロボット】

まず、無線LAN操縦ロボットの車体検討。

ロボット側はmbedで制御、無線LANコンバータ経由でAndroid端末から操縦出来るようにする。

無線LANカメラも搭載する。

・左右車輪駆動用360度回転サーボモータ × 2

・カメラ首ふり用サーボモータ × 2

・障害物検出用センサ首ふり用サーボモータ × 2

 

無線LAN操縦ロボットのUI検討。

Processing for Android使用する。AndroidSDK使うより気楽に作れる。

無線LANカメラ画像も表示する。

 

 

サーボモータの単体動作テストをしてみた。

mbed側、Processing側のプログラムはサーボモータ5軸用に改造した。

動画はこちら。

・無線LAN操縦ロボットの動作テスト

  

つづく...

 

【2.KinectでRCサーボモータ制御】

ProcessingからKinectを制御するためにSimpleOpenNIをを使うことにする。

ついでに”Kienct SDK V1.0対応のOpenNIブリッジ”という面白そうなものがあるので試してみる。

kinect-mssdk-openni-bridgeとprocessing + SimpleOpenNIを試してみた。

SimpleOpenNI付属のNiteのサンプルプログラムは動いた。

OpenNIのサンプルは動かない(何も表示されない)ものが多いようだ。

setup()関数に context.setMirror(true); を追加すれば動くことが分かった。(追記 2012.4.25)

 

・Niteのサンプルプログラム"Hands"を動かしてみた。

 

 

Niteのサンプルプログラム"CircleCtrl"をベースに、Kinect + mbedでRCサーボモータを制御してみた。

Kinect SDK V1.0 + KinectSDK-OpenNIブリッジ + SimpleOpenNI + processing使用。PCとmbedはLAN接続。

動画はこちら。

・Kinect + mbedでRCサーボモータを制御してみた。

 

―以上―

関連するリンク

RCサーボモータをmbed+LAN+ProcessingでGUI制御(その1) 【mbed編】

RCサーボモータをmbed+LAN+ProcessingでGUI制御(その2)【Processing編】

 

KinectSDK-OpenNIブリッジについてはここが詳しい

Kinect for Windows を OpenNI で使う(Windows 7 限定)

 

この本を参考にさせていただいた

Processingでかんたん Androidプログラミング