今日はRRMの総会でした。
マジメな会議なのでいちおうちゃんと出とかないとね。
総会後は制作会だったのですが、仕事片付けないといけなかったので参加せず帰宅。
夕方までで一段落したので、久しぶりに少しプラモしました。
来月初めにグンモさんの展示会があるので、それ用にいくつか組み貯めしているAFVを仕上げたいなーと思っとりますよ。
で、そのうちの1つ。
ウチのカミさん。

特二式内火艇カミ
サイバーホビーの白箱のフロート付きのヤツ。
旧日本海軍の水陸両用戦車で、上陸したらフロート外すようになっとるそうで。
キットは選択式になっているのですが、せっかくなんで両方の姿を再現できるように、完成後もフロートの取り外しができるように作ろうと思います。
それで、まあこんな具合に

ワンタッチでパコっと外せるようにしました。
しくみはフロートと車体の中に


デカめのネオジム磁石を仕込んでます。
10個も入ってます。
外から見えないように内側に入れてるので、そのくらい入れないと保持できなかったの。
もうパソコンとかには近づけられない。
マジメな会議なのでいちおうちゃんと出とかないとね。
総会後は制作会だったのですが、仕事片付けないといけなかったので参加せず帰宅。
夕方までで一段落したので、久しぶりに少しプラモしました。
来月初めにグンモさんの展示会があるので、それ用にいくつか組み貯めしているAFVを仕上げたいなーと思っとりますよ。
で、そのうちの1つ。
ウチのカミさん。

特二式内火艇カミ
サイバーホビーの白箱のフロート付きのヤツ。
旧日本海軍の水陸両用戦車で、上陸したらフロート外すようになっとるそうで。
キットは選択式になっているのですが、せっかくなんで両方の姿を再現できるように、完成後もフロートの取り外しができるように作ろうと思います。
それで、まあこんな具合に

ワンタッチでパコっと外せるようにしました。
しくみはフロートと車体の中に


デカめのネオジム磁石を仕込んでます。
10個も入ってます。
外から見えないように内側に入れてるので、そのくらい入れないと保持できなかったの。
もうパソコンとかには近づけられない。
そんだけの数使ったら、砂場で遊べないっすよwww
先日は有難う御座いました。題して
千葉の虚弱体質を助けろ!!作戦に参加して頂き
助かりました。後は展示会前に行くかな?
もう、車で行きたいわ・・・
楽だけど、疲れる。有難う御座いました。
こんな兵器があるなんて、初めて知りました。
奥深い世界ですな~。
アーマーモデリングで高石師範も連載で作ってるけど、見れば見るほどにおもろいカタチですよね。鹵獲されたカミを海上で試乗してるアメリカさん方も、何だか楽しそうにしてる写真がありましたが(^o^)。フロート外すと、見事なちんちくりんぶりですね(笑)。
しかしえんどーさん、刑事コロンボご存じとは。
「最後に一つだけ~・・・」と言いながら、何度も追求しに来るコロンボさんは犯人サイドからすると怖すぎる。
どうでしょう見てげっらげら笑ってればいいのぉ。
僕もはじめて知りましたw
写真見ると剥げてるのか錆びてるのか濡れてるのかわからないけど、そんな部分がすごく多いんですよねー。
剥げてるとしたら下塗りは何色なんだろうとかいろいろ考え出したらきりがなくなりそうな感じです。
冷蔵庫にはっておけそですw