ワンフェスの書類さっき来た。
5日以内に誓約書を返送するようにとのお達しですw
急がすねー。
お金は〆切までで大丈夫なのかな。
さて、毎度おなじみ小ネタコーナー。
本日は水平気泡管の話。

MODELAで切削する材料にレジンを使うために、型に流して板を作るんですけど、型を置く場所が水平なようで水平じゃないらしく、けっこう厚みが偏ってしまったので、水平を出すために気泡管をアマゾンで探したら、良さげなのがあったのです。
2個入りでこの値段ならかなりお得。
僕が買ったのはΦ11ミリの物ですが、Φ16ミリの奴もあります。
置いて使うならコッチのほうがちょっと大きいのでいいかも。
で、小さいので、いろんな所に貼ったり置いたりできますよ。
例えば、

タミヤのピンバイスのケツに両面テープで貼ってみた。
くぼみに丁度のサイズ。
ダボ打つときに、性格がひねくれてるからか、たまーに穴が斜めってしまうことがあるのですが、コレして確認しながら開ければもう大丈夫ネ。
電動ドリルに貼っても良さそうネ。
カメラの上に貼ったり、三脚の雲台に貼ったりするのにも、安くてイイと思いました。

ちょいとした水平出しに便利デスヨ。
5日以内に誓約書を返送するようにとのお達しですw
急がすねー。
お金は〆切までで大丈夫なのかな。
さて、毎度おなじみ小ネタコーナー。
本日は水平気泡管の話。

MODELAで切削する材料にレジンを使うために、型に流して板を作るんですけど、型を置く場所が水平なようで水平じゃないらしく、けっこう厚みが偏ってしまったので、水平を出すために気泡管をアマゾンで探したら、良さげなのがあったのです。
2個入りでこの値段ならかなりお得。
僕が買ったのはΦ11ミリの物ですが、Φ16ミリの奴もあります。
置いて使うならコッチのほうがちょっと大きいのでいいかも。
で、小さいので、いろんな所に貼ったり置いたりできますよ。
例えば、

タミヤのピンバイスのケツに両面テープで貼ってみた。
くぼみに丁度のサイズ。
ダボ打つときに、性格がひねくれてるからか、たまーに穴が斜めってしまうことがあるのですが、コレして確認しながら開ければもう大丈夫ネ。
電動ドリルに貼っても良さそうネ。
カメラの上に貼ったり、三脚の雲台に貼ったりするのにも、安くてイイと思いました。

ちょいとした水平出しに便利デスヨ。