久しぶりに晴れました日曜日。
昨日も書きましたがプロポが修理から帰ってこないので、ラジコンができません。
それで以前から行ってみたかった氷見市にある「サンキューRCサーキット(この名でよかったでしょうか?)」へ見学に行ってきました。
すっごい久しぶりの県西部へ、国道8号線は走りやすくなってました。
場所は地図で何度か確認してたんですが、見事に通り過ぎてしまいました
戻って走ってると発見
・・・また通り過ぎ。
ここが「サンキューRCサーキット」です。

奥の奥の方にバギーコースが出来るらしい。
堀田建築チームのお二人も初めて来たとのことです。

お二人のマスィーン。
ワイルドボアにエンルート製ブラシレスモーターを搭載。

さすがに速いのです。
M04Lフォルクスワーゲンビートル、しぶい。

ミラーがもげてしまいました。
それとエボ。


青い方です。
今日見学に行こうと思ったのは「AE MODELS」さんの店長さんが走りに行くと聞いたからです。
店長さんのRRR。





いやーさすがの走りですね。
GP走らせてるの見たのは久しぶりですね。
今度はハチイチバギーの走りが見たいです。
GPや23T仕様のEPを写すのは難しいですね。
100枚以上撮りましたが、ほとんどがピンぼけ
今週はレーザーZX5(はやく完成させないと)とM03Rをいじります。
昨日も書きましたがプロポが修理から帰ってこないので、ラジコンができません。
それで以前から行ってみたかった氷見市にある「サンキューRCサーキット(この名でよかったでしょうか?)」へ見学に行ってきました。
すっごい久しぶりの県西部へ、国道8号線は走りやすくなってました。
場所は地図で何度か確認してたんですが、見事に通り過ぎてしまいました

戻って走ってると発見

ここが「サンキューRCサーキット」です。

奥の奥の方にバギーコースが出来るらしい。
堀田建築チームのお二人も初めて来たとのことです。

お二人のマスィーン。
ワイルドボアにエンルート製ブラシレスモーターを搭載。

さすがに速いのです。
M04Lフォルクスワーゲンビートル、しぶい。

ミラーがもげてしまいました。
それとエボ。


青い方です。
今日見学に行こうと思ったのは「AE MODELS」さんの店長さんが走りに行くと聞いたからです。
店長さんのRRR。





いやーさすがの走りですね。
GP走らせてるの見たのは久しぶりですね。
今度はハチイチバギーの走りが見たいです。
GPや23T仕様のEPを写すのは難しいですね。
100枚以上撮りましたが、ほとんどがピンぼけ

今週はレーザーZX5(はやく完成させないと)とM03Rをいじります。
できるのはホントだったんですね。うれしい限りです。
でも、もしかしてハチイチバギーのコース?^^;
ところで、注文していたオフマシンがやっと店に入ったので
本日から、チマチマ作り始めます。
どれだけかかるかしら。。
では~
ついにNewマシン入手されましたか。おめでとうございます。自分も昨日入手したのですが、予定通り(涙)チビの妨害があり、触れていません。夜中にそっとバッテリーを組みましたが、久々ということで、コツなんかもスッカリ忘れてて、ボロボロになりやした。残り三本、まともに出来るのだろうか…
nobuさん、なに買ったのかな~?
なんなのか楽しみにしてますよ~。
あるふぁさん、残念でした。
まあ、ゆっくり組んでくださいな。
サンキューのオフロードコースはGP用みたいです。
いまのところ社長さんのOKが出てないみたい。
あるふぁさんも入手されたんですね!私も子供たちが寝ないと
手が出せないっすね。。f^^;
あ、マシンですが別に隠すつもりないですよ~
でも↑の展開は、シェークダウンまで秘して置いた方が
よさげな展開?(笑)