DT-04、チマチマと製作。
タミヤの15.5Tを搭載。
アンプのモーターケーブル、とどくかなぁ~っと思ったら余裕だった。
アンプのスイッチの貼り付け場所を探る、こんなの初めて。
ほぼ完成してたが、リヤをターンバックルにしたらスイッチの貼る場所ができた。
ついでにフロントもターンバックルにしてL寸に。
ドライバー人形は、毎度絵の具で塗ってしまう手抜き。
昔流行った「ピンキーストリート」の頭を付けてみたら、ちょうどいい案配になりました。
昨年、十数年ぶりに手元に戻ってきたDT-02。
最初、540仕様にしようと思っていましたが、巷に広がっている380モーターに変更。
暖かくなったらマッタリとビレッジサーキットさんで走らせようと思ってたら、DT-04登場ときたもんだ。
そんなもんで、フロントを六角ハブ化しました。