goo blog サービス終了のお知らせ 

PTOの休日

富山県富山市から発信中

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 BD

2018年04月03日 | アニメのお話

BD鑑賞3回目に、ミリタリーコメンタリーを聞いてたんですが、なんの話やらわかんないので途中で寝ちゃいました。
でも、B1bisのサスペンションの動きがリアルに動いてるのをすごいってとこだけ、わたくしも「そうそう」っと頷いてました。

キャストコメンタリーの方は、みぽりんの渕上舞さん、佐倉綾音さん(お銀)、高森奈津美さん(ラム)、大地葉さん(ムラカミ)、米澤円さん(フリント)、七瀬亜深さん(カトラス)です。
ガルパン初参加は佐倉さんだけです。
高森さん(ローズヒップ)、大地さん(ペパロニ)、米澤さん(玉田)、七瀬さん(細見)のCVですね。
ねっと書きましたが、わたくし大地さん=ペパロニしか分かってませんでした。。
残念ながらわたくしの脳細胞では、残りの方々は覚えられませんでした。
コメンタリーを聞いていても、誰がしゃべっているのか分かりませんでしたが、やっぱりこちらの方がおもしろいですね。

ところで「エリカが嫌い」と言ってたのは、渕上さんですよね?


本編、やっぱり面白いです。
テレビの前で、大洗女子のメンバーの表情をじっくりと見ることができました。
特に桃ちゃんの全国摸試の結果票を覗いてるシーンは、柚子さん、杏子さん、華さん、沙織さん、優花里さん、みほさん、麻子さんを見回し表情が変わるたび、自然にニコニコ顔になっちゃいました。
バレー部のジャージいいと思いませんか、大洗の校章が両腕、背中にも付いてるのがイケてます。
B1bisもそうですが、戦車のシーンでは履帯に目がいっちゃうのはわたくしだけでしょうか?
ウサギさんチーム車長の典子さんの、両腕での停止合図がなんとも典子さんらしいです。

ミリタリーコメンタリーを見た後も、途中で寝てしまうのが3回ほど続いてます。
原因は寝転んで見てることで、分かっていてもついやっちゃいます。
そんなもんで、典子さんシーンの後の感想を書こうにも進みません。

パンツが見えそうなマリー様。

お銀さんの原画。



ガルパン博覧会新潟はもうすぐです。
「新潟会場限定商品」が出るそうで、なんと『ビゲン高校Tシャツ』。
新潟での開催を記念した会場限定Tシャツ!価格2,800円(税込) ですって。

新潟市マンガ・アニメ情報館前で「チハ」の展示をするそうです。
展示初日の4/14(土)は、小学生以下の方・コスプレイヤーの方を対象に実際に乗車しての記念撮影ができます。
うううっ、おじさんコスプレできません。

あの大洗町の戦車工場「日照プラント工業」さんが作ったチハですよ!
わたくしまだ見たことがないので楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする