goo blog サービス終了のお知らせ 

PTOの休日

富山県富山市から発信中

到着

2009年05月12日 | ラジコン

今日某ブラシレスESCメーカーから修理品もとい新品が到着しました。
届いたのはESCとモーターの2点です。
もう1台のESCは明日届くみたい。
ESCはキャパシタの取り付けが長いケーブル仕様になってます。


返信メールが来たのが8日。

お世話になっております。
○○○○○の鈴木と申します。
この度は、ご回答が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。


お送り頂いた商品は昨日受領いたしました。
相次いでのトラブルとのことで、原因を究明の上、早急に対応させて頂きます。
ご返送は5月11日を予定しておりますので、申し訳ありませんが今しばらくお時間を頂きたく存じます。


11日に来たメールには。

以下、各商品の点検結果をご案内いたします。

1.○○○○(3/23ご購入品)
キャパシタ及び一部回路の破損が確認されました。原因としましては、先ず、走行中の急激な電圧変動によるサージノイズによりキャパシタが破損し、キャパシタの破損が回路の破損を引き起こしたものと推測されます。

2.○○○○(4/27ご購入品)
内部基板の勘合部において接触不良と思われる個所が確認されました。この個所が振動等により導通不具合を起こし、不具合の原因となっていたものと推測されます。

3.○○○○○
内部のマグネットが衝撃・振動等により破損しておりました。



実は3月28日購入のESCは未走行だった事を書くのを忘れてました
それが走行中にどうのこうのと書いてあるけど、もともと回路が破損していてと思います。キャパシタは異音(初期設定時に発生)がしたときに破損したのかな?
両方のESCは基盤や回路の破損や接触不良が原因だったようで、どうもこうもメーカーとしては恥ずかしい事例だと思います。


とりあえずもう一度D4にESC、モーターを搭載してみようと思います。
もう1台のESCは、M03R用にLRPのイレーザー13.5T(ブラシモーター23T相当)を買ったので、これに使ってみようかな。
でもまた壊れたらキレますよ~

それと来月発売のM05 PROを予約注文しときました。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする