今日は暑くなりましたね。こんな日はカキ氷が食べたいです。
鵠沼海岸駅近くに天然氷を使用したカキ氷を食べられるお店があるそうで、
地図を片手にテクテク歩いて探しました。
▲今日は日光の天然氷だそうです
地図をしっかりと見れば簡単に見つかります(爆)。
それはそうと、なんと行列が出来ています。
夏休み最後だし、今日は暑いし・・
鵠沼で天然氷が食べられるとなれば行列が出来るのも納得(?)です。
今日限定の「すいか氷」というのがありましたが、寸でのところでソールドアウト。
それならば、一番高い「カキ氷」を食べるのだ!!
▲埜庵の白桃氷900円(えっカキ氷が900円!)
暑い日差しの夏を惜しみつつ、貴重な天然氷をいただく・・。
今まで食べたかき氷と違い。「ふわっふわ」とてもやわらかい。
すっきりとした甘さの桃のシロップと練乳がとても上品。
・・そして、この氷、冷たくない。・・いや、カキ氷なのに頭にキーンと来ない。
通常のカキ氷の氷はマイナス20度の物を使用するそうだが
天然氷は溶けにくいらしくマイナス2度程度だそうです。
(なるほど・・ひんやりと言うよりは涼しい感じだもんね)
おいしゅうございました。
藤沢市鵠沼海岸3-5-11
営業時間:11:00 - 18:00
定休日:毎週月曜日
鵠沼海岸駅近くに天然氷を使用したカキ氷を食べられるお店があるそうで、
地図を片手にテクテク歩いて探しました。

地図をしっかりと見れば簡単に見つかります(爆)。
それはそうと、なんと行列が出来ています。
夏休み最後だし、今日は暑いし・・
鵠沼で天然氷が食べられるとなれば行列が出来るのも納得(?)です。
今日限定の「すいか氷」というのがありましたが、寸でのところでソールドアウト。
それならば、一番高い「カキ氷」を食べるのだ!!

暑い日差しの夏を惜しみつつ、貴重な天然氷をいただく・・。
今まで食べたかき氷と違い。「ふわっふわ」とてもやわらかい。
すっきりとした甘さの桃のシロップと練乳がとても上品。
・・そして、この氷、冷たくない。・・いや、カキ氷なのに頭にキーンと来ない。
通常のカキ氷の氷はマイナス20度の物を使用するそうだが
天然氷は溶けにくいらしくマイナス2度程度だそうです。
(なるほど・・ひんやりと言うよりは涼しい感じだもんね)
おいしゅうございました。
藤沢市鵠沼海岸3-5-11
営業時間:11:00 - 18:00
定休日:毎週月曜日