goo blog サービス終了のお知らせ 

RiZ色☆日記

福岡の音楽ユニット「RiZ」のヴォーカルRieの日記!

とろける~w(@_@)w

2010年10月08日 17時32分12秒 | Rieのおすすめ
Rieはというと、、

甘すぎないチョコケーキ

(ガトーショコラ??かなぁ)

「とろけるフォンダンショコラ」をオーダー

温かいチョコケーキなので
ちょっと肌寒くなった今の時期にぴったりo(^-^)o
切ると中から
チョコが
とろ~り☆
溶け出してきます

上に乗っかってる生クリームも溶け混ざってきて
これまたGOOD!

o(^-^)o

美味っ!!

栗っまろ~んっ

2010年10月08日 16時52分03秒 | Rieのおすすめ
鳥栖に早目に着いたので

ガストでティータイムっo(^-^)o

ドリンクバープラス
何かデザートを、、

ん~
どれにしようか迷うなぁ~

「まるごとチョコマロンシフォン」
って魅力的だぁ~☆

んーでも
サイズが大きいらしい、、(^-^;

これは
Zunさんオーダー

直径12cmのシフォンケーキに

マロンクリーム
チョコソース
カスタードクリーム
生クリーム
バニラアイスがっ!!


ボリューム満点

(^-^;

再び、、;

2010年10月08日 14時05分27秒 | Rieのつぶやき
1つ前のブログを書いて~
警固の「大の字」で食事をした時には
間違いなく止まっていたしゃっくり、、

落ち着いて食事することができました(^^)

で、、
帰る途中
咳を「けほっ」とした時に

「ひくっ、、」


(++)

ということで
しゃっくり再び:

横隔膜よ、、
落ち着いて~(><)

しゃっくり;

2010年10月08日 12時49分58秒 | Rieのおすすめ
(><)

ついさっきまで
しゃっくりが止まらず、、;

結構
普通に呼吸が出来ないので
きついですよね(><)

横隔膜のけいれんによって
しゃっくりが起こることが多いそうです;

以下「しゃっくりの止め方」 参照

びっくりさせる

息を止める

ゆっくりと息を吸う

胸に手を当てる

コップ一杯分の水を飲む

ご飯を丸呑みする

喉に詰めそうでこわい(><)

スプーン一杯分の砂糖を食べる(グラニュー糖の方が効き目があるという話も、、)

(><)これまた体に悪そう;

柿のへたの煎じ薬を飲む

これは古くから知られる民間療法らしく、漢方薬の材料としても利用されているそうです
飲み方はまず5~10g(へた10個ほど)に水0.3リットル加えて煎じ、約半分になるまで煮詰め、できた煮汁を服用。そのままだと飲みにくいそうなのでひねしょうがを少量加えたりもするそうです。

豆腐の原料は何?

この質問をするとしゃっくりが収まるそうです、、

!?!?

答えは大豆ですが、大豆と発音させることもいいそうです(^^;)
詳しいことはわかっていないそうで、、;

ちなみに問題の出し方としては
突然
え!?と思うようなものがいいそうです

と、、
Rieはお茶をゆっくり飲む、深く呼吸をすることで治りました

しばらくかかりましたが(><)

しゃっくりにお困りの方への情報でしたぁ(^^)

治ってよかったー☆

RiZ☆information