goo blog サービス終了のお知らせ 

プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

どうなるのかな

2021-01-06 | 生活


横浜美術館横のイルミネーション



私が暮らしている横浜では成人式を予定通り開催することが決まりました。

東京は区ごとで判断が異なり中止する区や開催する区があり 横浜はどうするんだろうと
今年は姪っ子ちゃんが成人式なので気になっていました。

あと数日で成人式なのに決まってないって困りますよねぇ。。。

中止ならレンタル料は戻ってくるのか?
着物を購入した人はキャンセル出来るの??

成人式の後に開催される同窓会は?

同窓会に着るドレス買うのやめとこかなぁ。。。

そんな心配を新成人のご家族はされてたと思います。

市はやると決めたなら密を回避して気持ち良くお祝いしてあげてくださいね





さてさて。。。
宣言出たらまた仕事が自宅待機になるのかなぁ😥?

本社はまだ方針決めてないらしい(おそっ)


学校は休校しない方針のようです

あちこちの学校でコロナ出たって聞くけど大丈夫なのかなー

そんな中途半端な宣言でここまで広がったコロナを封じ込めることが出来るんだろうか??


そして末娘のリンは春から大学2年生

リンは春から大学に通えるようになるのかな。。。

それとも もう一年リモート授業かな




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつげの3種の神器 | トップ | へんてこな自粛生活 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甥っ子も (しゃちくん)
2021-01-06 15:42:36
大学に入学してもリモート授業が続き なんだか可哀想ですよね。

受験から解放されても大学生気分も味わえず、新しい友達もできませんし…

江戸川区内でもコロナ感染者が2000人を超えたと毎日防災無線で伝えているけど周囲でそんな話を聞かないし江戸川区の人口は70万人もいるので警戒レベルではないと思えます。
返信する
Unknown (riri-017)
2021-01-06 18:16:47
甥っ子さんもそうなんですね


大学に行かないから新しい友達が出来ないのですよね
娘にも高校の友達から寂しい遊ぼう〜って連絡が来ます

娘は内向的なのでこの生活がラクなようですがこの年齢にしか体験出来ないアレコレ(若いうちにする失敗も含めて)がスポッと抜け落ちてるようでとても気掛かりです。
江戸川区は防災無線があるんですね〜
便利ですね
東京は毎日人数が更新していきますね

営業で回っているとあちこちでコロナが出たと情報として聞きますが、確かに私生活では全く聞きませんね〜
普段付き合いのある人には言い難いのでしょうか??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。