goo blog サービス終了のお知らせ 

プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024 in みなとみらい

2024-12-14 | 生活
12月7日横浜港の新港埠頭あたりでドローンショーが見られる、ってことで行ってきました♪

この日はイベントが3つ重なる特別な夜でした🌖


①ヨルノヨ2024
12月5日〜12月30日まで開催。
横浜の街全体で行われる人気のイルミネーションイベント。光と音、プロジェクションマッピングなどが楽しめます。

②横浜スパークリングトワイライト2024
年に数回開催される横浜港を彩る5分間の花火。

③コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024
この日だけのイベント。コカコーラのクリスマストラックやサンタクロース、クリスマスツリー「コカ・コーラ」が夜空を彩ります♪





ジャックの塔(横浜市開港記念会館)もライトアップ✨



赤レンガの前には冬季限定のスケートリンク



そして1号館と2号館の間にはクリスマスマーケット

最近のイベントは入場料を取るようになったので
以前のように中をブラブラ見られないのが残念です。



クリスマスツリーも近くで見られない😢



花火が上がったよー










その後ドローンショーです



















素晴らしいショーを観させていただきました。
しかも無料で!

その後はブラブラ散歩。





山下公園ではヨルノヨのイルミネーション・プロジェクションマッピングがやっていて、子供たちが興奮して走り回っていました。








大桟橋でもプロジェクションマッピングをやっているのでまた別日にでも行こうと思います♪





引っ越しました

2024-12-05 | 生活
先月の半ば頃に無事引っ越し致しました。

古民家と言いたくなるくらい古い実家からの引っ越しは何もかもが快適です☺️

とは言え、以前より狭くなったので工夫して暮らす必要があります。

実家に引っ越してきた時かなり捨ててきたはずなのに❗️まだまだ処分が必要です。

横に幅を取るテレビボードは処分してテレビスタンドにしました。



キャスター付きなので気軽にテレビを移動出来ます。
テレビは360度くるくる回ってどこに行っても見やすい方向に向いてくれます☺️


3人掛けのソファもとても気に入っていましたが処分。
その代わりにダイニングテーブルの椅子を座り心地の良い物にしました。

8回ほど引っ越した経験から、とにかく身軽が良いなぁ、と心底感じています。
そんな事言っても荷物は増えていくんですけどね😆


狭い空間をいかに広く使えるか楽しく工夫するのを楽しんでいます。




そんな私が最近通っているのはニトリ。
ちょうど創業祭が始まりました。
11/29〜1/6まで。

工夫された便利商品がお安く買えますよ〜。

あちこちのサイズを測って行って、ぴったりサイズな物を見つけるのも楽しいです。

まだ引っ越し荷物の整理をしてるクタクタririです。

また遊びにきてくださいね





11月 最近のご飯とドーナツと納豆

2024-11-07 | 生活
長袖を着る日が段々と増え、気がついたら11月になっていて今日は長袖1枚では肌寒く感じました。ririです


100均で来年のカレンダーとスケジュール帳を購入、お正月の御節はどうするかの相談が妹と始まりました。

2025年がすぐそこまで近づいてきています✨




先日IKEAにいきました。






店内の雰囲気はクリスマス🎄クリスマス🎄
ついクリスマスツリーの飾りを購入してしまいました。
新居の家具を見に行っただけなのに。、、


IKEAでの楽しみの一つ。
レストランでランチを楽しみました

ローストビーフとミートボールがお気に入りです。
娘とトレードしながら食べました。



ついでに最近のご飯写真をアップ。
備忘録なので映えてません😆
ご了承下さい。




鶏肉のトマト煮、モッツァレラチーズとトマトのサラダ。




天津飯。




ホワイトシチューをご飯にかけて食べました。





グラタン。梨。
シチューの残りにエビとマカロニを足してチーズをかけてグリルで焼きました。




小グラタンと銀鱈の煮付け、ほうれん草の胡麻和え。
銀鱈最高に美味しかったです。煮付けの中では金目鯛と1位を争うほど大好き❤





榎茸の肉巻き、大根の煮物、ほうれん草の胡麻和え。




お昼ご飯のパスタ。カニカマが良い仕事しますねん🩷



横浜の生ドーナツ屋さん、ストラスブールのドーナツ。





売り切れてしまうので焼き上がる時間目指して買いに行くと買えますよー。
外はカリッと中はモチフワ。
生地にかぼちゃの皮のペーストが練り込んであるんですって。モチフワの独特な食感がクセになりまた食べたくなります。





チキンソテー。
玉ねぎたっぷりのソースがうまっ🩷




3色丼、茶碗蒸し、ピーマンの肉詰め、里芋蒸し。

里芋蒸しは、里芋の小さいのが手に入ったら作ります。
蒸しただけで完成♪
チュッとつまむと皮が破けて中身が飛び出てきます。醤油か塩付けて召し上がってください♪


小さい里芋がコロコロ♪





3色丼、キャベツのオムレツ、シャインマスカット。





この納豆、美味しいですよー。
ご飯が進みます🩷


















引っ越し準備

2024-10-27 | 生活
先日、粗大ゴミの予約をしました。

まずは手始めに3つ捨てることにしました。

1つは可愛いキャラクターが書いてあるプラスチック製の3段衣装ケース。
リンが生まれた頃に買ったので22年物!
押入れの中で使っていたので全く痛んでいないがもう使わないので処分することに。

あと2つはイス。
前の家で長年使っていたダイニングチェア。
これはつい先日ついに壊れました。

もう一つは子供が使っていた勉強机用のいす。
これももう使わないので処分します。


LINEから横浜市の粗大ゴミを予約。

支払い方が現金以外にpaypayが選べるようになってました!

試しにPayPayを選択。

以前に粗大ゴミシールを買い忘れてて真夜中にコンビニに走った経験があるのでこれは便利かも

でも粗大ゴミシールを貼らなくても本当に回収してくれるの?と思ったら

どうやら粗大ゴミシールを貼らない代わりにお手製の紙を粗大ゴミに貼り付けるらしいです。

そこに氏名と番号を記入。

う〜ん
コンビニでシール購入した方がラクなような気がします(笑)


無事粗大ゴミ出せました

さてさて、粗大ゴミ第二弾の予約もしなくちゃね〜















100均で簡易トイレ売ってました

2024-10-17 | 生活

皆さんは100均行きますか?
久しぶりにキャンドゥに行きました。
たまに見るとキャンドゥ、良いですね!
品揃えが幅広い!
ダイソーとかでも置いてるのかな??

簡易トイレ
高齢の母に良いかも〜と思いました。



組み立て式簡易トイレ。尿専用。660円
段ボール製の簡易便器と凝固剤と汚物袋のセットです。70キロまでOK。

本来は災害用やアウトドア向けらしいですが

すっかりトイレが近くなった母にどうかな?

母は夜中に何回もトイレに行きます。

膝が悪い母には難儀なようです。
冬は更に辛いだろうなぁ。


母のお友達は部屋に簡易トイレを置いているらしいです。
母にも勧めましたが後処理の事や臭いなどで抵抗感があるようです。

まずはお試しにこの組み立て簡易トイレで部屋にトイレがある便利さを味わってもらうのも良いのでは??と思いました。




110円で3回分のスペアも売ってました。


母が使わなくても非常用に1つ持っておくのも良さそうですね。

皆さんも非常用袋に1ついかがですか