さて・・と

60代専業主婦の日々です

じゅけんーーーー

2022年01月11日 14時37分48秒 | 娘のこと
受験がーーーー。

まあ、娘、頑張ってますよ、ほんと娘なりに・・・ですが。

おそらく、他の受験生の子はもっともっと、もっともっと頑張ってるんだと思います(´ヘ`;)ハァ


成績、ここに来てというか、去年11月頃から上がってますよ。

でも、でも、それじゃ足りない(x_x)(x_x)(x_x)


なんで、あんなに寝るんだろう・・・って思うぐらい寝る。

朝も起きず、夜は一番早く寝る。なんで???

とにかく眠いんだろうだ。

時間が足りないんじゃないの???って思うわけですが。



12月に受けた大学が、合格したんだけど、それが行く気がなかったんだけど、先日たまたま担任と偶然あった時があって、そのときにかなり入学手続きを勧められたんですよ。

それが頭にあって。

さらに、娘の数学の成績がやっぱり芳しく無く(´ヘ`;)ハァ

なんか、なんか、なんかーーーー超不安になっちゃって。

入学手続きが1月13日までで。

え???ってなって。


だけど、万が一だけどほかが受かったら絶対に行かないから、30万の捨て金になるわけで・・・。


なんか、昨日の夜からあれこれ考えちゃって。

朝、娘に話して、どこも受からなかったらそこ行っても良いみたいな弱気発言。


私もなんか弱気モード。


すぐさまいろいろ調べたら、一般受験の申込みがまだ間に合う!!

一般受験と、共テ受験で、明後日まで願書受付がある。

合格したとして、入学手続きが2月21日までになる。


となると、第2希望の私大の合否が分かったあとになるから。

それがダメなら、手続きができる・・・!!

はい、もう午前中、大慌てで願書出しました。

受験方法が、共テと一般前期と2個出したので、6万なんだけど、12月に一度受けてるので割引されて5万になってた。

ちょっと喜んだ(汗)


とにかく共テ。

共テの結果次第で、医学部か医療系に落とすか、どっちかにする。

獣医系はおそらく受からないと思うので、国公立は受けないことにした。

獣医系は私大のみ。

。。。。受かったら、まじ高いんですけど・・・・。

それか、浪人して医学部狙いを続けるか。


なんかねーーー、もうさ、諦めちゃ悪いけど、現実を見ると無理っぽくて。

医療系の私大に行くぐらいなら、もうホント国立の医療系に行ってほしい。

なんてね、思うわけです。


なんで、文系なのに、がっつり文系しか得意じゃないのに理系に行くんじゃ。

ありえん。



直近の模試の英語のリスニング・・・レベル?ランク?Sでした。

英語のリスニングと、国語と、地理と生物は、そこそこ良い。

ほかは、カス、ゴミ、くず。。。(T.T)


2学期末の試験・・・、数学4点だって。

100点満点で4点・・・・(T.T)(T.T)(T.T)


模試では、もうちょっといいけど・・・それでも、数学は偏差値50もない。

もうね、無理っす。

ありえないぐらい無り。


おまけに化学もゴミ(´ヘ`;)ハァ


受かるわけがない。


なんとか、化学がない私大を受けるんだけど、そうそうないから。

理系で国語があるところなんてそうそうないし。



もうさーーー、指くわえて待つことなんて出来ない。

どーするのさ。

あーーーーイライラするわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状はおわり | トップ | しょうげき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

娘のこと」カテゴリの最新記事