さて・・と

60代専業主婦の日々です

じっしゃとまんが

2021年07月11日 17時04分17秒 | 日常
しっけ・・・すごい。

相変わらず・・・ふぁぶるの話ですが(汗)

とうとう今日、アマゾンプライムで実写の映画が観れると知ったので、観ちゃいました。

色々違うけど、それはそれで面白かった。


ネタバレしま~っす。




















---------------------------------

なんか、漫画より実写のほうがかっこいい人が多くてそれはそれで、グッドでした(笑)

エビハラは社長になってた。若頭なんだけど社長にしたほうがわかりやすいってことかな?

残念なのは、高橋とクロが出てない。出てるけど、ちょい役になってたー。

しっかし、すごい俳優さんを揃えたなーーーって思った。

流石ですわ。


正直・・・、ミサキちゃんを助けるあのくだり、本当はもっともっと劇的に強いはずなんだけど、結構手間取ってた?

もっと秒殺でしょ。

フードと時間かかり過ぎじゃない?



あとさ、コジマ役の柳楽さん、あの人、すごい役者さんだね。

本気でそういう人に見える。本当にすごいわーって思った。

さすがです。

女性陣は、すっごい適役で、違和感なし。


ボスも、漫画より適役な感じした(笑)さすが佐藤浩市さま。

エビハラは、漫画だとちょっと太めなんだけど、安田顕さん良いです。

佐川は漫画だと・・・ちょっと残念な要望なんだけど、映画だとイケメンさんで、漫画よりちょっと行っちゃってる感あるけど、それはそれでオッケー。

主人公のアキラは、もっとイケメンじゃない人・・・なんだけど、やっぱり適役な気がする。

これ、面白いわー。


次回作も見たいわ。

予告とかでやってて、アクションすごそうだし。


なんかさ、殺し屋が出てくるんだけど、今回はフードとコード。

漫画だと、ボスじゃない人にあっけなく殺されてるんだけど、あ、そうだ、鈴木だっけ?

スズキも殺し屋なんだけど、私は結構スズキは好きなんですよー。

後々出てくる、ユーカリとアザミ。

ヨウコとユーカリ、ヨウコとスズキ、もうどっちがお似合いかしらーーーなんて走行しちゃってニタニタしちゃう。

どっちも捨てがたい(汗)

ユーカリもアザミも、なんつーか、いい感じでー。

スズキは、最後の最後にまた登場するんだけど、なんかヨウコを包む感じがーいいわー。

結局、なんだかんだとヨウコは守られてて。

めっちゃ強いんだけど、ヨウコに人を殺させないようにという配慮がなんか、優しさを感じると言うか。


ファブル、面白すぎる。

主人公が強すぎて、ホント、大好き。



あ、そうそう、映画だと、アキラの幼少期のくだりが漫画より詳しく出てて、へーーそうなんだーーーって。

芋虫?なにかの幼虫を食べるシーン、ちょっと顔を歪めた(汗)


マグロ組の事務所が映画のほうが立派だったり(笑)

高橋とクロは・・・やっぱり別にいらないのかなー映画だと。

面白いのに。

正直、高橋とかクロって誰が演じるんだろうーって思ってたからさ。

本当にちょい役だった。


あとさ、オクトパスの社長、あれ、いいわーーー。

ピッタリ(^^)v


映画だと、最期にミサキがヨウコのところに来るんだけど、何故来たかって語られていなかったけど、本当はかばんがなくて鍵とか携帯もないから・・なんだけど、映画だと不安だったからとか・・そんな感じになってたよね。

ミサキが漫画よりずっと可愛くて、あれは守りたくなるよなーーって思うし、雰囲気があっててよかったよぉ。

ヨウコがめちゃくちゃ漫画と合ってるし。

配役、すごいわーーー。


やっぱり今上映されてるのみたいーーー。

でもさ、なんかさ、映画館って・・・・正直行くの怖いような・・・気もしないでもない。

やっぱり待とうかな。。。。なんて思ったり。


んーーでも、みたいなーーー。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふぁぶる | トップ | 願掛け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事