さて・・と

60代専業主婦の日々です

送迎とねこ

2020年10月22日 21時39分54秒 | 日常
ひさびさに・・・ボロボロ状態。

疲れ果てた・・・という感じですかね。


朝晩の送迎。

朝夕は・・・はい、ラッシュです。

高速代も馬鹿にならず・・・。

帰りは大渋滞の中を帰ってくるので、1時間半から2時間ぐらいかかります。

行きは早朝なのでまだラッシュ前で45分ぐらいで行けるんですが・・・ね。

迎えもそうです。

迎えの時間はラッシュ時で、ひどいときは2時間ぐらいかかる。

帰りは・・・ラッシュもすぎて1時間かからずに帰ってこれる。


つまりですね、毎日5時間半ぐらいの時間を送迎に使ってるわけです。


朝は、5時前に起きて、お弁当作りに、化粧に、猫の餌やりに、猫のトイレ掃除(粗相がまだ多いのでね(⋟﹏⋞))。

それに洗濯物を干したり・・・家の中だけど。

夜の深々夜電力で洗濯機を回しているので、ガス乾燥機に入れるものと、家の中に干すものと分けて干すわけです。


もうね・・・、へっとへと。


9時過ぎに家に戻ってきて、アレコレしなければならないことをしたり。

で、また夕方3時半頃に家を出て子供の学校へ迎えですよ。

だいたい、息子も一緒に連れて帰ってくるので、ご飯を食べてきたりして、家につくのは8時頃かな。

息子の塾がなければですが。


塾がある日は、また息子の塾の迎えは夜10時なので・・・。


娘はまだお風呂も一人で入れず、左足は、太ももの上の部分からかかとの方までのギブスを付けているので、保護しないとお風呂には入れないわけで。

パンツも脱げないし、靴下も脱げない。当然着替えもできないわけです。


もうね、ほんと、たいへん。


で、一番イヤなのが、猫の末っ子。

おしっこをする。

今日も布製のIKEAのイスにやられました。

ダイニングのイスにも・・・。

ソファーは革製だけどそれにもされてた。


猫トイレを増やして、3個にしたんだけど。

結局、猫トイレの掃除が結構大変で・・・。

なぜなら、トイレが下手で、外に出してしまう。

周りは砂だらけ・・・。ウンチもはみ出てる。
ありえない感じ。


もう三男は・・・ほんと大変すぎる。


泣けてくるほど疲れてしまう。

精神的にも肉体的にも、やられてます。


弱いな・・・自分。

寝たくてもねれない。

娘のお風呂の世話がある。



もう疲れたーーーー。本当に疲れたーーー。


疲れた以外に言葉がない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三男事情(猫) | トップ | とうとう12 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事