goo blog サービス終了のお知らせ 

Rionix

子育てと家作りに関する日記です

12/27  たこ。

2010-01-06 09:18:04 | グルメ
この日も大掃除。掃除しすぎてHiro君も私も湿布貼りまくり
夜だけお出掛け。


不要となった物=ゴミをリサイクルショップで売りさばき・・・意外や意外。ゴミが4000円になりました
独身時代に買ったパソコンが2000円!!売りに行ってみるものですね~♪臨時収入だわ。


夕飯はバイキングの すたみな太郎へ。

この顔が面白かったので・・・
     
  

            『 たこ !!! 』

12/22  ももや食堂

2010-01-04 19:52:56 | グルメ
2009年最後の参観日 → 参観日の後は幼稚園の大掃除 → 園のママさん達とランチ会。

佐土原にある『ももや食堂』です。食堂という名のお洒落なカフェ。けっこう気に入ってます
でも、この日は午前保育だったのでRionixを「お預かり」にしようと思ってたんですが、「絶対イヤ!ボクもランチに行く!」と言うので、仕方なく連れて行きました。預けたかったのにぃ~。


いつもは¥1000のランチなんですが、今回は「ももやランチ」 ¥1500を注文。
前菜・サラダ・スープ・パン・メイン料理(8種類・・・だったかな。そこからチョイス)・自家製デザート盛(3種類からチョイス)・ドリンク。

  


  


  

メインは鶏肉のマスタードソースをチョイス。この写真は食べかけですが
どれも美味しくて、お腹いっぱいになりましたよ。

クリスマスには、この鶏肉の盛り付けをそっくり真似して作ったんですよね~勉強になりました



Rionixも最後のデザート(お店からのサービスでした♪)を食べてご満悦。2時間文句を言わず、ちゃんと椅子に座ってお利口さんにしてました。すごいね~

       

今度はディナーに行ってみたいな。
そうそう。いつもの油味噌はお土産に買って行きましたよ。ココのは美味しいんですよね~

RE.VON

2009-12-03 19:47:32 | グルメ
ジュンコちゃんとランチへ。

最初は神宮のタパス バー スィンコに行ったんですが、団体客が入ってしまって今日のランチはサラダセットしかないと言われてしまい断念11時半OPENだったので11時45分頃行ったんですけどね。
予約しておけばよかったです。私の準備不足で・・・ジュンコちゃんごめんね~


ということで、最近気になっていたお店へ。イオンの近くにOPENした『RE.VON[リ・ヴォン]』へ(場所は旧キャンティです)。
12時20分頃到着。20台程停めれる駐車場は既に満車。
店内に入ると待ち人2組。20分~30分待ち。お~大人気♪期待大♪♪

20分後店内へ。

メニューはコチラ。

       

パンとサラダはバイキング+メイン料理+飲み物+デザートです。


バイキングはこんな感じ。チラシを撮ってみました。

       

私はパスタをオーダー。味は・・・普通に美味しかったです。特別美味しいとまではいきませんが、満足しましたよ。
サラダは味が濃くて私好みの味でした手作りドレッシング(オニオン・野菜・ごま)も美味しかったです。

食後のデザートとカフェオレも美味しかったな

       

ココは煮込み料理がオススメらしいです。
でもちょっとお値段が高かったんですよね~。

店員さんの対応はすごく良くて、笑顔が素敵な美人さんばかりでしたよ

忘年会。

2009-12-01 10:22:06 | グルメ
先週土曜日はバレー部の忘年会でした。12月だと旦那さんの忘年会が多いので、ちょっと早い忘年会。おかげで出席率も良かったですよ


場所は動物園近くの『はなまる』というお店。
こじまんりしていて、一見「定食屋さん!?」と思わせるお店ですが、外観とは正反対でお洒落な料理を楽しめます。

こんな感じです
  


  


               

味も良いし、ボリューム満点で大満足
創作料理のお店で、ランチも美味しいらしいので今度行ってみようかな
ちなみにランチは火・水・木だけらしいです。

オープンハウスー&ピッツァ

2009-11-02 10:14:45 | グルメ
昨日は朝からHiro君のソフトボールの試合 → その後バーベキューの予定だったんですが、雨の為中止

朝から応援に行こうとハリキッテいた私とRionixは、一気に暇人。

午前中、Hiro君は5か月ぶりのサーフィンへ。試験勉強でずっとサーフィンをしていなかったので、体力低下の為すぐに帰ってきましたが





午後はCOGITE先生のオープンハウスへ。もう家を建ててしまったんだから、オープンハウスに行く必要があるのかな!?と思うんですが、Hiro君は気になる家は見に行きたいらしく本当に家好き&COGITE先生好きです。

それに私は、新しい家を見てしまうと『あ~~~ウチもこんな風にすれば良かった・・・わ~~コレ良いな~。何これ!すご~い!!いいないいな~』と、「羨ましい症候群」に陥ってしまうので、COGITE先生のHPは極力見ないようにしてます(笑)

小学生以下はオープンハウスに参加出来ないので、私とRionixは車で待機。

外観も個性的で、中が見たくなる程でしたHPではこんな内装。



可愛い室内ですね。円柱の中はらせん階段なんでしょうね。またこのお家も雑誌に載っちゃうのかな♪
オープンハウスにお邪魔するには500円必要(後に募金されます)なんですが、「500円払った甲斐があった」と言っていたHiro君。へ~そうなんだぁ。見なかったら見なかったで気になりますね。
Rionixは、事務所の戸○君に遊んでもらって喜んでました。

本日の感想:戸○君は相変わらず可愛いかったです


その後、Hiro君が「ピザが食べたい」と言うのでフェニックスガーデンのピソリーノへ。
16時半からちょっと早い夕飯です。

オーダーしたピザ。
カレー風味のピッツア・インディア。                 照り焼きチキンのピッツア。
   


デザート(!?)にリンゴのピッツァ カラメルシナモン風味。



私はピザがあまり好きではないので、ほとんど食べませんでしたが、どれも美味しかったらしいです。私が夢中で食べたのはいつもの☆ガーリックライス☆
このガーリックライスを食べたいが為に、ピソリーノに行くようなものだし
昨日はガーリックライスだけでも4回はおかわりたなぁおかげで帰りはガーリックの匂いで臭い臭い


そうそう。ピソリーノに夕飯を食べに行くなら17時ちょっと前がオススメ。17時前に行くとランチ料金になります。
隣に座った家族は17時3分に入店したものだから、値段表を見て「あと5分早く来れば良かったぁ」と言ってましたよ。確かに!!

      

かすたどんパフェ

2009-10-31 21:30:04 | グルメ
午前保育で午後暇だったので、神宮にある『蒸気屋』へ。

2Fの喫茶店で、かすたどんパフェ¥590を注文。

       

かすたどん&抹茶アイス&黒ゴマアイス&バニラアイス&白玉&フルーツで具だくさん。味は・・・普通かな~。Rionixは「オイシイオイシイ」と言って食べてましたが。
焼ドーナツは、お店のサービスで2個も戴いちゃいました。それも焼きたて

このドーナツ。初めて食べましたが美味しいドーナツなのに揚げてないのでヘルシー。Hiro君にもお土産に買っちゃいました。1個¥70です。安い
でも家で食べたドーナツは、う~ん・・・いまいち。焼きたてがオススメです。

          

ペロッと完食  英会話教室へ。

今日は毎年恒例の芋掘り!!
幼稚園の芋掘りでゲットした芋を、全部食べてしまったので嬉しいかぎり
でも今年もヒールで来てしまったヒールが土に埋まるし、靴の中に土や虫が入ってくるし

いつも突然「今日の授業は芋掘り!」となるんですよね~。気ままなジョン先生です。



青の体操服の子供たちは、保育園組。やはり保育園の子はたくましい
掘るのは5個までと決められているのに、10個以上掘っても止めないし、どろんこになって大きいお芋をたくさん掘りあてるし!!
土の中から出てきた、小さいネズミを追いかけまわすのも保育園組。

          

たくましくて良いですね~。
Rionixは、ちょこちょこ掘ってました
「5個より多くは掘ったらダメとよ~」と、保育園組を叱ってたし

どんな小学生になるのやら

ヒット!!

2009-10-02 12:43:13 | グルメ
ピアノのレッスンに行く時に、毎週気になっていたお店。
神宮にある『Forget me not』というカフェ&レストラン。場所は神宮鳥居入ってすぐ右手です。

メニューもなんだかオシャレ
ランチは7種類位あったでしょうか。

迷いに迷って、私が注文したのは
     牛肉のトマト煮込みオムライス・・・こんな名前だったような。
ジュンコちゃんは
     ウニと・・・海老と・・・あ~名前忘れましたが、美味しそうな名前でしたよ

他にもビーフシチューや、ドリア、リゾット、バヴェット(!?)ステーキ・・・牛肉のなんとか・・・どれも長~~い名前でかなり食欲をそそるネーミングでした

            




まずは さつまいものポタージュ 冷製スープ。
濃厚だけどサラっとしていて・・・一口飲んで、すぐに分かりました!このお店!久々のヒット!!大当たり!!!!
          


 サラダとオムライス。見た目も勿論重要!完璧です。オムライスに添えられた焼き野菜も美味しかったし、牛肉が柔らかくて、ふわふわ卵。こりゃたまらん!!
  



 左はジュンコちゃんオーダーの海老!!2口ももらってしまったんですが、海老はプリプリウニソースと合う合う!!私はウニ苦手なのに美味しい感とじるなんて。

 右はデザートの抹茶シフォンとアップルシナモンシフォンです。ドリンクはコーヒーをオーダーしました。
  


スープ・サラダ・オムライス・ドリンク・デザートで¥1000。

ジュンコちゃんの海老のウニソースは¥1100。

美味しいうえに安い夜は¥2500~だそうです。
小さいお店ですが、12時過ぎには満席でした。私達は予約して行ったので大丈夫でしたが、お店に入れない方もいましたよ。ランチに行く時は予約した方がいいですね。




そうそう、ここでちょっと恥ずかしいことをやらかした私

店員さん:『パンとライス 選べますが、どちらになさいますか?』
私    :『ライスをお願いします!』  即答しました。

店員さん:『オムライスの方にはお付けできないのですが・・・』 +苦笑い。
 
そうですよね。店員さんはジュンコちゃんに聞いたのに、私が答えるなんてオムライスにライスがつくわけ無いですよねご飯が好きすぎて、オムライスをオーダーしたことさえも忘れたドジ子。あ~恥ずかしい



他のランチも食べたいので、また行こうねと誓った二人でした

恋花亭

2009-09-24 19:59:18 | グルメ
久し振りにジュンコちゃんのお家へ。
久々すぎて、あんなに何度も通った道を間違えてしまいました

ジュンコちゃんが最近ハマっているという、ケーキを買ってきてくれていたんですが、コレが超美味しくて

西都の茶臼原にある「恋花亭~れんがてい~」というケーキ屋さんらしいです。

        

イチジクのケーキとマロンケーキです。ジュンコちゃんはチョコケーキと、あと一つ食べてたような・・・

イチジクケーキって初めて食べたんですが、クリームと合うんですね。イチジクの下はカスタードのようなクリーム(そのクリームがこれまた美味しい)。その下にはタルト。

マロンケーキは須木栗を使っていて、濃厚なマロンでしたよ買った時に、マロンをかけてくれたらしくできたてホヤホヤこれまたすっごく美味しかったです。

素材の味が生かされていて、優しいお味ジュンコちゃんがハマるのも分かります

ランチもやっているらしいので、今度機会があれば行ってみようと思います

コーヒーソフト

2009-08-04 22:20:06 | グルメ
ピアノ教室の近所に、いつも気になっていたカフェがあるのでレッスンの帰りに行ってみました。江平付近です。

以前は「幸(さち)」という、チキン南蛮が美味しいレストラン??だったんですが、半年ほど前に「ブラウン ハット 本店」というお店に変わりました。

コーヒー専門店なのかな・・・店内には色々な種類の豆がありました。
コーヒーソフトクリームが美味しそうだったので、それをオーダー。¥280。

    

コーヒーのほろ苦さと、ソフトクリームの甘さが絶妙で、すごく美味しかったです。

コーヒー以外も、手作りの雑貨や、食器なども販売されているようで・・・

    

私はコーヒーはスタバで大満足ですが、コーヒー通の方はこういうお店の方が楽しいかもしれませんね。

鰻楽

2009-06-14 23:40:35 | グルメ
前から行きたかったうなぎ処 鰻楽へ。

私とRionixは初めて行ったんですが、敷地が広い広い

    

芝生の手入れも行き届いてました。

走りすぎて休憩中のRionix。くつろぎすぎです

池には高そうな鯉が、たくさん泳いでましたよ

    

            

中はこんな感じ。和風だけどモダンなような。オッシャレ~でした。

  
  

子供のうな丼は無料素晴らしい♪♪♪

友達が以前食べた時は、ご飯があまり美味しくなくて・・・と言ってましたが、今日は、ご飯も鰻もすっごく美味しかったです

鰻は外はサクサク、中はジューシー。
私は入船より、ここの鰻の方が好きです

また食べに行こう!!