生協主催の五ヶ瀬田植え交流会へ。
バスに乗って4時間。五ヶ瀬ふれあいの里に到着。
着替えをすませると、地元の方がお茶と草団子を準備してくれていて休憩
小雨の中、田植え開始!!

田んぼに入る、へっぴり腰のRionix
>
バスに乗って4時間。五ヶ瀬ふれあいの里に到着。


小雨の中、田植え開始!!

田んぼに入る、へっぴり腰のRionix


最初は恐る恐る田植えをしていましたが、すぐに慣れて楽しそう♪
途中、土に足をとられてひっくり返りそうになったRionixでしたが、なんとか持ちこたえました。
転んで泥まみれになったら面白かったのにな


ヤモリやアメンボ、見たこともない虫がたくさんいる中へ入るのは、私にとってかなり勇気がいる行動

虫を見たら倒れる!と思い、虫が見えないよう薄目で田植え


土を用水路で落とすのも、田舎らしさ満載で良いですね~。
その後、地元の方とバーベキュー









ビールを飲みながら昼から焼肉。幸せですな




そして、帰りは五ヶ瀬ワイナリーに寄って帰宅。

単なる生協のイベントで、田植えをしてお弁当食べて終わりと思っていましたが、JAや地元の方等、たくさんの方々の協力のもと成り立っている交流会でした。
五ヶ瀬の町長さんも挨拶をしていましたし。
参加費 家族3人で3000円。良い経験をさせてもらいました。
秋には稲刈りもあるので、日程が合えば参加したいと思います。
ただ、往復8時間の長旅。バスに乗っている時間が長すぎです

稲刈りは、小林に行こうかな~
