goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

初おろし

2017-01-11 14:41:22 | ちびっ子つゆくさの里(アニメーター・ペカドール)





♪♪♪~~~










♪♪♪~~~










♪♪♪~~~










ユヅキ 『ただいま~~~♪♪♪』

小豆 『・・・あ、おかえりなさい!』










飾り職人をしている、
小豆の旦那さまのユヅキ。

最近は、小豆が突然始めた、
昭和茶屋のお手伝いもさせられています。










ユヅキ 『・・・おや?
小豆さん、なんだか感じが違いますね。』

小豆 『あら・・・。』










小豆 『新しい着物おろしたんです。』

ユヅキ 『あ~~~あ、それで・・・。』











小豆 『ちょっと派手すぎるかしら?』

ユヅキ 『そんな事ありませんよ。
小豆さんは人妻とは言え、まだまだ若いんだから。
とってもよくお似合いです。』










小豆 『あらぁ~~~♪♪♪』










ユヅキ (ぎくっ!)










ほめると、照れるあまりに、
ユヅキを力任せに突き飛ばす癖のある小豆に、
思わず身構えるユヅキ。
(その様子は、 こちら 








ユヅキ (今日は、大丈夫そうだな・・・ホッ。)










ユヅキ 『それに、その日本手ぬぐい使ってくれたんですね。
ずっと使ってなかったから、
あまり気に入っていないのかと思っていました。』

小豆がほっかむっている椿柄の日本手ぬぐいは、
昨年の暮れに、
ユヅキがカンザシを置いてもらっている、
たまつばきの里の雑貨屋に出向いた時に、
小豆にお土産として買ってきてくれたものなのです。










小豆 『え~~~、まさかぁ。
とっても気に入ってるんです。
もったいないくて使えなかっただけなんです。
年が明けたら、おろそうかなって思って。』










ユヅキ 『そうだったんですか。(じーーーん)』

小豆 『私、椿柄大好きですもの♪♪♪』










ユヅキ 『それも、とってもよくお似合いですよ。』

小豆 『あらぁ、又、ユヅキさんったら・・・。』

ユヅキ (ギクッ!)










ユヅキ (・・・。)










ユヅキ (・・・・・。)







ディズニー アニメータードール ミニのムーランの小豆に作った着物を、
小料理屋あやめの女将
ポカホンタスのあやめに着せちゃったので、
小豆に新しく着物作りました。







藍色の着物に赤系の帯をするのが一番好きなので、
他の色を選ぶ時は、とても迷います。
柿色の青海波の柄で作ったのですが、
地味っぽかったので、
赤地に椿の柄の日本手ぬぐいをカットして、
ほっかむらせました。

日本手ぬぐいは、切りっぱなしでも大丈夫なので、
ほっかむりにしたり、鉢巻きにしたり、ふろしきにしたりと、
色々便利に使えます。

でも、なかなか気に入った柄を見つける事ができないのですが、
昨年、大好きな椿柄のものを見つけたので買っておきました。
ギリギリお人形サイズに使える柄の大きさだし、
いい赤なので、見つけた時はうれしかったです♪♪♪











(出演者:Disney Animators' COLLECTION mini ジャスミン ユヅキ

ムーラン 小豆)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅

2017-01-09 15:26:45 | pinkydolls


























































































(出演者:ppinkydolls Soso 浜顔ちゃん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小料理あやめ

2017-01-08 14:41:07 | アニメーターコレクション ミニ(着物)





ここは、
つゆくさの里の小料理屋あやめ。



















料理の仕込みもすっかり終え、
後は、お客様を待つだけ。










カウンターには、
あやめが腕をふるった料理が並びます。























































大評判の、お手製漬物も準備万端。










あやめの店は、
カウンター席と囲炉裏のあるお座敷席があります。










落ち着くと、人気の囲炉裏席。










・・・そして。








ガラガラ~~~



















あやめ 『いらっしゃいませ~~~♪♪♪』










後ろ姿の紳士(?) 『おぅ、じゃまするよ!』










ぞろ・・・










ぞろそぞろぞろ・・・










あやめ 『あら、みなさんおそろいね。』



















おおおやびん 『お座敷あいてるよね。』

あやめ 『ええ、どうぞ。』

(・・・もうすでに、はい上っている。)










あやめ 『今日は、いいきりたんぽが入ってますけど。
(いいきりたんぽ・・・って。)(^^;)』

おおおやびん 『きりたんぽ鍋か、いいね、それいこう!
後は、適当につまみを見つくろってや。』

あやめ 『はい、かしこまりました。』










あやめ 『お飲み物は、いつものでよろしいですか?』

おおおやびん 『だね、だね、ボトル入れちゃってよ。』

あやめ 『はい、いつもありがとうございます。』










・・・そして。








あやめ 『お待たせいたしました。』

おおおやびん 『おお、きた、きた♪♪♪』




































あーーーーーっ!

きりたんぽ、囲炉裏の中に、
さかさまに刺しちゃったよ~~~(爆)。

もう、何やってんだろう。(--;)
これじゃ、灰だらけになっちゃうじゃないねぇ(^^;)。







































あやめ 『どうぞ、ごゆっくり。』




























ガラガラガラ~










あやめ 『いらっしゃいませ~~~♪♪♪
カウンターの方へどうぞ♪♪♪』














小料理あやめをセットしてみました。

キャンドゥの坪庭の背景を2セット、
畳は又別の和室のもの、
後はリーメントの箱に印刷してあった土間の台所の壁を拡大コピーしたもの等を、
色々組み合わせてセットしました。

カウンターは、ダイソーの引き戸みたいなものがついてる箱(?)を使用。
後ろを調理場にしたかったのですが、
リメのあの頃の田舎暮らしの流しや釜戸を使うと、
ユヅキと小豆の土間の台所を同じセットになってしまうので、
バックカウンターみたいにしました。

カウンターには、煮物の大皿を並べたかったのですが、
お皿に入った煮物はあんまり持っていないので、
メガハウスのデパ地下ものを並べました。
焼きものばかりなのが、ちょっと残念。
粘土で煮物作れるかなぁ・・・。


お客様は、ベレンゲールの赤ちゃんたち(笑)。
ぽっちゃり体系なので、狭い囲炉裏席に全員座れるかどうか心配でしたが、
何とかおさまりました(^^;)。


セットと撮影、楽しかったな~~~♪♪♪
撮影後、すぐにしまっちゃわないと、
後でいやになっちゃうので、
すぐに片付けましたが、もうちょっと見ていかった(笑)。

とび森なら、お部屋作ったら、
ずっとそのままにしておけるからいいな(笑)。
でも、まだ村づくりが終わらないので、
お部屋まで手が回りません。

時間を進めると、戻したり何だりで、
訳が分らなくなってしまうので、
何をするにも日数がかかって、なかなか進みません(^^;)。
でも、少しづつ進んでいくのがいいのかな。
出来上がっちゃったら、もうそこでゲームは終わりだもんなぁ。


お人形もゲームも、
何でもやってる過程が楽しいんだなって思います。



(出演者:Disney Animators' COLLECTION mini ポカホンタス あやめ

Berenguer ミニベビードール)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ

2017-01-06 15:38:58 | アニメーターコレクション ミニ(着物)
































あやめは、
つゆくさの里で小料理屋を営んでおります。










年も明け、
今日からお店を開けるので、
近所の農家まで、
野菜を分けてもらいに行ってきました。














































小料理屋といっても、
囲炉裏を囲んでいただく、
素朴な田舎料理が得意なあやめ。

今日も、
みぞれ鍋用の大根を分けてもらってきました。

































ディズニーアニメータードールミニの二人目のポカホンタスの髪を、
おかっぱにしてみようかと思いましたが、
前髪を下向きにするのはかなり大変そうなのであきらめ、
次に三つ編みにしてみようかと思いましたが、
つるつるピンピンした髪で、しかも毛量が多く、
全然編めなくて、それもあきらめ、
ひとつにひっつめちゃいました。

そしたら、小料理屋のおかみみたいになっちゃったので、
小料理屋をやってもらう事にしました(笑)。
カウンター席のお店は、
2代目リカちゃんのフレンドのひとみちゃん一家の
昭和食堂で使いたいので、
あやめの店は、囲炉裏を囲むお店にする事にしました。


オビツ11サイズの着物は、男女一枚づつしか作っていないので、
全然足りません。
小さくて作りづらいところはありますが、
縫う時間は短くてすむので、
もっともっと縫いたいです。



(出演者:Disney Animators' COLLECTION ポカホンタス あやめ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔ちゃんの赤頭巾ちゃん

2017-01-05 17:11:18 | pinkydolls





赤頭巾ちゃんは、
森の奥深くに住む
病気のおばあちゃんのお見舞いにやって来ました。










でも、お家に行ってみても、
おばあちゃんはいませんでした。










変だわ、
おばあちゃんは病気なんだから、
出かけられるはずもないし・・・。










・・・・・。






































おばあちゃんのことが、
とっても心配な赤頭巾ちゃん。




























あっ!!!










な、なんて大きなオオカミ!!!










どうしよう!
きっと、このおおかみがおばあちゃんを・・・!!!










じゃ~~~ん!

?!!










くるくるすとん!










お、おばちゃん・・・!










特注で作ってもらった着ぐるみだよ。
あははは・・・。



お、おばあちゃん、あははは・・・って。










Ppinkydolls Muffin 夕顔ちゃんの赤頭巾ちゃんと、
IKEAのオオカミのぬいぐるみの中に入っている、
おばあちゃんでした♪♪♪


































Ppinkydolls Muffinの夕顔ちゃんのお顔が、
最近ますます大好きになってきました♪♪♪
何だか、すごくすっとぼけてるように見えるからです。

Ppinkydollさんの子たちは、
童話の世界がとってもよく似合うので、
今日の夕顔ちゃんは、赤頭巾ちゃんになってもらいました♪♪♪





(出演者:Ppinkydolls Muffin 夕顔ちゃん

IKEA おおかみとおばあちゃんのぬいぐるみ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする