goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

苺のお茶会

2018-07-02 15:10:14 | おでこちゃんとニッキ























もうすっかり夏のような暑さになりましたが、
この木陰だけは、涼しい風がそよそよ吹いています。



























シャル『今日は、お友だちと苺のお茶会なの。』










シャル 『ポチ、もうすぐお見えになるわよ。』










アルマ 『シャルちゃ~~~ん!』

シャル 『あ、来た!』










アルマ 『お招き、ありがとう~~~!』










シャル 『・・・あれ、アルマちゃん髪切ったの?』

アルマ 『うん。』










シャル 『可愛いねぇ、いいなぁ。』

アルマ 『自分で切ったんだ。
シャルちゃんの髪も切ってあげようか?』










シャル 『え~、ホント?
じゃ、ハサミ持ってくる!』

アルマ 『うん。』










・・・・・・・そして。








アルマ 『シャルちゃん、似合うよ。』

シャル 『ありがと。』










こうして、
小さな女の子たちの
苺のお茶会がはじまりました。

そよそよ・・・













この子は、昨日ルルココ村で登場した、
男の子のシャルク。
(女の子の時は、シャルになります。)







最初おかっぱウィッグを被せていましたが、
もっと短い方が可愛いかなって思って、
途中からショートに変更。







・・・同じショートでも、
メーカーが違うので、こっちの方が短くて可愛いな。
小さい子のドールは短い髪が好きなのです。







もっと浅く被せてみました。
短くなった、こっちの方がいいな。
耳が出るほど短い方が好きです。





赤毛のショートヘアの子は、
昨日のルルココ村の女の子のアルマです。

アルマとお母さん役のカリラは、
同じバカンスのおでこちゃんなのですが、
何故かカリラ役の子の方が優しいお顔をしています。
アルマの方が微妙にアイの色が薄いのかな?と思いましたが、
まぶたのせいでした。

おでこちゃんのアイは、
目袋の中にスリープアイがセットしてあって、
セットの角度によって、
パッチリ目になったり、トロン目になったりします。

私は、おでこちゃんは、
ちょいトロン目の方が優しげで好きなので、
アルマのアイの角度を少し変えてみました。
そしたら、
やっぱりちょい優しい目元になってくれました。


アイの角度を変える前のアルマ。




今日二人が着ているサンドレスは、
ずっと前にラティのイエローに作った簡単ワンピ。
ただ筒状に塗って、シャーリング用のゴムで縮めて、
真ん中にボタンをつけて、
そのボタンに首ひもを引っ掛けてあるだけです。


(出演者:はだかんぼうのおでこちゃん 02 シャル

バカンスのおでこちゃん アルマ)











マドレーヌちゃんのお教室

2018-06-25 12:56:13 | おでこちゃんとニッキ





ニッキ先生 『○×△□●×▲■・・・。』




























ニッキ先生 『・・・ここは重要ですよ、聞いてますか?』










すみれ 『たんぽぽちゃん、
今日のお弁当なぁに?』










たんぽぽ 『遅刻しそうだったから、分らないや。
すみれちゃんは?』

すみれ 『私も分らないの。』

たんぽぽ 『楽しみだね。』

すみれ 『うん!』










ニッキ先生 『あの二人、全然聞いてないわね・・・。』










・・・そして、お弁当の時間。

ニッキ先生も一緒に食べます。



















すみれ 『ゼリー二個あるから、一個あげるね。』

たんぽぽ 『ありがと!』

・・・ニッキ先生、ちょっとうらやましそう?(笑)





マドレーヌちゃんのドルハ絵本は、
開くと床面がぐるりと丸型に広がります。
そして、その丸い床が四等分されていて、
四つのお部屋に分れています。

今日のお部屋は、教室。
床に小物が散らばってる絵が描かれているので、
机や椅子が置けなくて、ちょっと使いづらいかな。



(出演者:おでこちゃん すみれちゃん&たんぽぽちゃん
ニッキ)











人物画

2017-04-27 12:37:28 | おでこちゃんとニッキ





白樺村のはぐちゃんは、
今日も絵を描きます。










はぐちゃんは、白樺村の白樺画廊でバイトをしながら、
画家をめざしているのです。










雨上がりの林。










さんざめく小鳥たちの声。










しっとりと濡れた木々の葉の匂い・・・。










どれもが、創作意欲をかきたてます。










・・・そこへ。










・・・!



















白鳥麗子 『あら、白樺画廊のはぐちゃんじゃないの。』

はぐ 『麗・・・じゃなかった、白鳥麗子さん。
(フルネームで呼ばないと、機嫌が悪くなるらしい。』










白鳥麗子 『あなた、又つまらない葉っぱの絵でも描いてるんでしょう。
・・・そうだわ、わたくしがモデルになってさしあげるわ。
アレクサンドリア(ホントはボンタ君)も、一緒にお描きなさいな。』

はぐ 『い、いえ、私は背景専門で、人物画は・・・。』









白鳥麗子 『ごちゃごちゃ言ってないで、お描きなさい!
私を描けるなんて、光栄のいたりでしょう。』

はぐ 『は、はぁ・・・。』










白鳥麗子 『分ってるでしょうけれど、
実物どおり、美しく描くのですよ。』

はぐ 『・・・・・。』




























・・・・・・・そして。








はぐ 『水が足りなくなったので、
川で汲んできます。』



















白鳥麗子 『どれどれ?』










白鳥麗子 『ま、まぁ~~~!な、なんなのこれは?!!』










白鳥麗子 『才能のかけらもないじゃないの!!』










白鳥麗子 『キィィーーーーーっ!』

はぐ (・・・あ、見ちゃった。)










はぐ (知~~~らないっと。)







白樺画廊でバイトしている、画家志望のはぐちゃんと、
白樺村に別荘を持っていて、たまにバカンスを楽しみに来ていたのが、
なぜか住みついてしまった、白鳥麗子さんと、
その愛犬アレクサンドリア(ホントはボンタ君)。











久々に、おでこちゃん撮ってみました。
おでこちゃんは、まぶたがゆらゆら揺れるスリープアイですが、
ウナやマダムアレクサンダーと一緒で、
まぶたが半開きになったり、閉じちゃってリしても、
それなりに可愛いお顔に写ります(笑)。

帽子なんかも、ちょこっとズレちゃったりしてても、
そこが笑えて、可愛かったりと、
肩の凝らないドールというか、
そういうところがいいな♪♪♪



(出演者:ロンパースのおでこちゃん はぐちゃん
白樺のおでこちゃん 白鳥麗子さん
百均ダルメシアン ボンタ君演ずるアレクサンドリア)











ランドセル~ズ

2015-10-06 07:27:14 | おでこちゃんとニッキ





ぞろぞろぞろ・・・










ぞろぞろぞろ・・・










ずら~~~り










でこニキのランドセル~ズでした~~~!









































チョコちゃ~~~ん!
箱買いしたランドセル、
おでこちゃんズ&ニッキにしょわせてみたよ~~~(笑)。

ランドセルは赤か黒が一番好きでしたが、
カラフルなのも、しょわせてみると可愛いなぁ。



(出演者:でこニキ)





















こももばあちゃんと・・・

2015-07-03 15:29:11 | おでこちゃんとニッキ





梅雨の晴れ間、
たんぽぽちゃんとすみれちゃんは、
こももばあちゃんと竹林にピクニックに来ました。










お日様は出てるけれど、ちょっとムシムシするので
二人は、こももばあちゃんに、
甚平を着せてもらいました。










水色甚平は、たんぽぽちゃん。










赤い甚平は、すみれちゃん。










たんぽぽ 『ばあちゃんは、いつもモンペだね。』

こももばあちゃん 『これが、いっとう楽ちんなんだよ。』










タッパーには、こももばあちゃんが握ってくれたおにぎりや、
甘辛いお揚げのおいなりさん、
おかずもいっぱい用意されています。
サンドイッチだって、作ってくれました。
こももばあちゃんは、ハイカラだなぁ。










二人 『おいしそう~~~♪♪♪』










二人 『・・・・・。』

おや?どうしたんでしょう?










二人 『ばあちゃん、お菓子は若鮎だけ?』

二人は、求肥が入った和菓子の若鮎があまり好きではないのです。
(和菓子の若鮎、実は私が苦手、求肥が苦手です。)(^^;)










こももばあちゃん 『他にもありますよ。ガザゴソ。』










こももばあちゃん 『ほら、お前たちの好きなスナック菓子もあるよ。』

二人 『わ~~~い♪♪♪』










二人 『わ~~~い!わ~~~い!』

こももばあちゃん 『でも、スナック菓子は、
何だか情緒がないねぇ。』










すみれ 『じょうちょ・・・より、スナック菓子の方がいいよね。』

たんぽぽ 『うん!・・・でも、じょうちょってなぁに?』

すみれ 『・・・わかんない。』










・・・・・・・そして。








スナック菓子を楽しみにしていた二人でしたが、
こももばあちゃんがいっぱい作ってくれたので、
二人はお弁当を食べ終わると、
もうお腹がいっぱいになってしまいました。

そして、お昼寝をし始めてしまいました。

こももばあちゃん 『おやおや・・・。』










すやすやと眠っている孫の顔を見るのは、
こももばあちゃんは、大好きでした。
だって、孫の寝顔を見ていると、
とっても幸せな気持ちになるからなのです。

でも、こももばあちゃんには、
さっきから気になっている事がありました。










どうも、さっきから、
雲行きがあやしくなってきているのです。

まだ梅雨は明けていないので、
ちょっと晴れているからと言って油断はできません。

だんだんと、今にも雨が降り出しそうな空模様になってきました。
せっかくすやすやとお昼寝をしている孫二人ですが、
こももばあちゃんは、二人を起こして、
そろそろ帰る事にしました。










ピクニック、楽しかったね♪♪♪



















さあ、雨が降り出す前に、

急いでお家に帰りましょう♪♪♪





まだ梅雨明けもしていないのに、
何だか、心はもう秋に向かっているので、
気がせいて、ノーネームちゃんに引き続き、
おでこちゃんの甚平ちゃん写真撮りました(笑)。

人形に下駄をはかせる時は、厚手の両面テープで足に貼り付けちゃうので、
途中の写真まで、たんぽぽちゃんの足の裏に白い両面テープが付いちゃってます(--;)。
後から、色々気がつくんですよねぇ(^^;)。



(出演者:おでこちゃんとニッキ クレヨンのおでこちゃん たんぽぽちゃん

ロンースパのおでこちゃんのすみれちゃん

CUSTOM HOUSE Petite Ai Raphael こももばあちゃん