goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

きのこ谷の梅雨明け祭り

2014-07-18 12:24:49 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





ジェリベリちゃん達の大家さんご夫婦が旅立つ前に、
明日は丁度、きのこ谷の梅雨明け祭りなので、
楽しんできなさいと、
三人にお小遣いをくれました。

もう、それぞれ一人立ちをして、
よその村で暮らしている子供たちの、
お古の浴衣と甚平もあるので、
それも着ていいと言われました。










三人は、喜び勇んで、お祭りにでかけ、
たっぷり楽しんだ後、森を抜けて、
家路についたのでした。










木の子 『あそこにベンチがあるよ。』










木の子 『星夜君、焼きそば、あそこに座って食べれば?
屋台の焼きそばって、お家に帰ってから食べるより、
外で食べた方が、おいしいでしょう。』

星夜 『そうだね。』










葉の子 『木の子ちゃん、切り株でいいの?』

木の子 『うん、いいよ、ベンチ二人しか座れないもん。』










屋台で、色々買ってきた三人。










木の子ちゃんは、金魚と林檎飴。

背中には、グリーンのなっちゃんのお面もあります。










葉の子ちゃんは、綿あめ。
葉の子ちゃんも、背中にはオレンジのなっちゃんのお面があります。

星夜くんは、金魚と、焼きそば。










葉の子 『星夜兄ちゃん、マヨネーズかけるでしょう。』

星夜 『えっ?!』










葉の子 『ほら、これ。』










星夜 『葉の子、それどっから持ってきたの?』

葉の子 『屋台から。』

星夜 『それは、屋台でかけるものだよ。
持って来ちゃ、だめだよ。』

葉の子 『え~、そうなの?
だって、ご自由にどうぞって書いてあったから。』

木の子 『葉の子ちゃん、そうだよ、
持って来ちゃったら、泥棒だよ。
後で、返しに行かないと。』

葉の子 『そうなんだ~。』










ジーーーーー・・・。










葉の子 『おいしそうだねぇ・・・。』










葉の子 『星夜兄ちゃん、一口食べさせてくれる?』

木の子 『私も、一口食べたいなぁ。』

ジーーーーーっ・・・。

星夜 『・・・い、いいよ。』





















星夜くん(三人)は、ベンチで焼きそばを食べ終わると、
マヨネーズを返しに、又お祭りをやっている所へ戻る事にしました。










星夜 (何だか、食べた気がしなかったなぁ・・・。)










JERRYBERRY Dollが来る前から、
絶対浴衣と甚平を着せたい!と思っていました。





七夕前に来ると思っていたので、七夕祭りネタを予定していましたが、
間に合わなかったので、梅雨明け祭りにしました(笑)。

あまり着物類を作った事がない頃に作った浴衣なので、
おくみがないのが心残りですが、
この浴衣の生地の柄は、すごく気に入ってます。

柄も比較的小さめだし色も落ち着いてるので、
もっと買っておけば良かったなぁと後悔してます。
似たような生地は売られているのですが、
色が微妙に派手だったりと、同じ物は売っていないのです。

この浴衣の他に、ノーネームちゃんの甚平を作ったら、
アッ!・・・という間に、生地使い切っちゃったのです(・;)。

でも、まあ、生地残っていたとしても、
わざわざ同じ生地で、
おくみのある浴衣を作り直す事はないだろうから、いいか(笑)。


(出演者:jerryberry doll Berry 木の子ちゃん

jerryberry doll Penny sleepy 葉の子ちゃん

jerryberry doll Berry sleepy 星夜くん)











森のお部屋

2014-07-17 13:17:48 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





暗い森を、愛馬のアオが引く馬車に揺られて、
木の子ちゃん、葉の子ちゃん、星夜くんの三人は、
やっと、きのこ牧場に到着しました。










きのこ牧場を営むご夫婦は、
足腰が立つうちに、世界を巡る旅に出たいと、
家と家畜の世話をしてくれる人を探していました。
丁度そんな時、この三人が訪ねてきたのです。

家のお掃除と、家畜の世話をすれば家賃はただ。
それだけじゃなくて、家畜からとれる副産物を売って、
生活費にあててもいいという事なので、
何処行く当てもない三人には、
願ったり、かなったり。










話が決まると、一日でも惜しいとばかりに、
そのご夫婦は、さっさと旅に出てしまいました。

長い時間小舟に揺られ、夜道を馬車に揺られ、
すっかり疲れてしまった三人は、
すぐにぐっすりと眠りにつきました。










・・・そして、一夜が明けたのです。

葉の子ちゃんは、
早速お気に入りの場所のハンモックを見つけ、
ここで休みました。










きのこ牧場には、お部屋がいくつかありますが、
このお部屋は、三人が一番気に入った、
『森のお部屋』。

木肌の壁に、草のじゅうたん、
部屋中に、切り株やら、森の動物たちやらの、
ぬいぐるみやクッションが置いてあります。

まるで森の中にでもいるようなお部屋なので、
星夜くんが、『森のお部屋』と名付けました。

森のお部屋には、
気持ちの良さそうなハンモックがつるしてありました。










星夜 『昨日は疲れて、皆でこの部屋で眠ってしまったけど、
今日は、自分たちのお部屋を決めようね。
実は、僕、自分の部屋にしたいお部屋があるんだ。』










木の子 『まあ、もうお部屋が決まったの?
私は、葉の子ちゃんと一緒のお部屋にするわ。』










二人がお部屋の割り当ての相談をしている時も、
葉の子ちゃんは、ハンモックでうつら、うつら・・・。

ふと、窓の外を見ると・・・。










・・・!






























・・・!



















・・・!









葉の子 『星夜兄ちゃん、木の子ちゃん、窓の外に誰かいるの。』










葉の子ちゃんにそう言われた二人が、窓の外を見てみました。

でも、そこには愛馬のアオ以外誰もいません。

星夜 『葉の子、又夢でも見たんじゃないか?』

木の子 『そうね、アオしかいないもの。』










葉の子 『・・・変ねぇ、確かに誰かが、
次から次へとお部屋をのぞいていたのに。』










納得がいかない葉の子ちゃんは、外に出て窓の辺りを見てみました。
そして、窓の下に置いてあった切り株を見つけました。

葉の子 『ほら見て、これが窓の外に置いてあったの。
きっとこれに乗っかって、のぞいていたんだわ。』










木の子 『あら、そんな事より、葉の子ちゃん片方のスニーカーどうしたの?』










・・・・・。










葉の子 『あのね、昨日このお家に着いた時には、もうなくなってたの。』










木の子 『それじゃ、ここに来るまでの間に落としたのね。
今日、探しに行かないと。』


木の子ちゃんは、そう言いましたが、
スニーカーの事よりも、
どうしても、
窓の外にいた誰かの事が気になる葉の子ちゃんでした。










さあ、今日から、
きのこ谷のきのこ牧場での生活が始まります。
三人には、どんな未来が待っているのでしょう。

三人は、ここで一旗上げて、
故郷に錦を飾る事が出来るのでしょうか?





すごく面白い生地を見つけました。
jerryberry doll用にキルティングのお布団を作りたいと思い、
キルティングの生地を探したいたら、
芝生柄のキルト生地を見つけました。

そして、同じメーカーの生地で、
木肌柄と年輪柄が一緒にプリントされた生地も出ている事が分り、
何てて私好み~~~(;;)・・・と感激。

年輪柄の部分をバックのマチに使い、
木肌柄のバッグなどを作るための生地のようなので、
それを応用して、切り株のクッションや、
ブッシュドノエルの土台みたいなものを作りました。

木肌は壁紙に使い、芝生柄は床に敷き詰め、
『森のお部屋』を作りました。










森のお部屋は、夜ともなると、
フクロウのランプに灯りが灯り、
夜の森にいるような、幻想的なお部屋になります。






















お部屋のセットに時間かかかるので、服は昨日と同じ服(^^;)。
ウィッグだけ、換えてみました。

男の子は、クルクルヘアが好きなので、
星夜くんには、アクリルのくるくるウィッグ。
アクリルのくるくるウィッグって、前髪をピンでうまく留めたりしないと、
ちょっとおばちゃんっぽくなっちゃう時があるけれど、
jerryberry dollは、そのままでもすごく似合います。

木の子ちゃんはボーイッシュにしたいので、
無造作なもしゃもしゃした長めのショートウィッグ。

葉の子ちゃんは女の子らしくしたいので、
ツーテイルのウィッグを被せました。


(出演者:jerryberry doll Berry 木の子ちゃん

jerryberry doll Penny sleepy 木の子ちゃん

jerryberry doll Berry sleepy 星夜くん)











可愛い子には旅をさせろ(ジェリーベリー牧場物語)

2014-07-16 15:48:30 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





きのこ谷に流れる、きのこ川を上る一艘の小舟。



























船頭のまり。

トロと遊び過ぎて、お財布が寂しくなってきたので、
今年の夏は、船頭さんのお仕事をする事になりました。

トロもお手伝いをしていますが、
『みんなの家』を建てた時の、チェブラーシカのように、
あんまり役にはたっていません。(^^;)










木の子ちゃん。










葉の子ちゃん。










星夜くん。










葉の子ちゃんと星夜くんは、兄妹。
木の子ちゃんは、二人の幼なじみ。










三人の両親たちは、可愛い子には旅をさせろとばかりに、
家を出て、ひと旗上げて来い、
故郷に錦を飾るまで帰ってくるなと言い、
三人を旅に出しました。

少しばかりの身の回りのものと、
星夜くんのお父さんの愛馬のアオをお供に、
何処といって当てのない旅に出た三人。

迷子の森という場所にある、迷子村を通った時に、
きのこ谷で家と牧場の留守を預かってくれる人を探している夫婦がいる事を、
小耳にはさみ、
先ずは住まいを探さねばならないので、
これ幸いと、きのこ川を上ってきのこ谷に向かう事にしました。










まり船頭 『お三人さんは、どっから来なすったんですかい?』
(何で、こんなしゃべり方になるの?)(笑)

木の子 『二山と三森超えた小さな村から来ました。』

トロ 『遠いところから、来なすったニャ~~~。
世の中は、広いニャ~。
トロも、いつか放浪の旅をしてみたいニャ~~~。』









































そして、随分ときのこ川を上って来ると、
やっと、そのご夫婦の住むきのこ牧場に一番近い岸辺へと着きました。

この頃には、もう辺りはすっかり暗くなっていました。

三人 『船頭さん、どうもありがとうございました~~~。』










まり船頭 『気つけて行くんだよ。
この辺には、ムジナが出るっていう噂だからね。
だまされるんじゃないよ。』

トロ 『ニャ~~~。』










三人 『ありがとう~~~!
船頭さんも、お気をつけて~~~。』





































そうして三人は、
きのこ谷の村長さんが設置してくれた、
この村にしてはモダンすぎる街灯だけを頼りに、
きのこ牧場へと向かいました。














































星夜 『落ちないように、しっかりつかまっててね。』

木の子 『うん。』



















・・・・・つづく。







やっと、jerryberry dollがやってきました~~~!\(^▽^)/

追跡を見ると、今朝早く最寄りの郵便局に到着したみたいなので、
今日中に到着するかなぁ♪♪♪と楽しみにしていました。

今日は、ブライスの写真を撮るつもりだったのですが、
午前中にjerryberry dollが到着したので、
早速写真撮る事にしました。
(unaまりは、船頭さんの格好をして、すでに待機中でした。)


先ず、到着した箱が、全体的にこじんまりとしていたので、
ホッとしました(笑)。
球体っ子などを三体買ったりすると、
とんでもなく大きな箱に入って来る事があるので、
ダンボールのコンパクトさは、嬉しかった(笑)。

中の人形の箱も、丁度unaの箱位のサイズで、
チラッと見えたお顔も、こじんまりと小さく、
それで又、・・・ホッ。(笑)

とにかく、もう人形やら、雑貨やらで、
家が満杯状態なので、
コンパクトなのは、嬉しいのです♪♪♪











女の子にしようと思っていた、
向かって右の、Berryは『木の子ちゃん』。
向かって左の、Pennyのsleepyの子は『葉の子ちゃん』。

オビツの21センチボディなので、
ベッツィーの服を着せようと思っていました。

サイズ、ぴったり!
服は色違いで二着作る事が多いので、良かった♪♪♪










向かって右の、Berryのsleepyの子は『星夜くん』。
読みは、『せいや』か『ほしや』か『ほしよる』か、
まだ決まっていません。
でも、『星』という字は、絶対に入れる事は決まっていました。

理由があるんだけど、それはその内・・・。










星夜くんと葉の子ちゃんの幼なじみの、
木の子ちゃん。

三人の中で、一番しっかり者・・・かな?



















葉の子ちゃん。










幼なじみの木の子ちゃんと同じころに生まれたので、
お母さんが、木の子ちゃんと似た名前をつけてくれました。

葉の子ちゃんは、ちょっとのんびり屋さん。
いつも、うつらうつらしています。(笑)










星夜くん。

心優しい男の子。
・・・もしかして、ちょっと木の子ちゃんの事が好き?(笑)





・・・と言う訳で、無事きのこ谷に到着した三人。

いよいよ、『ジェリベリー牧場物語』の

はじまり、はじまり~~~!!!


JERRYBERRY可愛いです♪♪♪

ペイントメイクなので、おもちゃっぽさはありますが、
そこがいい!

可動ボディなので、お話に登場させたり、
ドルハや小物や雑貨を使って撮影するのにピッタリだと思います。

扱いやすさも、まあまあ。
私が持ってる以前のアゾンのボディは、腰に強化のためかバネが入っていました。
JERRYBERRYは、そのバネが入っていない分腰がクニャっとしますが、
バネが入ってると座らせる時に、ちょっと座らせづらいので、
私は、JERRYBERRY Dollに使ってあるアゾンのボディの方が好みです。

楽しくなるな~~~♪♪♪
いっぱい遊ぶぞ~~~!\(^▽^)/


(出演者:jerryberry doll Berry 木の子ちゃん

jerryberry doll Penny sleepy 葉の子ちゃん

jerryberry doll Berry sleepy 星夜くん
特別出演:moof una・ナーちゃん

リボルテックトロ)





アンルちゃ~~~ん!
ショートのウィッグ、被せてみたよ~~~!

これが私が持ってるので一番ショートなんだけど、
やっぱりちょっと、丸顔がより丸顔に見えるかな?







衿足が長い方が、似合うかも。

でも、好みだからなぁ、
衿足が長い方が、ちょっとカッコいい系になるね。