9月2日 日曜日
今日は 地域の防災訓練でした
ヘルメット 被りましたよ~
参加者の 心がけのせいか 朝から 曇り勝ちのお天気で
(でも たま~に ペカーって太陽! これがたまらなかった)
本当に! 心から 天候に感謝!
救われました!!!!!
公園に集まって 小学校に移動 いろいろな 防災体験をして 約3時間。
☆煙体験
いろいろな 体験自体は 初めてのことで(人工呼吸・AED・簡易担架作り・ジャッキアップと救助・災害用マンホールなど)
物珍しく ちょっと いい経験になって けっこう楽しくこなせたと 思うけれど。
曇りがちでも 首にかけてた タオルは ぐっしょり
お家に帰ったら すぐシャワー浴びないと 汗だく。
だって 日差しが照りつけた 最後の 偉い人たちのスピーチの間に
周りで3人位の人達が 一気に気分悪くなってた!
もし ピカピカの 土曜日みたいな お天気だったら・・・・。
たぶん もっと バタバタと 倒れる人続出で 目も当たられない事態になってたのでは?って
強く感じた 飼い主です。
偉い方達は テントの中 日陰だから いいけれど・・・。
ああ~本当に 曇天に感謝!
防災の日が9月1日だから 仕方ないかもしれないけど
年々暑くなって来ている この気温 お年寄り達のためには(参加者はお年寄りが多いから)
もう少し配慮してもいいのでは?って
感じた 飼い主です。
さて 本題のリンレオちゃん
土曜日 歯磨きされた リンレオちゃん 飼い主に付き合って
カーマホームセンターに お買い物に やって来ましたよ~
なんだか ニコニコ顔になってます
可愛い 子犬を見たり
トイレシートを 買ったり
次何処行く?って ご機嫌!
以前 ここに父様一緒に来た時は 抱っこして~って うるさかったレオくん
今日は 一声もなきませんよ~
それどころか 楽しげです。
さては 飼い主と父様と 二人いると思うと
甘えてもいいって 思ってるな!
これが 使い分けというものなのか?って 妙に 納得しちゃった 飼い主です。
飼い主が 車に 荷物を 積んでたら
最初は ニコニコしていた リンちゃんが
どうも 自分達を 積んでくれない 飼い主に
痺れを切らしたみたいで。
置いてかないでって なきだしました。
飼い主が リンレオちゃんを 置いていくことなんて ありえないのにね~
飼い主が おっちょこちょいだから 積み忘れるかも?って 不安になったのかしら?(笑)
☆リンレオは ブログランキングに参加しています
ポチポチっと 応援 お願いします!
仲良しリンレオにポチッ!とね!

お願いリンレオにも ポチッ!とね!
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
今日のお献立
もやし・おくら・ナス・ほうれん草・豆腐・ご飯・納豆・牛肉
お腹の調子 ◎