goo blog サービス終了のお知らせ 

リンレオ日記~ふたごの宝物BOX〜

ふたごのそっくりポメラニアン「リンとレオ」からもらった
幸せ宝箱です

このブログのわんこ達

リンとレオは 3月31日生まれの ふたごの ポメラニアンです

近江八幡 歴史の町を散策しました。

2011年10月10日 11時27分08秒 | お出かけ
10月9日 日曜日

今日は 10月8日の お出かけのお話の 続きになります。

滋賀県の 日本一大きい湖 琵琶湖に別れを 告げた リンレオ一行

琵琶湖東岸にある 近江八幡の古い町並みに やって来ました


近江八幡は 豊臣秀次が 信長亡き後

安土城焼失 3年後に 八幡山城の 城下町として開いた 商いの町

近江商人と水郷が 有名な町です。


古い町並みを 歩くと



お堀に 辿り付きました

リンレオちゃんの 舌ベロが 出ちゃってるのは

それは ポン菓子を貰ったから(笑)



このお堀 とっても 情緒があって

時代劇の撮影などにも 使われることが あるんですって



お堀めぐりの お舟が ありました




お堀を眺めながら 散策 石畳の道です




橋も情緒がありましたよ~






その お堀沿いにある 浜ぐらさんの テラス席で

冷やし白玉ぜんざいを いただきました



テラス席からの 眺めは こんな感じ




「あっ! きた~」

リンレオちゃん ったら なんて 嬉しそうな お顔なの~




冷やし白玉ぜんざいは ほんのり甘くて 美味しかったな~




リンレオちゃんには あずきをあげましょう!


お顔 ギュッ!の 二人組み




順番に



ハグハグ食べて くださいね~

レオくん あずきを持った飼い主の手に 突進して来たので

頭に あずきの汁ついてます。






特産品の ちょうじ麩 そのお麩の 専門店も ありました




ですが 意外と広い範囲に お店が点在している為

リンレオ一行は ここまでで 散策を断念。

ちょっぴり 下調べが 足らなかったみたい・・・

また リベンジします。


石畳も 歩きにくい事もあると 思うので

ここは 足に自身のある方で 時間に余裕を持って 歩く目的で行かれるか

ルートをきちんと調べて 自転車で 効率よく巡るのが 良いのかも?

っていう 印象を 受けましたよ~。

とても 楽しい旅になりました。


☆リンレオは 3つのランキングに 参加してます☆

リンレオの写真を ポチして 応援お願いします!


仲良しリンレオに ポチッ☆っとね!


お願い!リンレオにも ポチッ☆っとね!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



ペットブログランキング
ペットブログランキング