goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

竹富島

2024-10-18 21:05:00 | 日記
夜明け。6時過ぎの空。


目の前はゴルフ場⛳️



モーニングは野菜たっぷり。

 
石垣港離島ターミナルから竹富島へ。
高速船で約10分。

陽気なシーサーの出迎え。





ここでは水牛車に乗り島内を観光。
水牛のカイジ君は4才。


三線を弾きながら、
涙そうそう・ビギンの竹富島で会いましょうなど三曲の歌声は沖縄情緒たっぷり。
🎶〜


石積みで囲まれている木造赤瓦屋根の家
ブーゲンビリアやハイビスカスなど。
のどかで美しい沖縄の原風景を竹富島で見ることができました。


島内で暮らす人は350名足らず。
ちょこんとシーサーも。




島内には小中学校もあり、子供達の歌声も聞こえてきました。


迎えのバスが来るまで島内散策。



せっかく竹富島まで来たんだからと
グラスボートにも乗り海底探検。


手の届きそうな所にはたくさんの
珊瑚礁🪸



イソギンチャクの中に隠れているのは
海のアイドルのカクレクマノミ。
ニモ。



八重山の海のいきものにもたくさん
出会えました。
🐠 🐟 🐡


海底を覗き込む皆んなの姿。


竹富島から帰り川平湾まで行く途中
" 炭火焼ステーキの担たん亭 "



ここで、石垣牛ステーキ定食をいただきました。




2階に住んでいるのは、何とクジャク。
ベランダで大きな羽を広げてました。
このぴーちゃんの好物は納豆らしい。



ここ川平湾でも観光バスなどたくさんの
観光客でいっぱい。


ここでもやっぱりグラスボートに
乗りました。




ここも最大規模の珊瑚礁域で多くのサンゴや生物など…


何とウミガメにも遭遇。
みんな感激・大歓声‼︎


ここでコーヒータイムに寄ったけど
何と満席。


ホテルに帰って少し休んでから今夜は
ここで。

今日も1日ありがとう。
運転もお疲れ様。
🍺






今夜も月がきれいです。




二人とも今夜もグッスリでしょう。

🌕







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-10-20 23:47:53
チロリン村さん
お久しぶりです♪〜❣️
竹富島❣️
懐かしいです。
石垣、竹富、小浜島、西表島
大好きで何度かいきました♪〜
何年経っても、竹富島の
景色は、かわりませんね。
又、行きたくなってますよ
きっかけ
ありがとうございます♪〜😎❣️
返信する
Unknown (くるみの木)
2024-10-21 18:58:19
こんにちは〜コンビニさん
いつも楽しくブログ訪問させて頂いています。
" 気ままに石垣島3日間 " 75才&71才の2人旅。
満喫して来ました。
       🌺
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-10-22 00:20:23
もしかして
チロリンさんとは
同い年なんですね❣️
華の28生まれ?😎
返信する
Unknown (🍏)
2024-10-22 16:14:13
そうなんです、コンビニさんと同じ花の昭和28年生まれ
です。
これからも色んな出来事をUPしていきましょう!
返信する

コメントを投稿