goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

淡墨桜

2025-03-26 21:08:00 | スイミング




今日の気温は25℃。
いっきに夏になったよう。

パッチワーク教室に行く途中にちょっと
宇野千代文学碑がある場合に寄り道。






淡墨桜は五分咲き。









開き始めに濃いピンク、満開になると白くなり散り始めは淡墨色になると言う。

咲き始めた濃いピンク色の桜に出会えました。
🌸
宇野千代の生家は岩国市川西。
きのうayaさんから届いたLINE。



淡墨桜は8分咲きのようです。


" 女三人寄ればかしましい "
と言うけど
今日の教室に来たのは10人。
話も途切れる事無く、笑いもいっぱい。

月2回の皆さんとの出会い。
元気を持ち寄り、持って帰れる幸せな
時間。

また来月も…

午後からはkikoちゃんに誘われて
スイミング。


クロールも背泳ぎも平泳ぎもバタフライも
得意なkikoちゃんと
1時間ほど泳ぐ。
🏊‍♀️

春休みなので子供達もたくさん。
ウォータースライダーも
楽しんだkikoちゃんでした。

温泉にも入って、帰り道に一緒にアイスも
食べて…

また一緒にプールに行こうね。

今日は誘ってくれてありがとう。

🤗




よくがんばりました。

2025-01-23 20:50:00 | スイミング
 " よくがんばりました。" 喜多川 泰
 
         は
チョコちゃんお薦めの本。

他にも図書館から借りてきたのは
" 麒麟の翼 " 東野圭吾
数冊の雑誌など。


貸出期間は2週間です。

午後からはスイミング。

先ずサウナ風呂。
10分もするとジワッと汗ばみ〜
体じゅうから汗か流れるのは15分後。
20分でプールへ。

もう少し、もう少しと1時間ほど泳ぐ。
あとはプールサイドにある採暖室へ。

水泳前後のストレッチのために使う
40℃〜50℃のほんのり温かい空間の
採暖室。

サウナと採暖室は今年から再開。

そして温泉。

フルコースで楽しんでます。

水泳効果は
メンタルが強化され
ストレスへの対応力が高まる
新陳代謝がよくなり免疫力がアップ!
体脂肪の燃焼も‼︎
と。

そして何よりみんなと会って
笑って話せるのが最高‼︎

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



あしたも晴れて日差しが届くいい天気に
なりそうです。

☀️












さぁ冬休み!

2024-12-25 20:30:00 | スイミング

北欧の妖精のノーム人形。



こんなにたくさんあったらいいのにな。



午前中パッチワーク教室へ。
皆んなチクチクと作品作りしてるのに
私は只今編み物に夢中。
🧶
Kikoちゃんに編んだ子供用のミトン。


Satsukiちゃんには大きいので、
2号の棒針に変えて編んでます。


孫達の通う小中学校は今日から冬休み。
なので
午後からはKikoちゃんと一緒に
スイミング。
🏊‍♀️


スイミングスクールに通っているので
クロール・平泳・背泳ぎと
きれいなフォームで泳ぎます。

いいなぁ教えて欲しいな。

学校の友達も数人来て
ウォータースライダーで楽しそう。
泳いだあとは、みかげ石風呂で
ポカポカ気分。


生まれてから一度も髪を切ってない二人
3年生のKikoちゃんと
いとこの4才のSatsukiちゃん。


いつまで、どこまで伸ばすんでしょうかね?



今年もいつものシクラメンと

羽のようにふわふわ優しいという
ふわもこ
かわいいので買ってみました。


部屋の中が明るくなりました。









今日も元気に

2024-12-11 20:33:00 | スイミング
作りかけのパッチワーク。
ボーダーにする布をやっと見つけたけど
2メートルしかない。



ベッドカバーサイズにしようと思って
チクチク縫い合わせていたけど…


ソファーカバーにでもしましょうか。

パッチワーク教室に行くと
バッグや
クリスマスのタペストリーを作ったり
作品が出来上がってます。




午後からスイミング。




今日はコースも空いていたので
1,000m程泳ぐ。
🏊 
気持ちよく泳ぎ、歩きました。


泳いだあとは石風呂に入ってゆっくりと
温まる。

この階段を登ると…


誰も泳いでいなかったのでプールの写真を撮る。


プールの中に見えるのは、マーメイド。
🧜‍♀️



先に帰ったのは、たけちゃんとあこさん
あやちゃんは忘年会だって。
チョコちゃんもあいちゃんもおやすみ
でした。

金曜日には皆んなに会えそうです。


きっと今夜もグッスリでしょう。
⭐️