寒いね 2025-01-28 20:29:00 | 絵手紙 今日の元気。 くもり 2℃ 寒いそして長野県の実家は…くもり −5℃ 極寒少〜し雪が舞う天気。こんな日は家でこたつに入ってゆっくり午後からは絵手紙教室。もうすぐ節分。やさしい鬼さん、可愛い鬼さんを描きました。長野の実家の母に送ります。寒いので暖かくして過ごして下さいね。🤗
絵手紙展 2024-11-18 12:54:00 | 絵手紙 サフランの花3人で隣町の絵手紙展に。 筆の里 " ありがとうのちょっと大きな絵てがみ "に出展された作品も展示。日々の生活の中で感じるありがとうありがとうが伝わってくる作品でした。あと二人で早めのランチは何処にする?すぐ近くでお好み焼きをいただきました31年前に亡くなったご主人はママさんバレーをやっていた時のコーチ奥さんと娘さん二人の家庭的なお店。メニューもたくさんあるのでまたいつか行ってみようかなぁ。帰ってみると松茸が届いてました長男、三女一家にもおすそ分け。3週間前にも実家に帰省中にいただきました。ホイル焼き・炊き込みご飯・茶碗蒸しにしていただきました。さて今夜は…
寒いです 2024-11-07 20:26:00 | 絵手紙 家と実家の気温差は… 家の方は" 肌寒い "実家は" 寒い "気温はひとけた。体調管理に気をつけて過ごそう。" 浅間山が3回冠雪するとふもとに雪が降る。"と言われているけど、まだ先のようです。冬も近づいて紅葉も見頃。🍁 🍂去年は大きな霜被害を受けたここ立科のりんご農家さん達。今年はどこのりんご園も豊作のようです。あっちゃん・ゆみちゃんのりんご園も大豊作。お歳暮用の林檎を予約して帰りました。美味しいりんごふじが届くのは今月の末頃。待ってま〜す。🍎
秋日和 2024-10-26 20:30:00 | 絵手紙 さわやかな天気の今日出かける先はいなか屋。途中で寄った友達の家の庭に咲いていたのはエンゼルストランペット。下向きに咲く姿をちょっと覗いて…車で1時間程10時半過ぎ到着。11時開店なのにもうすでに先客あり。ここはいなか屋、庭先で待つこと40分。お箸で食べるステーキいただきました。🥩あしたは結婚記念日、2人だけで前祝い⁇夜は私はワインで🍷…金婚式。過ぎて見れば後という間の50年。今までありがとうこれからもずっと、ずっとよろしく‼︎
ようやく秋めいて 2024-09-24 20:30:00 | 絵手紙 季節も少しずつ少しずつ秋へ。 仕事終わり、家族4人の昼食は" 餃子の王将 "私も飛び入り参加。それぞれがお好みのメニューで。午後から絵手紙教室。硯で墨をすり、筆にたっぷり付けてゆっくり ゆっくり線描き。今日は庭に咲いている黄花コスモスを描く。宛先は母。表に一言添えて帰りにポストへ。残念ながら皆さんの絵手紙は撮り忘れ‼︎10月1日(火)から郵便料金が変わります。追加料金12円必要ですね。"じいちゃん・ばあちゃんに。"とS君の小学校の修学旅行のお土産が届きました。大好きな" めんべい "と" 外郎 "ありがとう😊修学旅行はめっちゃ楽しかったようです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆海無し県の長野で育った私の修学旅行は新潟県の柏崎でした。遠い昔の懐かしい頃を思い出しました。