林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

カードケース作り

2017-06-30 21:25:20 | 友達
カードケースを作りたいと広島から友達が
来るけど、来ませんか?
作り方はyokoさんにお願いしてあるからね〜と
のりさんママからのお誘いです。



見るだけで、手も口も出さないからね〜
そのつもりだったのに………


だんだんその気になって作る事に…





ケース入れの部分ができたところで、
ランチにしましょう!

ナマステのナンはそれぞれが好みのカレーを。




午後も頑張りますよ〜

yoko先生とkimiko助手のお二人さん!




いただいたかわいい布で完成‼︎



内側もいい感じ〜


これなら一人でもできるかなと……
コピーまでしてもらったのに忘れて帰りました。

kosakaさん、分かりやすく、ていねいに
教えてくれたお二人さんに感謝ですね〜〜〜
今度は今日来れなかったmiyawakiさんも一緒にね。


青い傘

2017-06-26 21:05:05 | 家族
さぁ 今日もウォーキング!
曇り空なので、傘🌂か飲み物か迷った末
ペットボトル片手に出発。


ところが…………
帰り道に雨☔️
濡れて帰ろうか、雨宿りかと……


そこに長男からの電話。
そして、届けてくれた青い傘☂️。



優しさにありがとう😊



炊き込みご飯

2017-06-24 20:30:41 | 家族
今日は土曜日。
仕事もちびっ子達の学校も休みなので、
ちょっとお出かけ〜

お寿司が食べたいね〜という事で、


それぞれお好みのお寿司🍣をいただきました。




夕ご飯は長男から教えてもらった炊き込みご飯

これがなんと簡単で美味しいんです。
さんまの蒲焼とあさりの水煮缶。



美味しいので " おかわり〜 "です。


ウォーキングのあとは…

2017-06-22 21:12:07 | 友達
幸福度は散歩に出るだけで上昇と。
そんな言葉と曇り空に誘われてウォーキングへ。

お茶も忘れずに!

それから〜〜〜sachikoさんと
紫陽花鑑賞!



あじさい園には約150種類 、約20,000株の紫陽花が…………………






あじさい祭りはあしたからというのに
今日も多くの人で賑わっています。



名前も覚えられません……けど……




お昼は " 茶がゆ定食 "


茶粥は郷土料理
この地に来て初めて知りました。

胃にやさしい美味しい食べ物ですね。


ゆっくり食事もできて、
楽しい時間を過ごせました。