林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

道の駅 津和野温泉・なごみの里

2024-01-14 20:49:00 | 日記

今日も2人で車で1時間20分
山陰の小京都、津和野にある
道の駅 津和野温泉・なごみの里へ。


"来月で仕事も辞めるのでこれからは
会えるね〜"
とラインが会ったのは数日前。
通り道だったので、きのうの夜に焼いた
パウンドケーキを持って寄り道したのは
かよちゃんの所。



"人は会うべき人と会うべき時に
会うべき所で会うという。"
けど、それは
2年5か月前、変形性股関節症の手術で
入院した時に出会った
のぶちゃん・みよちゃん・かよちゃん。
3人は私より1日早く膝の手術をし
痛いから眠れないとか言ってるけど、
グーグー・スヤスヤと聞こえてきて
起きても、寝ていてもとてもにぎやか。
"痛みには笑いが薬"
とか言って
目が覚めると朝から笑いあった
8日間だけの同室の4人。
(入院10日目、術後8日で退院の私)

皆んな遠くにいるので中々会えないけど
ラインしたり、電話したり
"痛みを共有した" 大切な友達。

〜 〜 〜

願成就院温泉を通り越して、約10分。
こんな近くに" なごみの里 "があったなんて…



イオンカード提示で100円割引の500円。
内湯は大・小のジャグジー風呂。
サウナ・打たせ湯・露天風呂。

いつも待たせるけど、今日も
ごめんなさい。
ゆっくり温まりました。



道の駅で買ったのは
津和野銘菓の源氏巻きと麹みそ。




見事な文化刺繍もあり、


鶴舞のパッチワークも飾られて。


レストランは満席状態だったので、
帰り道に寄ったのは
リニューアルオープンした
LANDMARK


メニューも少なくなっていて
牛丼セットと牛骨ラーメンをいただき
ました。


往復約150km、
運転お疲れ様でした。
ちょっと遠いけど、また行きたい
いい温泉でした。

♨️















最新の画像もっと見る

コメントを投稿