goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

津和野 それから…

2016-10-09 22:00:20 | パッチワーク
津和野の街には何回も来ているけれど……
一緒に行こうと誘っても車で待つから……と言うお父さんを気にしつつもゆっくり散策。

お店の中庭で泳ぐ鯉達


築100年は経つという家具店に隣接する
"ギャラリーはぜくら"で開催されている、
船原昌子さんの " 布遊び 糸遊び "


古布との出会いからできた数々の作品。


蔵のイメージとぴったりの
タペストリー 袋物 クッションなどなど…


心ひかれる作品ばかり。



いろんな思いを込めて、一針一針夢中で刺した
宝物の作品。

雪の結晶!


ここでの出逢いにも感謝!ありがとう。


とても素敵な方でしたよ。


それから…
有形文化財に指定されているお宅を訪問。




とにかく何部屋もあって広くて…


以前は豪商だったようです
この庭の先にも自宅の歯科医院があるそうです。


ここで生まれ育ったRyoさんがいたからこそ
訪問できたお宅でした。




いろんなお店や、
いろんなイベントも開催されて、
またゆっくりと訪れたい津和野です。


帰りにRyoさんから頂いたカラー 大切に育てますね。

美味しいお酒もありがとうございます。
今夜は乾杯かな?


行きも帰りも車の中はとっても賑やか〜〜〜
みなさんお疲れさまでした。

津和野へ

2016-10-09 21:30:46 | 絵手紙
益田に住むお友達のRyoさんからkimikoさんに
届いた一枚のハガキには…

酒蔵ギャラリーでの絵手紙展の案内が…

kimikoさんに誘われて、sachikoさんも誘って
島根県と山口県の県境にある"山陰の小京都"
と言われる津和野に行って来ました。
運転手はお父さん。

立川市在住の絵手紙作家の広澤光子さんの作品展です。



二階にあがると


長野県の上田にある「らいてうの家」に私も
いつか行ってみたい。

"人は会うべき人と
会うべき時に
会うべき所で会うという"

今日の出逢いもそんな気がします。
Ryoさんに出逢えた事に感謝します。



家族やお友達に描き綴られたたくさんの絵手紙………





この出逢いを大切にまた、私も絵手紙を描いて
いきましょう。


この後はランチタイム


Ryoさんはここにも案内してくださいました。


まだまだ続きますが………