goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

今日も元気に 

2022-10-25 20:30:00 | ウォーキング

ハナミズキノ葉もすっかり紅葉🍂。







スイミングプールが休館なので
(10月24日〜11月日)
今日も元気にウォーキング。🚶‍♀️


蓮華山・鞍掛山⛰

ズームして鞍掛山🏔
スイミング友達は今日も登ってる。




私は平坦な道を歩いてます。







今日はちょっとまわり道。







一面に咲く百日草。
見頃は秋、これから気温が下がってくると一段と鮮やかな花色になるようです。

またこの道もウォーキングコースに
入れよう。



今日のウォーキング歩数は、7,293歩。



これは94才になる母の為に手作りした
拘縮予防の握り棒。

 

飼い猫の黒ネコ、"クマ"がいるので
黒ネコのプリント柄でも作ってみました。

信州は寒いので、暖かなセーターなどと
一緒に贈りました。


午後から隣町のyokoさんを誘って
misaちゃんママ宅へ。

話し出したら止まらない…
笑い出したら止まらない。
元気が、一番
笑いが、一番。🤣

いつまでも‼︎


またゆっくり会いましょう♪












ウォーキング 🚶‍♀️

2022-09-22 20:30:00 | ウォーキング

時々するのはテレビ体操。



そして、ウォーキング。






彼岸花が咲く土手まで降りて…







今この時だけの瞬間をパチリ。

今日はここでUターン。


              (3,701歩)
景色を楽しみながら歩きます。





もう散ってしまった時計草のトンネル。



よく歩きました。



届いていたのは
ふるさと信州育ちの美味しい巨峰。🍇



美味しいので皆さんに
ちょっとおすそ分け。




いただいたのは牡蠣入りの炊き込みご飯
いつもありがとう😊


ごちそうさまでした。












ウォーキング 🚶‍♀️

2022-09-13 20:45:00 | ウォーキング

曇り空☁️、気温は26℃。
ウォーキング日和。
あちこちに咲くヒガンバナ。









秋の始まり。




アレチヌスビトハギ (荒地盗人萩)
 だって。










気持ちよさそうに泳ぐのはカモ達。🦆







いつもならこの先まだまだ歩くけど…
心地よい風は吹いているけど
もう汗まみれ💦

なのでここでUターン。






(55分・5,130歩)

午後はゆっくり・のんびりしていたら
…………
のりさんママが〜

ベッピンさんのお出迎えでなく
スッピンでのお迎え。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

そういえば初めて会った時も
スッピンでした。








春を探しに 🌱

2022-03-12 20:30:00 | ウォーキング

春の陽気に誘われて午後からウォーキング。
枯れ草の中から顔を出しているヨモギ。


小さな青い花を咲かせているのは、
オオイヌノフグリ。



きれいな色のホトケノザ。


暖かくなると公園も賑やか。



サッカーをしたり、遊具で遊ぶ子供達。




この先でUターン。
いつの間にかタンポポの花も咲いていた。


まだまだマスクをしてのウォーキング。
早く外して歩けるようになるといいな。

庭に咲くスイセン。





冬越しは室内で育てたブーゲンビリア。
久しぶりの日光浴。☀️


この夏は綺麗な花を咲かせてくれるでしょう♪

今日は次女の誕生日。
コロナで会えなくなってもう2年以上。
今度会った時にはみんなでお祝いしましょう🥂