■5月5日(金)
12時前にホテルをチェックアウトし、南まわりでヒロへ向かいます。
まずは夢にまで見た?あるモノを買うために、ケアウホウショッピングセンターに寄りました。

あるものとは、デイライト・ドーナツのドーナツ(笑)。

レジの後ろに並ぶおいしそうなドーナツの棚を見て、気絶しそうになりました。どれにするか一瞬悩みましたが、やはりここは基本形のクレイズドを。レジのおばちゃんも明るくて感じがよかったなぁ。3時のおやつ用にと思って買ったけど、「やっぱり今食べるか!」と、さっそく駐車場でパクリ。

---------------------
ケアウホウを後にし、次は日系人の町、キャプテン・クックへ。
マナゴ・ホテルのレストランでお昼ごはんを食べる、と決めていました。

古いながらも清潔な建物は、昔の日本の趣きがたっぷりで、大事に受け継がれてきたのが感じ取れるホテルです。花瓶は和風だけどお花はハワイっぽかったり、レストランの雰囲気も日本の食堂みたいな雰囲気だったりします。


ダンナさんはポーク・チョップ、私はアヒ(まぐろ)・ソテーを注文。食事を注文すると、ご飯と副菜が別に出てくるのですが、これがまたなんとも味があります。こんもりと2人分のごはんが盛られたドンブリと、副菜のモヤシ炒めとマカロニサラダと温野菜。写真には写ってませんが玄米茶も出してくれます。この青いお花の模様のプラスチックの器がまた素敵~


このお店のポーク・チョップ、有名みたいでよくガイドブックなどにも紹介されているのですが、ほんまにおいしかった!そしてアヒ・ソテーも最高です!バターガーリック味のところにキュッとライムを搾って、テーブルに置いてあるお醤油をかけて・・・あ~~~ヨダレがたまってきます。
マナゴ・ホテルでお昼を食べたあと、お隣にある“コナ・チップス”にも寄ってみました。KTAなどにも売っていますが、ここが工場&直売店なのですね。厚みがあり、独特のバリバリ感がたまりません!マウイスタイルとはまた違ったバリバリ感です。小さい店内にはいろんな種類が並んでいて、日系3世の店員さんがフリカケ・チップスを味見させてくれましたが、これがおいしい!フリカケというより、濃厚で少し甘みもあるのり塩味です。基本のチップスとこのフリカケチップスを1袋ずつ購入したら、1袋オマケをくれました^-^
---------------------
キャプテンクックを2時前頃に出発し、次はアメリカ最南端のサウス・ポイントを目指します。

すると、なんだかだんだん、このあたりから天候が怪しくなってまいりました・・・(涙)

雨もポツポツ降ったりやんだりの中、マカダミア・ナッツの畑を越え、両側にマンゴーやライチの木を見ながら走り続けていると、気がついたらナアレフの街を越え、プナルウ黒砂海岸の標識が・・・注意して見ていたつもりなのに、サウスポントへの道を通り過ぎてしまっておりました。ナビ失格です。仕方ないので、とりあえず黒砂海岸に寄っとくか、と行ってみましたが、ここでどしゃぶりの雨が(涙)しばらく雨が小降りになるのを待ってみましたが、やむ気配もないのであきらめて、先を急ぐことにしました。
景色も溶岩地帯が増えてきて、ボルケーノが近づいてきた頃、ダンナさんが睡魔に襲われ始めました。これはいかん!ということで、おトイレも行きたかったし、ボルケーノ・ビジターセンターへ寄ることにしました。車の中でダンナさんは20分ほど仮眠。ちなみにこの頃、この一帯はどしゃぶりでした・・・(涙)
---------------------
ヒロへ着いたのは5時頃やったでしょうか。
前回と同じく、ホテルはヒロ・ハワイアン。前回と同じく、雨の中のチェックイン。
ヒロは1年の晴天率が40パーセントの街だそうなので覚悟はしていたけど、やっぱり残念。

夕飯は、ダウンタウンにあるオーシャン・スシ・デリへ。
前回行った時にずいぶん待ったので、今回は予約を入れてから行きました。このお店は、ローカルの方がやっておられるおすし屋さん。日本のおすし屋さんが見たら怒りそうなメニューもありますが、ロール寿司の種類が豊富で、組み合わせも楽しくておいしいです。そしてなんといっても安いです。


食後のデザートはKTAで買ったこのモチ&まんじゅう。
トゥー・レディース・キッチンという和菓子屋さんのものです。求肥のお餅の中に餡が入っていますが、色によって中の餡もいろいろ。

ブルーのお餅の中身は、クリーム+あんこって感じで、見かけがぎょ@0@ですが、なかなか美味でしたですよ。
いやしかし、雨がやみません。明日はボルケーノなのに・・・(涙)
3日目につづく
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハワイ島旅行記 2006.5.4 - 5.10
1日目① / 1日目② / 2日目① / 2日目② / 3日目① / 3日目② / 3日目③ /
4日目① / 4日目② / 5日目① / 5日目② / 5日目③ / 5日目④ / 6日目