■5月8日(月)
午後はマウナ・ケア山頂へのツアーへ参加しました。
マウナケアは、標高4,205mの山で、ハワイ島の北半分を占めるほど裾野が広いので、車で頂上まで行くことができます。山頂付近には世界の天文台が建地並ぶ一方、本当の山頂地点(こんな言い方でええんやろうか)にはハワイアンの方達の作ったヘイアウ(祭壇)があり、大切な聖地とされています。
私達にとっては初・マウナケア。
この山へ行くには個人で山頂まで行くのは無理なので(厳密に言えば行けなくはないですが危険)、ツアーに参加せねばなりません。今までも行ってみたいとは思っていたけれど、ツアー料金が結構高いのと、午後から夜までかかってしまうのとで、短い旅行期間ではなかなかチャンスがありませんでした。が、やはりハワイ好きなら一度は見てみねばなるまい!と、ついにツアーへの参加を申し込みました。私達がお願いしたのは、太公望ハワイという、ガイド本や雑誌などにもよく載っているハワイ島のツアー会社さんです。
※太公望ハワイさんのHPはこちら
1時半頃にホテルに迎えに来て下さり、出発。
この日の参加者は私達夫婦+リピーターのmayuさんの3人だったのですが、ガイドさんはお2人ついて下さって申し訳ないような気分に^-^;なんと前日は大雪で山頂への道は封鎖されていたそうで、「今日でラッキーでしたね」と言われました。
コナからは、ガイドさんの軽快なトークで、コナの名物、ハワイの景色や歴史について、楽しく興味深い説明を聞きながら、しばらく190号を走ります。

途中、よく雨が降るというエリアを通った時に、ザザーーーッとすごい雨が。
「こんなすごい雨は初めてです」とガイドさんに言われ、私が雨女であることを発表しておきました。このすごい雨はすぐに止んだのですけど、この先もところどころ雨が降ったりしました。私のせいかと思われます。すみませんです

マウナケアまでの道がまた、どこも雄大で素晴らしい景色が目白押し。
途中で景色の良いポイントでちょこちょこ止まって下さったりもします。


パーカー牧場エリアにさしかかったところでは、ガイドさんのお友達?も紹介してくれました。ひとなつっこい美しい白いお馬さん。後ろの木に咲く紫の花は、ジャカランダの花です。


この辺からは見渡す限りパーカー牧場。
190号線から、サドル・ロードという道に入ります。
このサドル・ロードを走らないとマウナケアへは行けないのですが、この道は照明がなく、舗装はされていますがアスファルトがガタガタで、ほとんどのレンタカー会社では通行が禁止されているほど道が悪いです。
ガイドさんからパーカー牧場の歴史を聞きつつ、横にパーカー牧場を見ながらサドル・ロードを走ります。
途中、ここはニュージーランド?という光景も。

ほとんどの羊さんがお昼寝中のご様子でしたが、何頭かが私達の方を見ていました。


牧場地帯を抜け、ガタガタ&アップダウンの激しい道を抜けたあたりで、おトイレ休憩などもあります。手を洗うところがないので、気になる人は除菌ティッシュを持参した方が良いかも。
トイレポイントを通りすぎたあたりから、次は溶岩地帯に出ます。
左にマウナ・ケア、右にマウナ・ロアを見ながら溶岩の中を走ります。



ここには原始の植物がたくさんあるそうです
つづく
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハワイ島旅行記 2006.5.4 - 5.10
1日目① / 1日目② / 2日目① / 2日目② / 3日目① / 3日目② / 3日目③ /
4日目① / 4日目② / 5日目① / 5日目② / 5日目③ / 5日目④ / 6日目
やっぱり素敵ですね・・
懐かしい気持ちで拝見しました!!
本当にハワイ島は奥が深い!!
ニュージーランドだ~!!
白い馬の写真が絵のようにきれいなんだけど、なんかただの写真じゃないって
感じに見えるよ。
本当に、ハワイ島はビッグアイランドですねぇ
いろんな四季や天気、時代がいっぺんに味わえて・・・
1ヶ月前に戻りてぇ~~~!(笑)
yamさん>
でしょでしょ、ニュージーでしょ!
って私、行ったことないんですけど、イメージで(笑)
yamさんにそう言ってもらえるということは、ほんまにこんな感じなのですね、安心しましたー!
あのお馬さんは、本当に美しいお馬さんでしたです。
あ”~~こんなに青い空、もうずいぶん見ていないわ!!
北京はいつもドンヨリで眼鏡が 汚れているのかと思っちゃいます!
羊さんもホントに ニュージーランドみたいですね!
rikuさんがいつまでもハワイから抜け出さないのが分かる気がします!
ほんとにね~、もう、涙が出るほど空気が全然違います~~
同じ地球なのになぜにこうも違うかなT0T
ずっと北京にいると慣れてしまってマヒしてましたが、ハワイから戻ると、本当にしばらく北京の空気の悪さがツラくてたまらんかったです。
ハワイ日記もそろそろ終わりに近づいてきておりますが、いいかげん北京日記に戻らないとあきませんね^-^;
けど、終わりたくなーい!(笑)
白い馬を見て、ユニコーンってこんな感じなんだろうなと思いました。角つけたい。
yuukiさん羊肉ダメやったんですね、
私ももう羊肉なんてカワイソウで食べられないわ~なんて思ってたけど、こないだ羊しゃぶ食べたんやった・・・
やっぱり北京にいると羊肉は避けられない?
すごい。
牧草とお花の中のひつじちゃんたちがめちゃめちゃ可愛いです。
これ、このままポストカードにできそうですね。欲しいくらいです。
嬉しいコメントありがとうございますです!
私もこんな風景に出会えるとは思ってなかったので驚きました。
ほんとハワイ島って、いろいろ驚かされます~
もちろん山とか火山とかもすごいんですけども、それだけじゃない、というか。
ううう、また行きたい!