■5月7日(日)
4時過ぎに再びカイルア・コナに到着。
初日に一泊したコナ・シーサイド・ホテルに再度チェックインです。
今度の部屋は、海が見える方の部屋ではなく、夕日が見えるの方の部屋でした。窓の外が道路だったので、車の音がちょっとうるさいかな?けど、ふだん北京の建設ラッシュの騒音で鍛えられいてるので(涙)、このくらいの音は問題ありませんでした。
ちょっと休憩してから、数箇所のショッピングセンターやスーパーなどをウロウロ。
ジャンバジュース(スムージー)を飲んだりアイスを食べたり(また食っとるんか!と言わないでください・笑)、あとは、イルカの海で撮った水中写真をいっこくも早く見てみたい!と思い、スピード仕上げみたいな写真屋さんがないか探したりしていました。が、スピード仕上げは残念ながら見つからず・・・ご存知の方、いらしたら今後の参考のために教えてください

この頃には、雨もすっかり上がっていました。

ちなみに、SAFEWAYの現像屋さんは担当の人がお休みでした。
夕飯に行こうと思っていた「ハヤシ」というお寿司さんが日曜は定休日ということが発覚し(涙)、スーパーをぐるぐる見ているうちに、デリでポキ(お刺身を調味料などでマリネしたハワイ料理)やお寿司などを買ってラナイ(ベランダ)で食べよう、ということになりました。カイルアのKTAスーパーにも寄ったのだけど、ケアウホウへも行ってみることにしました。微妙にデリの品揃えが違ったりします。

ハワイのスーパーってほんとに楽しくて、見るもの見るもの欲しくなってしまう。。。スーパーごと欲しい!
我慢しつつちょこちょこと買い物をしましたが、SAFEWAYでアヒ・ポキ(まぐろのポキ)を買うべく再びSAFEWAYへ。
ケアウホウからカイルアへ戻る途中、カメハメハⅢロードの坂道の途中にある展望台に寄ってみました。
夕日が落ちる手前の時間帯でした。
オレンジ色もいいけれど、このくらいの色も好きです。


またしても写真がイマイチで悲しいのですが、この展望台のまわりには、花もいっぱい咲いていて、ノニの木がいっぱいうわっていました。夕日見学&夕涼みのスポットとして覚えておこうと思います。
帰り道は、フアラライ山のてっぺんも見えてきました。

SAFEWAYでおしょうゆ味のアヒ・ポキやお寿司やサラダやその他いろいろを購入し、ホテルへ戻って夕飯。
SAFEWAYのアヒポキ、ちと高めだったような気がしないでもないけど、それでも北京でマグロを買うよりは断然安いしおいしい!普段はこんな風にガツガツ食べられないので、めちゃくちゃ幸せでした。
そういえば今回はラナイでゴハン食べたのこの時だけやったなぁ。。。

5日目へつづく
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハワイ島旅行記 2006.5.4 - 5.10
1日目① / 1日目② / 2日目① / 2日目② / 3日目① / 3日目② / 3日目③ /
4日目① / 4日目② / 5日目① / 5日目② / 5日目③ / 5日目④ / 6日目