rikaoworld ~日田からコンニチハ

日田市にあるケーブルテレビ取材日記+子育て日記

ファイヤーキッズの挑戦

2010-05-24 | Weblog


市内唯一の男子ジュニアバレーボールチーム
ファイヤーキッズがメディアで紹介されている通り
次々と快挙を達成しています。

今日も中国・四国・九州対抗ジュニアバレーボール
大会の優勝報告で市長室を訪れたメンバーです。


           写真協力 日田ファイヤーキッズ保護者

中国・四国・九州対抗ジュニアバレーボール大会
「サザングローイングカップ4」は地区で選抜された
20チームで競う大会、なんとファイヤーキッズは
初参戦で初優勝でした。


最も注目したいのは、平均身長が134センチ、
歴代最小の身長チームというところ。。

戦った相手は160センチ代のジュニアチーム等等、
30cmのハンデをものともせず見事優勝を果たしました。

私の身長は現在148cm、幼い頃から
「前にならえ」をしたことがないだけに
身長差のハンデはよく知っているつもりです。。


           写真協力 日田ファイヤーキッズ保護者

普段はとっても元気で可愛い小学生軍団。。
しかし練習や試合ともなると保護者も驚くほどの
姿を見せてくれるそうです。。

私もなんどか取材させていただいて知っていることは
指導者、そして保護者、さらにはチームのOB達

信じられないチームワークと気合で一丸となり
子ども達を応援しているということです。。

それはホームページからも伝わってきます・・・
■ 
http://hitafirekids.blog57.fc2.com/ (日田ファイヤーキッズ)

そんな子ども達が大人になったとき・・・
今ある姿を、どう感じて、どう成長していくのか
本当に楽しみですね。

まずは心からお祝い申し上げます。
おめでとうファイヤーキッズ!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援に感謝! (リクパパ)
2010-05-25 21:29:58
rikaoちゃん♪
コンチクワ、ファイヤーキッズからリクパパでっす!いつもいつもファイヤーキッズたちの事を応援していただいて感謝でいっぱいです(泣)過去2度の全国大会出場から一転、昨年はチーム始まって以来の「1回戦敗退」という、歴史的屈辱を味わった今のチームですが、それから1年間、指導者も含めて本当にたくさんの汗と涙をコートに落としながらここまでたどり着きました。頂点まであと一歩、あとは選手一人ひとりが自分自身との戦いを制するしかないところまで来ていると思います。彼らの小さな青春にかける日々を、是非一緒に見届けてやってください。「敵は己なり!」  (リクパパ)
>リクパパ (rikao)
2010-05-26 21:41:41
いいねぇ~そのエピソード、、
いただき・・・
いや、本当に応援していますよ。
子どもたちも保護者も、指導者も
全員を応援しています!
きんろくの中でも少しですが
ご紹介します。
Unknown (ももママ)
2010-05-28 21:26:14
rikaoさん

今日のきんろく拝見いたしました。
今月のニュースでいきなりうちのちびっ子たちの登場に、録画ボタンも間に合いませんでした。
いつもいつもどうもありがとうございますね。
ありがたい限りです。

明日は遠足ですね♪
さて、ファイヤーの遠征も入ってますが、時には、モモも体育館以外のとこにも行きたいでしょうね。お会いできるかな?
>モモママさん (rikao)
2010-05-28 21:43:22
もちろん!遠足楽しみにしています、、
しかし・・・まだ今の段階で弁当のおかずが買えておらず(;^_^A
深夜の買出しになりそうです~
モモちゃんが体育館にいるそうで!
こんど事前取材に匠を連れて行こうと思っています。
そのときは体育館で暴れさせてください!
では明日~♪ありがとうございました。

ちなみに・・・明日、明後日のニュースウィークリーでファイヤーキッズのニュース流れますよ!

コメントを投稿