goo blog サービス終了のお知らせ 

Ride out in Blizzard ~Revenge~

人生において「逆境」は自己革命のチャンス。

【音楽】音楽のない通勤なんてありえない!

2009年05月13日 12時29分20秒 | 音楽
↓ノリのいい音楽を聞くと「周囲の人が幸せそうに見える」ことが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090509_upbeat_music/

こんなタイトルつけてましたが、実はつい数年前まで、自分も通勤時は音楽を聞いていませんでした。

でも、音楽をかけて通勤してみると、不思議なくらいに満員電車でも辛くないんですよね。
まわりが気にならなくなるのかな?なんて思っていたんですが、じつはこんな裏があったんですね。

自分は最近、仕事に関するありとあらゆることの「不快感」を取り除くことで、仕事へのストレスを軽減させることを試みています。音楽はそのひとつ。

ある程度まとまったらアップしてみよっかな。

【音楽】Craving ExplorerとMP3Gainでエアチェックな日々を その2(全2回)

2009年04月04日 22時28分41秒 | 音楽
前回は、CravingExplorerで、MP3を集める方法を紹介しました。

でも、この方法でMP3を集めると、大抵の場合音量がバラバラになっていて、このままMP3に入れて聞くと音量差が酷すぎて聞けたもんじゃありません。
もちろん、オートゲインの機能が付いているMP3プレイヤーなら問題ありませんけど、私の持ってるやつはそんな高価な機能はついてないもんで。

で、今回は、その音量バラバラなMP3を形式変換しないで同じ音量に揃えてくれるツールを紹介します。

2)MP3Gain

MP3Gain

↓ダウンロードはここの「MP3Gain-Windows (Stable)」の一番上にあるやつ
 一瞬、SOURCEFORGEというサイトに飛ぶけど、あせらずじっと待って。
MP3Gain Downloads

インストールするときに、言語を選択できるので、「Japanese」を確実に選んでインストールします。





インストール後に起動すると、こんな英語な画面になるので



メニューの「Language」から「Japanese」を選びます。



日本語になりました。安心安心♪



で、まずは集めておいたMP3を、一箇所のフォルダに集めておいてください。
そのフォルダを「フォルダの追加」ボタンを押して追加します。



すると、フォルダに入れてあったMP3ファイルが全部リストに追加されます。
このとき、指定したフォルダの下にさらにサブフォルダがあった場合、そこにあるMP3も追加されます。



で、ターゲットとなる音量を「目標"標準"音量」というところに設定します。
デフォルトでは89dbとなっているようですが、私は自分が使っているMP3プレイヤーの関係からはだいたい98db~100db位にセットしています。
ただ、あまり大きな音量を設定してしまうと音が歪むので注意が必要です。



音量のセットが終わったら、メニューの下にある大きなボタンたちの左から4番目にあるボタンの右側にある「▼」を押して、ゲインの種類を「トラックゲイン」にします。
ゲインの種類には3種類ありますが、「トラックゲイン」は全部同じ音量にそろえるというものです。(他は自分で調べてちょ)



で、トラックゲインにしたら、もう一回ボタンを押します。



すると、自動的にトラックの解析が始まって、設定した音量に自動的に書き換えてくれます。



これで、集めたMP3が全部同じ音量になりました。


さ、出来上がったMP3のリストをMP3プレイヤーに突っ込んで、通勤や通学でじっくりきいてみよう。
この方法で聞くには、とにかくランダムに聞きたいのを片っ端から集めてつっこむっていうのがいいと思います。そのほうが意外な発見があったりしますので。

気に入ったら、そのアーティストのアルバムをちゃんと買うことを忘れずに!

【音楽】Craving ExplorerとMP3Gainでエアチェックな日々を その1(全2回)

2009年04月04日 20時11分51秒 | 音楽
詳しいことを書くといろんなことを言われそうなんで、あんまり触れませんけど、要するに気になるアーティストを見つけたときに、CDを買ったりする前に昔でいうとこの「エアチェック」する感じで、ようつべやニコを見たりする人はいると思うんですよ。音質が悪いってのは置いといて、どんな音楽性なんだろう?とか、どういうライブアクトするんだろう?とかをチェックするのには、向いてると思うんですよね。(違法性云々は置いといて)

んで、まずそのアーティストの音楽をとりあえず汚い音質でも聞いてみて、気に入ったらアルバムを買おうかなぁなんてなことをやっている人にはピッタリのツールを紹介します。
通常、動画形式で公開されている動画共有サイトから、音声だけを抜いて集めてくれるツールを紹介します。
あと、それに伴って快適に音楽を聴くためのツールを併せて紹介しちゃいます。

1) Craving Explorer

まぁ、自分が紹介するまでもない超有名なツールなんですけど、ありとあらゆる動画共有サイトから動画データや音声データをダウンロードできるツールです。

YouTube・ニコニコ動画ダウンロードブラウザ Craving Explorer

↓本家サイトよりコピペ

Craving Explorer ってなに?

Craving Explorer は、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる動画専用ブラウザです。複雑な設定が必要ない為、操作に迷うことなく簡単に利用することができます。

↓ダウンロードはここ
Craving Explorer(WindowsNT/2000/XP/Vista / インターネット&通信)

ダウンロードしてインストール後に起動すると、こんな画面が出るんですけど、




その右上のところにある検索ボックスに、検索したい文字列を入れてEnter。



するとこんな感じで検索結果が出ます。



検索は、Craving Explorerが対応している動画共有サイト全体に対して横断的に行われるので、全部のサイトがごっちゃになって出てきます。ただ、検索結果自体は見やすく同じ形式で出してくれます。

検索結果の中から、音声を抜きたい動画を決めて、「音声を保存」ボタン押すと、こんなメニューが出るので、ここで「MP3で保存」を選びます。
(このとき「ここで再生」とか「ニコニコ動画で再生」とかを選べば、中身を見ることもできます。)



すると、下のリストに追加されて、音声保存が開始されます。



変換方法は、どうやらいったんflv形式で落として、ローカルで音声だけ抜いてMP3化しているようです。よく見ているとしたのリストでダウンロード後に変換しているのが分かります。
変換後のファイルは、デフォルトであればマイドキュメントの下の「Craving Explorer」の下に「mp3」というフォルダがあるので、ここに保存されているはずです。



こんな感じで音声を集めていきます。

【おまけ①】

このCravingExplorerは元々動画共有サイトから動画を落とすためのツールですから、動画を変換なしのflv形式で落とすことはもちろん、flv形式に対応していないプレイヤーで見れる形式へ変換して落とすこともできます。



この場合、保存先はさっきのMP3の並びにある形式名のフォルダになります。
音声の形式を変えた場合も同じです。

【おまけ②】

Craving Explorerには最初から相当の動画共有サイトが登録されていますが、場合によっては検索が出来てもダウンロードが出来ないサイトがあったりします。その場合は、ここ(Dark Knight Labs - Craving Explorer のサイトスクリプト)から対応スクリプト(うんちゃら.jsっていうファイル名です)をダウンロードして、CravingExplorerをインストールしたフォルダ(デフォルトなら「C:Program FilesCravingExplorer」)の下の「siteーscript」というフォルダの下にそれを保存して、CravingExplorerを再起動すればダウンロードできるようになります。

その2へ続きます。








【音楽】ONE OK ROCKの平均年齢に驚き!

2008年12月03日 14時25分33秒 | 音楽
自分が今一番気に入っているバンド、「ONE OK ROCK」なんですが、
そのメンバーの平均年齢に驚きました。。。

ONE OK ROCK Official web site



えーっと。殆どの方が1988年前後。つまり2009年にハタチになるティーンネイジャーな方々なんですね。ようするに俺がこの人たちの音を聞き始めたときは、まだ高校生くらいだったてこと?

いや~~すばらしいッ!

10代でこのテクニックとサウンドが出せるってのはかなり凄い。
正直、もっとチャラチャラしてる方向にいってもよさそうなのに。
全然ブレないヘビィな音とヴォーカルの声がかっこよすぎる!

個人的には、なんというか切な過ぎるくらいストレートな歌詞もグっとくるものがあります。前向きなものもあれば、内にこもるものもあり、いろんな方向性が雑じっていて、それを隠さず全て出すところが、いわゆるダサい「かっこつけたロック気取り野郎」とは、全然違う。
内容が思いっきり青春してるところも、最近枯れ気味のオジサンには好感度高め♪


これからも応援していくから、いきなり解散とかしないでね(笑)



【吉幾三】包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ベコ・クワ【ホルモン】

2008年10月11日 18時18分36秒 | 音楽
最近流行りまくってる吉幾三MADの中で、驚愕のMIXを発見。

【吉幾三】包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ベコ・クワ【ホルモン】‐ニコニコ動画(秋)


なんですかこののシンクロ率は!!!
久しぶりに爆笑しました。

「っが!」

って(笑)

しかしすごいのは、裏で流れているホルモンのオケはまったくリミックスもスピード調整もしていないという点。IKZOの方はかなり上げているみたいですけど、ここまでドンピシャで合うとは!

イヤホン装着で聞いてみて!