goo blog サービス終了のお知らせ 

Richardに愛をこめて…

旅立った最愛のRichardへ贈る
マダムKのDiary
    

箱根の旅・・・

2012-08-24 | 箱根旅行

 

 

 


夕方 箱根離宮からの眺めは果てしなく遠く 遠くまで・・・

 

 

 


このベランダからの眺めは素晴らしい・・・

 

 

 


見下ろすと そこには・・・
あの有名な 昔はロープウェイでしか行けなかった旅館 大和屋ホテルと対星館がみえます
松本清張の「蒼い描点」を読んで是非ここに・・・と思ったことを思いだします
ほんとうは小さくて肉眼ではこんなに見えませんが 望遠で撮りました

 

 


左には 食事処が見え 植栽の美しさに目を奪われます

 

今回も女子カシマシ美食会
お部屋に入ると ∝~ ♪ ~ω ~θ ~ψ それぞれのお喋りで歓喜の声・・・



夕暮れも・・・真っ暗になったその時

目の前に現れたひょうたんの灯り?・・・
箱根宮ノ下温泉 太閤ひょうたん祭りの灯りが見えました
それを見ながら 最高ね!って きっといいことがあるわ~
愉しい夜になりそうです

 


 

温泉に行ってさあ お楽しみの食事です

今回は 寿司懐石を頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




{さあ 次は何を握りましょうか」
。。。

3にんともギブアップです笑

 


先日…CINQさんのお誕生日だったので お祝いを・・・

 


 

 


板さんと楽しいお喋りしながら
美食会も終わりを告げて・・・

 

お部屋に帰って
PECYA  CUCYA ・・・

さあ もう寝なくちゃって時計を見て
あら!2時!!!

さあ!大変~

 

明日は大丈夫かしら。。。

 

 

 

 

 

 Madame K

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Richardと二人旅・・・ 箱根編

2012-04-17 | 箱根旅行


Richardと私だけの出発になりました
初めての箱根までの運転・・・
ナビがあるので 指示通りに走ればいいのです

後ろの座席を見る余裕もなく ただひた走りに走って 金曜日だったので渋滞もなく1時間半弱で着きました
Richardは やはり・・・仁王立ちでした

さ!何処へ行こうかしら・・・
強羅公園を目指して行きました


入ろうとして…? 受付で聞けば良かったのですが なんとなくペットNG?の雰囲気
帰ってから調べたらOkだったのです・・・とても残念




急な坂道を転びそうに降りて 心配そうに何度も立ち止まるRichardでした

 

少し曇ってきました


ようやく 素敵な宿の前に着いて一休み

 


 
Richardは こんな厳しい表情 でもちゃんとポーズをとって
 あ!犬がポーズしてるよ~って 周りの人気物に
その声にも動じません(私も見習いたいものです)

お昼も食べられず・・・やはり・・・


また箱根湯本の下の方へ降りて  小田原方面へ走りました

考えた挙句に行く所もなくて・・・ 広くてお散歩できる所を見つけました

「かまぼこの里」
笑わないでくださいね うふふ・・・可笑しい~でしょ なぜ かまぼこ???
箱根湯本の先にあるんです
そして広~くて Richardとたくさんお散歩できそうで

でも庭園も手入れされて美しい桜を見る事ができました




他の花々もとても綺麗でした



 


 


そしてどんどん歩いて 川沿いまで

あら?

なにやら不穏な動きです




あ~もしかして




やっぱり! 失礼しました

は~っ歩き疲れました(ヒールだったのです)

その声を聞いたRichard

こんな顔で とっても心配そうな表情になってしまって
ごめんなさいね


でも直ぐに

僕に任せて! と頼もしい表情になりました



それから 主人と合流するために 車でHOTELへ向かいました


この日は4月13日 全く予期していなかったのですが  何かフロントの外が慌ただしくて・・・
ふと 駐車場で
あら?

御神輿

 


そう立派な金の鳳凰を掲げた御神輿がありました

13日は 年に一度だけの宮ノ下箱根神社の例祭の日

年に一度 神様が入っている本殿の扉が開き ご馳走を振る舞い感謝をささげる日 
御神輿は その御神殿の中にある「御神霊(みたま)」をお神輿の中にお乗せして 町内を 御神幸して回ります

丁度 カメラを持っていたので 了解を得て写していたら
会長さん?に 「是非 お参りしてください」とお声をかけて頂き 「御神霊」にお参りさせて頂きました
そして 御神霊の入ってる横を手で触ってください。とおっしゃったので触らせても頂きました
そうすると この一年 きっと良い事があると・・・

実はこの旅は 土曜に行く予定でしたが 急遽13日になってしまったんです
でも そのお蔭で貴重なお参りもさせて頂けました

ホテルは満室でしたが見学の方もいらっしゃらなく この体験をさせて頂いたのは 私達だけでした
ほんとうに偶然でしたが ありがたく感謝の気持ちで一杯です


 


動画でも撮らせて頂きました

(クイックしますと大きくなります)

皆様も幸せな一年になりますように・・・

 





ありがとうございました・・・

 

初めてのRichardとの一日の旅
やはり ケセラセラの旅になってしまいました
今度は しっかりとリサーチして Richardともっと愉しみたいと思います

でも 無事に着いたことだけでも 良かった!

 


 

 Madame K

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAPA 大好きだよ いつもありがと! そして・・・

2012-03-29 | 箱根旅行

 


この日も青い空 久しぶりに見る爽やかな空でした

 

 



箱根離宮へ ちょっと記念日・・・

部屋に入ると びっくりしました!
いつもお世話になる担当のHさんからの 素晴らしいお心遣い。。。
嬉しくて胸が熱くなりました

そしてもう一つ

こんな! RichardのPhoto入りのポカリスエット!
そして名前まで・・・
二人で驚きと感激でいっぱいになりました
ほんとうにありがとうございました!

 


食べる事が大好きな主人 そう 皆様には肉吉君とご紹介しています



ですから 今日は食事メインに・・・



 


Tさん シャンパンありがとう・・・
とっても美味しく頂きました

 


 


珍しいマイヤー(メイヤー)レモンのジュース

 



 


はたしてこの中身は・・・?




???




中にはきんきが・・・

 

etc・・・? 夢中で食べて いくつか写真がありません・・・


お酒も美味しくて この日はほろ酔い・・・


 

 

 


大好物でしょ!


そして!?

お代わりしました なんて事でしょう!!!
メタボなのに。。。
でも今日は記念日で許しましょう

 



 

あ~~~たくさん頂いて。。。お腹が…
ご馳走様でした

 




 


こうして健康で迎えられて感謝です・・・

 

 

 

 


 


PAPA・・・


PAPAぁ 食べ過ぎにくれぐれも注意して 元気でいてね 
これからも僕とあそぼうね!

僕 大好きだよ

 

 

 

 

 Madame K

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅色に染まる・・・美しい箱根 「富士屋ホテル」

2011-11-17 | 箱根旅行



そこは 紅色に染まる美しい紅葉でした
秋も深まり 素晴らしい眺めを愉しみに出かけました

 


 

 

 

 


最高の紅葉の見える場所・・・レストランから左へ歩いて 裏庭へ出るドアの前にありました

富士屋ホテルの5000坪の庭園は 手入れの行き届いた素晴らしい景色
何処を眺めても ため息が出ます・・・


 

 

 

 


(注 この庭園は 宿泊者のみ中からお散歩できるそうです・・・)

 

富士屋ホテル

 


明治11年(1878年)7月15日 日本で初めての本格的なリゾートホテルとして開業
外国人を対象としたホテルを目指し 外国人客専用のホテルであった時代や 
外国人向けの様々な工夫が施されています
ヘレンケラー氏やチャーリー・チャップリン氏をはじめ、多くの著名人にも愛されたそうです






紅葉に染まる 箱根の一泊旅行
旅の目的は  紅葉を見て・・・3人で愉快な研修?旅行を兼ねていきました
何の?と聞かれると。。。ちょっと?ですが 仲良し3人組でいつものように


そして富士屋ホテルには帰りに  美味しいと評判のランチを頂にきました
待ち時間が 1時間
あ~やはり混んでいました

それで お散歩しましょうと庭園を拝見した訳なんです

さあ 携帯が鳴って いよいよ美味しい~ランチ


この階段を上って



 



メインダイニングルーム 「ザ・フジヤ」

明治時代にタイムスリップしたかのような・・・




高山植物や花鳥が描かれた見ごたえのある格天井と彫刻が素晴らしかった!




さあ!お待ちかねのランチ
でも またまた迷いました




+


どうして?海老フライが少ないの・・・それは カレーと海老フライをシェアしてくださったんです
それは それは腰の低い素晴らしいウェイターの方の計らいで
でも ちゃんとお皿にこうして盛り付けてくださったんです
さすが ザ・フジヤですね
このオーダーはCINQさんとrieちゃん

 


私は 遠州美味鶏のカツレツ メリーランド風



美味しく頂いて お土産のパンも買ってさあ!
あら ホテルに荷物を預けたままで こんなに時間が・・・もう4時
急いでホテルへ


いつものホテルなので 安心して・・・
玄関のフロアーに大切にカートに乗せられた荷物がポツンと

ん~ん 

これが女子のパワーでしょうか うふふ

 


目が覚めるような 美しい紅色の紅葉を見て
またまた楽しい~お喋り
そして
美味しいご飯

 

さあ・・・急いで帰りましょ!

 

 

 

 

 Madame K

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Richardの「いい旅・夢気分」・・・夕日に染まる小田原城~ 僕は武士の一分を学んだ・・・

2011-10-22 | 箱根旅行


小田原城

夕日に染まる小田原城・・・あ~なんて素晴らしいんだ

 


 

入口

僕はじっと見入った

 


さあ 行くぞ!

イッチニ イッチニ


僕は一心不乱に登った

 

あ~~~・・・


ようやく着いた

 

 

 


僕はしばし 想いに耽った・・・

 





武士の一文(いちぶん)
「譲ることの出来ない一身の面目、名誉」


僕は10歳
今まで  僕なりに真面目に生きてきた
しかし
しかし・・・
ここに立つと もっとこれからの人生を武士道の精神で しっかりとビシッ!と生きなければと・・・
生きなければ!

この日は 急に出かけた


芦ノ湖






La Terrazza

        

ところが日曜日だったので とても待った
26番目
へ~~~?!



でも我慢して待った



 


ようやく










期待していたけど お味は・・・?らしい


 

でも ぼ ぼくはいつも 涙目になるんだ・・・
ほ 欲しいよ~

無理だった

PAPAは そっとピザの端っこをくれた
美味しかったなぁ~・・・

 

その夜・・・




感動のデザートだけちょっとご紹介・・・




次の朝

目の前の冨士屋ホテルをお散歩したらしい・・・お腹すかせるためにね

 

 

 

 


は~やはり風格があるな

 



       
XIV  HAKONE RIKYU

 

 

 

 さあ!家へ帰ろう

僕は 昨日の小田原城を思い浮かべながら 家路に着いた


 

 

 

 Madame K




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムKの「いい旅・夢気分」・・・ 箱根「竹やぶ」~ 可笑し 楽し旅。。。

2011-09-27 | 箱根旅行



さあ出発です
3女子の「いい旅・夢気分」
どうなるでしょう・・・


前日 箱根の蕎麦で美味しいところをPCでしっかりと調べました
「竹やぶ」がいい!
でも 少し不安もあって  行く途中に電話をしました
。。。

その電話の声がどうも…マダムの感?
そして 通りすがりの粋な文字が気になり
ここにしましょう!
くるっと回って坂道を上ると 前に黒服の紳士が手招き・・・?
少し また不安がよぎり・・・

案の定 そこは隠れ家のような粋な宿でした
それで 「竹やぶ」へ行くことになりました

ところが・・・???
摩訶不思議な世界!
どこが入口だか分かりません…

そしていろいろと私がお騒がせしまして・・・(行きつく ここまででも大笑いの連続…で)

ようやく

「竹やぶ」 

ここが・・・と思われるでしょう
もう何処を見ても このモチーフがた~くさん・・・

でも

 

 

この窓からの景色は最高でした!
前のお客様がいらしたのですが・・・待って・・・
3女子は強いんです! 座りました


ここまでの道のりの珍道中(わたくしのせいですが…)に大笑い~



さあ! 期待のお蕎麦が来ました!

プツッ プツッと切れる食感の蕎麦

。 。 。 

少し・・・足りないかしら  13cmくらいの器にほんの少しで・・・
きーさんと顔を見合わせて クスッ!
CINQさんも クスッ!
でも夜のためには良かったわね!と励ましあって食べました

あ~可笑しかった!
ん???
そう・・・可笑しくて  お蕎麦の味 忘れてしまいました


さあ目的のホテルへ急ぎましょう

 
霧がかかって とてもしっとり・・・いい雰囲気でした


 

 

3女子で た~くさんお喋りして あら!こんな時間


和食を頂きました

またまたお腹いっぱい・・・

 

 

 


明日は どんな一日になるのでしょうか・・・

とっても楽しみです

 

 

 

 Madame K

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Richardの「いい旅 夢気分」・・・ 霧の箱根~涼し気分

2011-08-30 | 箱根旅行

 

 

 

涼しい・・・

 

 


いい気持ちだなあ

 

 

 


芦ノ湖が霧に包まれていた

 

 




       
気持ちいいんだ・・・霧が僕の顔をヒュ~って 気持ちいいな~

 

箱根に来たんだ





・ ・ ・

 

 



山々に濃い霧がかかって

それは それは・・・美しかった

美しい・・・箱根離宮




Dinner
 


フランス製の陶器で出来ている 素敵なライト・・・

 

Ristorante
Tana

 

 

 

 

 


夕暮れのView Bath
叶ったみたいだよ  MAMA良かったね!

 

 

Richard ほんとにありがとう! 

とっても嬉しかった・・・

 

 

 

 
 Madame K

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MadameKのちょっと素敵な宿・・・ 山紫水明の地「箱根離宮」

2011-07-05 | 箱根旅行

 



「箱根離宮」

宮ノ下の奈良屋旅館跡に誕生した「離宮」


 
眼前に箱根連山が・・・



 


眼下には清らかな早川が流れていました




美しい日本の景色
まさにそれがここに・・・

 













部屋に入ると

大きな窓からも 美しい山肌を眺めることができました

そして・・・

何よりも感嘆したのは

viewbash
今回は 弟の部屋だったんです・・・
次回は ここに!


温泉も素晴らしく 特に露天風呂の景色は圧巻でした

楽しみな夕食の時間

ほんとうは 薄暗いこの回廊を渡っていきました
心地よい風が吹いていて

遠く平安の・・・そんな気分でしばらく立ち止まって一呼吸

 

和食を頂きました
赴任先から出張で帰国してる弟は やはりこれが食べたいんでしょうって






お酒も頂いて すっかりほろ酔い気分に・・・


ラウンジ・・・BELLA VISTA

ゴールドのシャツを着こなす彼は まるでオスカーピーターソンみたいでした

JAZZ JAZZ JAZZ


このラウンジはテラスもあります


夜は素晴らしくロマンチック
でも・・・主人&弟だから・・・



 


旅の呟き・・・

箱根離宮は 昨年誕生しました
ずっと訪れたかった
しかし ここにはワンコは泊まる事ができません

今まで 一度も預けたことがないRichard
なかなか決心がつかなくて・・・
でも どうしてもの時のために 預けることも必要だと そう思いました
そして
初めて 預けることにしました

できるだけ 普通の生活に近い形で預かっていただける所を探しました
小田原にあったんです

「ワンワンランド」
ここは お部屋で自由にできて 夜はスタッフと方と一緒にすごせるんです
少しでも 寂しくないかしら・・・と

先週 見学に行き そしてお話させて頂いてお部屋も拝見してきました
とても綺麗で快適な部屋!
そして すごくきちんとされているオーナーの方(女性)でした
ここならば安心 そう思って決心して

当日 胸がどきどきしました
もうすぐ10歳Richard 大丈夫かしら・・・と

食事の途中 お電話してみました
Richard君 お散歩もして pooもちゃんとしました 
そしてご飯もすっかり食べて 今 ZZZ・・・していますよ」
あ~良かった!

。。。したらどうしよう 。。。だったらとそんな心配ばかりして
今までずっと預けられなかった
でも 今回のお泊りで 自信がつきました
Richardも そして私も主人も


これからのRichardとの生活を もっとっもっとエンジョイしたい
そして Richardにもいろんな世界を知ってほしい
何でも 遅すぎることはないんです・・・

迎えに行ったら 大きな声で歓喜・・・
みんなで大笑いしました

Richard ちょっと誇らしげな顔でした


そう!
元気で行きましょ!

 

 

 

 Madame K

 



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Richardが行く・・・箱根~真鶴半島へ  そこは昭和へタイムスリップした世界だった

2011-02-12 | 箱根旅行

 

-2日目-

僕は 朝 ぼ~っとソファーで寛いでた

あ~ 静かだな・・・

さて 大人達は またウマウマ朝食を食べるんだろうなぁ~









朝食は ここで食べるんだ

 

あ~っ! またこんなに大盛りで食べてる

ここのビュッフェは 今まででは上位ランクだわ と言ってた
( ほんとに どれも美味しかった! 個室風で眺めも良かったんです)



 



これも 作ってくれたんだんだよ


そして このまま2泊のはずが。。。

またしても MAMAが iPadでなにやら 2時間も探してるんだ
これは ただ事じゃないな・・・
また 変なことにならなきゃいいけどなぁ



出た~~~!
 
MAMA が 「 もっと  しっとり温泉宿へ 行きましょ!」
だ・大丈夫かなあ。。。

PAPAも 顔が心配そう
でも 言ったら ササッと俊足になるなんだ 

さっ!いい所みつけたの 行きましょ
(行きたかった 熱海の古屋旅館月の栖 りすの家は空室なしで・・・)


僕 ここで いいけど・・・

でも 僕達は司令官に従った

 




少し 靄がかかってたけど綺麗な富士山

途中で 御殿場のアウトレットに立ち寄って
ドライブしながら 旅館に向った

真鶴半島をひたすら走った


         (HPの写真)
。。。
一瞬!  MAMAのルンルン気配が止まった

僕は その時 あ!またこれから何か起こりそう・・・と心配だった
『もしや キャンセル・・・を・・・』

と 思った瞬間 玄関に支配人さんと 感じの良い仲居さん2人が 万遍の笑みで
「いらっしゃいませ」と寒い中立って迎えてくれたんだ

すると 急にMAMAの顔もほころんだ
ホッ!
僕は 安心した 良かった~ぁ

僕達は 下の方の離れ風な部屋に通された
ギ~ッとドアが開いた

そこは まさに竹久夢二?の世界。。。昭和  レトロ  ・・・


                          (写真では 新しく写ってますが・・・)

まさに 昭和なんだ(僕 知らないけど)
玄関を入ると 左に小さな洗面台 蛇口も水だけなんだ

いつもだったら ここには泊まらないはずのMAMA
でも 優しい70歳を過ぎた仲居さんに MAMAはすっかり癒されていたんだ
ママ 少し涙目だったんだんだ・・・


後から あんなに感じの良い仲居さん初めてって言ってた
僕は そうかぁ~ やっぱり人の心って そんな事で変わるんだって 思った

さ!Kちゃんのお部屋へ行って 食事をしましょうって出かけた






そして 写真がありません・・・
MAMAは カメラを持って行かなかったんだ
そこは やっぱり少しはショックだったんだなぁと 僕は悟った

夜は更けていった。。。


次の朝

お林展望公園へ行った




 

 

 

 



5千平方メートルを超える広大な芝生を敷き詰めたコミュニティ広場
先端に展望小公園 駐車場隣に中川一政のアトリエや喫茶店があるんだ

四季折々の花が楽しめるようになっているみたいだよ
この公園からの相模湾の景色はまさに 絶景なんだ


こうして 僕達の珍道中?は終わった

僕は ホテルのゴージャスな雰囲気と
レトロで古い温泉旅館と
なんだか普通では絶対に味わえない 不思議な旅行だったなぁ~とつくづく思った

MAMAの選択は いつも DOKI DOKI だぁ~~~!


 


ケセラセラって こんなこと?

  

 

 

 

 

  Madame K

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Richardが行く・・・ HYATT REGENCY 箱根 リゾート&スパは ジローラモ気分だ!

2011-02-09 | 箱根旅行



先週末 僕はジョホールバルから一時帰国した Kオジサンと出かけた
Kオジサンは 温泉に入りたいんだ


羽田から来たKオジサンと合流して



HYATT REGEMCY  HAKONE  RESORT & SPA

 



僕は ちょっと怖かった・・・
だって一人で  お姉さんに連れていかれたんだ

専用チェックインルームで  専任スタッフによる グルーミングサービス
(ブラッシング・イヤークリーニング・ネイルカット・肛門腺絞り等)
を受けた後、客室に案内

でも 優しい綺麗なお姉さんだったから OK!さ
Richard は 前日シャンプーしたので チェックも簡単で 直ぐに終わりました)

 

 

そして部屋へ


             こんな感じだよ     (ホテルHPより)

 


 


ここは お部屋に付いてる ワンコルーム いい眺めだ・・・


でも。。。寂しいから

ここに Bed を移動したんだ

 Kオジサンの部屋は 目の前の山々で 絶景だったらしい


大人達は 早速 Living Room へ出かけた

 
16~19時までは フリードリンクなんだって

 








 僕の憧れ ちょい不良のKオジサン(MAMAの弟だ)

そして。。。


部屋で待ってた僕は もうお腹ペコペコだ~!

ウマウマ頂戴! もう~~~ BURUBURU~~~




嬉しいよ~! 


鹿肉のポトフ これがまた ク~ッ  美味しかった~
(お部屋だけリザーブの場合は WANと一緒に 部屋でルームサービスで食事もできます!)



大人達は・・・



ダイニングルーム-鮨-

鮨懐石







(車エビが最高でした)









MAMAは「足りなかったら 美味しいネタで握ってもらいましょ」なんていってたらしい
でも
お腹いっぱいで・・・
でしょ?!




回廊には 陶芸が展示されてるんだ








素敵でしょ!

そういってる矢先だった

なんと MAMAが~

ドローイング ルームに消えた!!!

 


こ・これは!

そうなんだ MAMAは もう何十年?もファンなんだ
マサカズ様だ
これを見なきゃ眠れないわ!なんて言って なんだかなぁ~
こんな時にも
でも ちょい不良の僕も惚れる? いい男じゃないか~!


。 。 。

 

 

 



すっかり 夜も更けて・・・


僕達は み~んな 美味しい夢を見ながら






OYASUMINASAI



See you tomorrow ・・・

 

 

 



  Madame K

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする