goo blog サービス終了のお知らせ 

マリナーゼのキラキラな毎日

働きながらもプライベートも輝いていたい。そんな40代の等身大の日記です♪

ワイン モンテス

2011-07-16 12:26:39 | ワイン

こんにちは

 

太陽がジリジリと暑いですね。

部屋内にいても、地面からの照り返しの強さを感じます。

 

この連休、みなさんはどのように過ごしていますか。

 

少し早目の夏休み。

のんびりお宅でご家族や友人を招いてお食事を・・・という方もいるのでは。

 

そんなちょっと特別な時に、開けたいワインがこれ。

 

モンテス アルファ

チリ

エノティカ

 

カルベネソーヴィニヨンのチリ アパルタ・ヴァレー産のワイン。

 

濃いルビー色、中間にスパイシーな香り、フルボディーながら洗練されたエレガントさを感じます。

 

NYやLAのシェフたちもお気に入りのワインとしてリストに載せたがるとか。

 

私が出会ったのは、実は、とてもカジュアルなお店で。

 

the simple kitchen

南青山店

 

映画『幸せのレシピ』が壁に映し出されています。

あたかも主人公:ゼタ・ジョーンズがキッチンで料理を作ってくれているかのような演出です。

 

ここには、いわゆる紙でのリストはなく、ipadでワインを紹介しています。

電子ワインリストで、いろいろな情報を見ながら・・・

ちょっと新しいワインの選び方です。

 

素敵な週末を。


焼き鳥 de ワイン

2011-07-05 07:52:23 | ワイン

おはようございます

今朝も蒸し暑いですね。

首筋や肘の裏など、汗を単にハンカチで拭くだけではなく、手水で拭い、ハンカチで押さえるとあせもの防止にもなりますし、少し涼しく感じます。

さて、7月になり、そろそろ仲間と暑気払い、という方もいるのでは。

肩肘張らずに、焼き鳥なんていかがでしょうか。

ワインの飲める焼き鳥屋さんは、好きなところがいくつかあるのですが、新宿ならここ。

鳥扇
都営大江戸線西新宿駅近く
小滝橋通り

カウンターのおしゃれなお店で、いろいろな地鶏を楽しむことができます。

日によって異なりますが、紀州地鶏、丹波黒地鶏など、柔らかいもの、脂の乗っているもの、甘いものなど、それぞれのお肉の味を食べ比べできます。

そして、この日のワインはこれ。

モンテプルチアーノ ダブルッツオ
2009
ファルネーゼ
イタリア

イタリア ファルネーゼ社のミディアムボディ。コクがあって、バランスがよく、なんとも焼き鳥に合うのでした。

素敵な1日を。

いってらっしゃい

鳥扇
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13108374/


リオハ ワイン

2011-06-24 07:55:27 | ワイン
おはようございます

蒸し暑い日が続きますね。

6月最後の週末。

仕事の後は、気の置けない仲間とカヴァやスペイン料理を囲んでおしゃべり、なんていかがでしょう。

駅からの便がよく、本格的なスペイン料理とワインが楽しめる、おしゃれなお店がここ。

バル デ エスパーニャ ムイ
東京ビルTOKIA 2F
JR有楽町駅

線路に向かい30mのカウンターの向こうには、東京の摩天楼が広がります。

内装は乃村工藝社。イスに座ったら、ぜひ、上を見上げて。

鉄線の格子に電球を付けたライティングや奥のシャンデリアのオブジェも雰囲気を演出しています。

この日は、リオハのワインを。

シエラ カンタベリア
グラン レセルバ 2005

きれいなルビー色。時間と共に豊かな芳香が広がります。

舌さわりは滑らかで、中間から後半に掛けて、キノコのような香りがします。

殻付きのアーモンドとも相性よく。

希少なため、リストには載せていません。

お試しの際は、お店の方に声を掛けて。

素敵な週末を。

いってらっしゃい

BAR de
ESPANA MUY
http://r.gnavi.co.jp/a634205/

ワイン ロバート・モンダヴィ

2011-06-05 17:38:06 | ワイン
こんにちは

東京は、とうとう曇り空。風がざわついています。

先日、職場の会食で上司が選んでくれたワインが美味しかったのでご紹介を。

ロバート・モンダヴィ
プライベート・セレクション
カルベネ・ソーヴニヨン 2008

以前のカルフォルニアワインの印象は全くなく、豊かに完熟した味わいとタンニンのバランスのよさ。

コストパフォーマンスがよく、週末のワインとして楽しめるのではないでしょうか。

素敵な週末のひとときを