おはようございます
今朝は、曇り空。
午後には、また、雨が降り出すかもしれません。
我が家では、除湿機がフル活用。
寝る前に、玄関に設置。
げた箱の扉を開けておくと、朝には靴もカラッとした状態になっています。
さて、先日、訪問した先で、玄関先までお見送り頂くことがありました。
いとまの挨拶を終え、歩き始めましたが、
再度、振り返り挨拶を。
相手の方も見送って下さっていて、お互いに頭を下げました。
もちろん、これはビジネスマナーではありません。
日本人の別れ際の習慣、もしくは、作法です。
その仕草には、時間を共に過ごした感謝とお辞儀をすることで、相手に尊敬の念、大切に思う気持ちが込められています。
所作の美しさは、学ぶものというより、子供の頃から親から教えられた躾の中で身につくものでもあります。
お見送り頂いた方は、男性でしたが、ビジネスの中でも、こういう方とお仕事をしたいと感じた一場面でした。
素敵な1日を。
いってらっしゃい
今朝は、曇り空。
午後には、また、雨が降り出すかもしれません。
我が家では、除湿機がフル活用。
寝る前に、玄関に設置。
げた箱の扉を開けておくと、朝には靴もカラッとした状態になっています。
さて、先日、訪問した先で、玄関先までお見送り頂くことがありました。
いとまの挨拶を終え、歩き始めましたが、
再度、振り返り挨拶を。
相手の方も見送って下さっていて、お互いに頭を下げました。
もちろん、これはビジネスマナーではありません。
日本人の別れ際の習慣、もしくは、作法です。
その仕草には、時間を共に過ごした感謝とお辞儀をすることで、相手に尊敬の念、大切に思う気持ちが込められています。
所作の美しさは、学ぶものというより、子供の頃から親から教えられた躾の中で身につくものでもあります。
お見送り頂いた方は、男性でしたが、ビジネスの中でも、こういう方とお仕事をしたいと感じた一場面でした。
素敵な1日を。
いってらっしゃい