ツタヤのディスカスで借りたい映画も尽きてきて、もう休止にしたいと思っているのですが、とりあえずまだまるまる今月借りていない。
で、CDを借りようかなとお気に入りに入れてたCDを一気に上に持って行きました。
今日最初に来たのはマイケル・ブーブレ。
この人の歌、「ホーム」が出た時会社で聞いてるラジオから毎日のように流れていまして、会社のメモ書きにアーティスト名を書きとめて置くくらい気に入った声です。
もちろん歌も良かったのですが、甘い声がなんとも仕事をしていても癒してくれてました。
その当時は忙しくてアルバムや本人のプロフィールもよく調べずに名前を書いたメモ書きも机にはさんだまま随分ほっておきました。
で、時々流れる歌声に思い出したりして・・・。
ジャンル的にはジャズなんですよね。
でもポッフスも歌っています。
歌の上手な人はどんなジャンルでも歌えるしこだわらないし、自分の物にしてしまうのでしょうね。
私の好きな音楽のルーツはジャズかもしれません。
以前もここに書いたのですが、うちの父は音楽やオーディオや楽器には煩い人です。
その父は若い頃からジャズが好きで、日本が敗戦後アメリカ人の兵隊さんにジャズのレコードを分けてもらったこともあるそうです。
自分ではクラリネットを吹いていて、そんな父なので私は産まれた時からジャズで育ったと言ってもいいくらいです。
父はまだ幼稚園へ入ってもいない私に何を期待したのかエレクトーンを買い与え、小学生の時にはジャズや洋画の曲なんかを教えてくれる先生を週に一度家に呼んで私に習わせていました。
自分が好きで始めたわけでもなく、近所の友達と遊んでいるのに途中で呼び返されて難しい音楽を弾かされる私には大変迷惑な趣味でした。
ま、そんなんなんで私もすぐに辞めちゃいましたけど。笑
しかし、大人になっても年を取ってもこう、なんですかね、ハートには染み付いちゃっているのですかね。
やっぱり今でも私はジャズが好きですし、聴いてると一番癒されます。
米米クラブが好きなのもホーンセクションがあるからなんだと思います。
管楽器が入る曲はそれだけで好きなんです。
話はそれましたが、今日ずっと今も聴いていますが、やっぱり買いたくなるというか手元に置きたいアルバムです。
最近の音楽は年齢もあるのか付いて行けない物が多いですが、これは本当に癒されます。
で、CDを借りようかなとお気に入りに入れてたCDを一気に上に持って行きました。
今日最初に来たのはマイケル・ブーブレ。
この人の歌、「ホーム」が出た時会社で聞いてるラジオから毎日のように流れていまして、会社のメモ書きにアーティスト名を書きとめて置くくらい気に入った声です。
もちろん歌も良かったのですが、甘い声がなんとも仕事をしていても癒してくれてました。
その当時は忙しくてアルバムや本人のプロフィールもよく調べずに名前を書いたメモ書きも机にはさんだまま随分ほっておきました。
で、時々流れる歌声に思い出したりして・・・。
ジャンル的にはジャズなんですよね。
でもポッフスも歌っています。
歌の上手な人はどんなジャンルでも歌えるしこだわらないし、自分の物にしてしまうのでしょうね。
私の好きな音楽のルーツはジャズかもしれません。
以前もここに書いたのですが、うちの父は音楽やオーディオや楽器には煩い人です。
その父は若い頃からジャズが好きで、日本が敗戦後アメリカ人の兵隊さんにジャズのレコードを分けてもらったこともあるそうです。
自分ではクラリネットを吹いていて、そんな父なので私は産まれた時からジャズで育ったと言ってもいいくらいです。
父はまだ幼稚園へ入ってもいない私に何を期待したのかエレクトーンを買い与え、小学生の時にはジャズや洋画の曲なんかを教えてくれる先生を週に一度家に呼んで私に習わせていました。
自分が好きで始めたわけでもなく、近所の友達と遊んでいるのに途中で呼び返されて難しい音楽を弾かされる私には大変迷惑な趣味でした。
ま、そんなんなんで私もすぐに辞めちゃいましたけど。笑
しかし、大人になっても年を取ってもこう、なんですかね、ハートには染み付いちゃっているのですかね。
やっぱり今でも私はジャズが好きですし、聴いてると一番癒されます。
米米クラブが好きなのもホーンセクションがあるからなんだと思います。
管楽器が入る曲はそれだけで好きなんです。
話はそれましたが、今日ずっと今も聴いていますが、やっぱり買いたくなるというか手元に置きたいアルバムです。
最近の音楽は年齢もあるのか付いて行けない物が多いですが、これは本当に癒されます。