いや~な予感が当たりました。
ドイツ対アルゼンチンはPKまで行くんじゃないかと思っていました。
そうなると途中で睡眠を取る時間が少なくなる・・・。
予想通りの展開。
でもいい試合だった。
もし、なら、場面があったけど、それも運のうちだもんね。
バラック、勝てたけど次大丈夫でしょうかね。
しかし、ドイツはホームの利で乗り越えたようなものかもね。
アルゼンチン、残念!
攻めのアルゼンチンばかり見せてもらったけど、守りも良かったよ。
さてさてイタリア、正直そんなに面白い試合とは思えなかった。
まあ、最初に1点決めた時はこんなものかも・・・。
ウルグアイも前試合では延長まで行ったので、後半相当疲れているように見えた。
今回のイタリア、試合に勝つだけじゃないっていうのが伝わってきた。
ペソットの見舞いの為にイタリアへトンボ帰りしたザンブロッタがいきなり1点だもんね。
あの姿は本当に色々な思いを感じた。
試合が終わってカンナバロが掲げた国旗、文字を読んでジーンと来た。
「ペソット SIAMO CON TE」 (僕達は君と供に・・・かな?)
この為にも頑張ったんだろうね。
イタリアっていうチーム、いつも困難に陥るとそれ以上の力を出してくるもんね。
今回は絶対優勝して欲しいな。
選手達の為に。
ドイツ対アルゼンチンはPKまで行くんじゃないかと思っていました。
そうなると途中で睡眠を取る時間が少なくなる・・・。
予想通りの展開。
でもいい試合だった。
もし、なら、場面があったけど、それも運のうちだもんね。
バラック、勝てたけど次大丈夫でしょうかね。
しかし、ドイツはホームの利で乗り越えたようなものかもね。
アルゼンチン、残念!
攻めのアルゼンチンばかり見せてもらったけど、守りも良かったよ。
さてさてイタリア、正直そんなに面白い試合とは思えなかった。
まあ、最初に1点決めた時はこんなものかも・・・。
ウルグアイも前試合では延長まで行ったので、後半相当疲れているように見えた。
今回のイタリア、試合に勝つだけじゃないっていうのが伝わってきた。
ペソットの見舞いの為にイタリアへトンボ帰りしたザンブロッタがいきなり1点だもんね。
あの姿は本当に色々な思いを感じた。
試合が終わってカンナバロが掲げた国旗、文字を読んでジーンと来た。
「ペソット SIAMO CON TE」 (僕達は君と供に・・・かな?)
この為にも頑張ったんだろうね。
イタリアっていうチーム、いつも困難に陥るとそれ以上の力を出してくるもんね。
今回は絶対優勝して欲しいな。
選手達の為に。