ゆりかもめーる。

人生はrhythm BAR.

Travel to Myanmar.-Yangon,sightseeing-

2017-03-13 00:38:54 | Travel Report.
ミンガラーパー(o^^o)

ヤンゴン市内観光は1日しかとってなかったので朝から晩まで歩きっぱなしでした!

まずはここ!シュエダゴォン・パヤー!

金ピカの大きい玉ねぎ型のドームが特徴。

the観光地なのでチケット売り場&入り口も幾つかあります。

私が入った入り口はここ↑


中は割と広いけど、全部同じに見えるので自分が今どこにいるのかわからなくなる始末σ(^_^;)





床のタイル。すごいキレイにデザインがされてた!
絨毯みたい(^ ^)




続いてボーヂョーアウンサン博物館!

数年前のガイドブックには入館料が300K(約27円)って書いてあって、観光客価格は高騰してるのは予想してたけど、私の手持ちを上回るほどの値段に跳ね上がってたので外観だけにしました…



次はヤンゴン中央駅!

朝にバスターミナルから市内への送迎バスで降ろされた場所なり♪

外観がすごく好み(o^^o)


中に入ると人がたくさん!チケット売り場。

写真をいっぱい撮ってたらホームに入っていいよって駅員さんに言われたので遠慮なく入らせてもらいました。


雰囲気はタイの鉄道に似てるかなー

上から見たホーム




中央駅からずんずん南に進んでヤンゴン川の方に行くとイギリスの植民地時代のすごくすてきな建物がたくさん出てきます!



大使館とか色々。
でもどれが何の建物かもはや覚えていません。

その中でも由緒あるストランド・ヤンゴンというホテルでは中に入ってお茶をしました。




ロビーに置いてある家具がいちいちステキ!

もちろんジュースの値段もいっちょまえに高い(´・_・`)



晩御飯は屋台で食べたけど、値段ふっかけられてケンカ…


ありえない額を言われて、もう相場を分かっているので、腹が立って、その場でちゃんとした値段を言われるまでお金を渡さない作戦。

しかもご飯おいしくなかったーーーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ミャンマーは屋台でふっかけられるコトが無かったのに、最後の最後でやな気分(°_°)

がーん。



ライトアップされたスーレー・パヤー(^ ^)

あーよく歩いた1日だった(°_°)

でも見所が点在してるからタクシーも必須で意外とお金かかったなー…

タクシーは全部交渉制で、1乗車2000〜3000K(約180〜270円)かかった…

手持ちがない時はクーラーをオフにする代わりに安くしてもらったりもできました(o^^o)言い値の特徴だね。

かなり渋滞するからメーターを倒すのは無理みたい。


日数が少ないなりに観たい町全部回れた充実したミャンマー旅行でした(^ ^)

最終日はホテルにタクシーを呼んでもらって、7000K(約630円)で空港まで。

バイバイミャンマー( ´ ▽ ` )ノ楽しかったよo(^▽^)o

最新の画像もっと見る