うみーの掃き溜め愚痴日記

私こと、うみへびが機嫌の悪い時に愚痴を書き一時的にでもスッキリする為のものであり
他人様が見るようなものではないです。

海釣り 2007年11月22日

2009-02-02 00:03:43 | うみのおさかな
そろそろアンコウの良い時期なのだが
一緒に食べに行ってくれる人が居ない為一人さびしく釣りに出た。


今日は珍しく神奈川までやってきた。
到着したのはとある漁港。

一番いい場所を既に家族連れに取られていたので
俺はそのすぐ近くでだらだらと釣りをすることに。
漁港内部の為波はない。水は意外と綺麗で、魚影が普通に捉えられる。

とはいえ、淡水とは違い上からでは魚種など不明だが。


とりあえず足元にこぶし大の黒い魚が居るので狙ってみる。
なかなか喰わないが、やっと一匹釣り上げることに成功した。


これは……メジナのようだ。青黒い姿が美しい。




更に釣りを続けると、ちらほらとメジナやボラが掛かる。


オキアミを投げると魚が一斉に集まってくるのが楽しい。
その中に河豚がいた。
釣っても喰えないが、興味があって釣ってみた。


キタマクラ という河豚らしい。
死んだ人は北を頭にして横にされる⇒喰ったら死ぬ という意味らしい。
とりあえず喰えないのでリリース。





排水溝付近を攻めると、なんだか派手な魚が釣れた。
ニシキベラやアカササノハベラといったベラ類らしい。


また、大物も掛かった。
20cm程度のサイズのこの魚。これは俺も知っている。
アイナメだ。煮付けにすると極上の魚。
まあ、こんな小型サイズではどうなのかわからないが。

他にも何種類か釣れた。

オオスジイシモチ。似たような魚が多くて調べるのも一苦労!



海のハゼは同定が難しすぎんだろ……


昼になると、家族連れが居なくなった。

せっかくなのでそのポイントに移動すると、
足元に3-5cmほどの魚が群れで泳いでいる。


ピンク色の魚と青背の魚の二種類だ。
その間にカワハギのような魚がふらふら泳いでいる。

オキアミを投げ込むと一斉に食いだすチビたち。
それを釣ろうとしてみるが、俺の手元にあるハゼ用の針では大きいようで
餌に食いついてくれない。

四つ手網でもあれば一網打尽ではあるんだが
生憎そんな装備は持ってきていない。


考えた俺は暴挙に出た。
タナゴ針がたまたま道具箱の中に入っていたので、
タナゴ針をセット。
それにオキアミを付けて放り込むのだ。
針はオキアミよりも小さく、オキアミに食いつけば針にも食いつく。

この作戦は大成功。
三種類とも釣り上げることが出来た。
特に青背の魚とピンクの魚は飽きるほど釣れた。


カワハギのような魚は、カワハギに似た
アミメハギという種類らしい。
肌がざらざらしていて硬いのが特徴だ。


青背の魚はいわしのよう。
種類まではわからないが、から揚げにしたらコレは旨そうだ。



ピンクの魚はチャガラというらしい。
とりあえず持ち帰って喰ってみよう。



成果はこれだけ。
初めて釣る魚が多く、更に数も種類も豊富であった。
距離・電車賃と多少付いたが
しかし面白かった。これは楽しかったよ。
色々な種類を釣れた時、何が楽しいかって、
種類を図鑑とネットと格闘して調べるのだな!