
土曜日
今日は朝から箱根の強羅花壇にご飯を食べに行きました。向こうの両親とこちらの両親の6人で会食。話合うかな?とちょっとハラハラでしたが、みんな大人だから気も使ってくれて、なんとか無事終わりました。あいにくの雨でしたが、夏休みの最後の日のせいか(今年は9月1日が土曜日だから、学校は3日から)すごく混んでいました。
この強羅花壇は今回2回目。前回は1階だったのですが、今回は2階でした。お部屋には私達しかいなくて、ベランダに出るとお庭が見えました。ここは、生け花もかざりも、食器もすごく凝っていて、皆さんがわざわざ強羅まで足を運ぶのが分かる気がします。
その後は、うちの両親に温泉旅館の宿泊をプレゼントしたので、その旅館まで見に行きました。
http://www.gora-tensui.com/
ここは足湯をしながらチェックインする面白い旅館で、岩盤浴までついています。また8月16日に明星ケ岳山頂で大文字焼きが開催されるのですが、その山が目の前に見え景色もとても良いです。でもちょっと意外だったのが、客層が非常に若かったこと。ネットで予約した時には、分からなかったので残念でした。やっぱり1つの旅館に5部屋とかない隠れ家的の宿の方が良かったかな?と思いました。
徐々にそういう所も連れて行ってあげたいなと思いました。
日曜日
今日は、フォーシーズンズホテル椿山荘に行きました。椿山荘は、よく雑誌で上位にランクインする良いホテルですが、個人的にはロケーションも概観もあまり好きではありませんでした。それは、大学時代のゼミの卒業生のお別れ会をいつもここでやっていたのですが、披露宴会場の方の建物しか行った事がなかったからでした。ホテルは、昔ながらの立派なロビーを持ち、なにより廊下から見えるお庭は絶景ですね。学生の頃は、そんな所まで目に入らなかったですが、外人がこのホテルを好きなのがよく分かりました。お庭を見ながらお茶したら、いつまででもいれそうと思いました。サービスも良かったです。
写真は椿山荘のお庭の写真です
最近投資ネタをだいぶ書いていない気がするので、今週は、少しずつまとめていこうと思います。
今日は朝から箱根の強羅花壇にご飯を食べに行きました。向こうの両親とこちらの両親の6人で会食。話合うかな?とちょっとハラハラでしたが、みんな大人だから気も使ってくれて、なんとか無事終わりました。あいにくの雨でしたが、夏休みの最後の日のせいか(今年は9月1日が土曜日だから、学校は3日から)すごく混んでいました。
この強羅花壇は今回2回目。前回は1階だったのですが、今回は2階でした。お部屋には私達しかいなくて、ベランダに出るとお庭が見えました。ここは、生け花もかざりも、食器もすごく凝っていて、皆さんがわざわざ強羅まで足を運ぶのが分かる気がします。
その後は、うちの両親に温泉旅館の宿泊をプレゼントしたので、その旅館まで見に行きました。
http://www.gora-tensui.com/
ここは足湯をしながらチェックインする面白い旅館で、岩盤浴までついています。また8月16日に明星ケ岳山頂で大文字焼きが開催されるのですが、その山が目の前に見え景色もとても良いです。でもちょっと意外だったのが、客層が非常に若かったこと。ネットで予約した時には、分からなかったので残念でした。やっぱり1つの旅館に5部屋とかない隠れ家的の宿の方が良かったかな?と思いました。
徐々にそういう所も連れて行ってあげたいなと思いました。
日曜日
今日は、フォーシーズンズホテル椿山荘に行きました。椿山荘は、よく雑誌で上位にランクインする良いホテルですが、個人的にはロケーションも概観もあまり好きではありませんでした。それは、大学時代のゼミの卒業生のお別れ会をいつもここでやっていたのですが、披露宴会場の方の建物しか行った事がなかったからでした。ホテルは、昔ながらの立派なロビーを持ち、なにより廊下から見えるお庭は絶景ですね。学生の頃は、そんな所まで目に入らなかったですが、外人がこのホテルを好きなのがよく分かりました。お庭を見ながらお茶したら、いつまででもいれそうと思いました。サービスも良かったです。
写真は椿山荘のお庭の写真です
最近投資ネタをだいぶ書いていない気がするので、今週は、少しずつまとめていこうと思います。