**
カヤンベは人口約2万人、小さな地方都市です。
今まで日本人に会ったことはなく、私が唯一の定住日本人。
よって日本食材はほとんど入手困難で、首都キトに行く必要がありました。
ところが、最近ちょっとした変化が!
近所のスーパー「コミサリアートComisariato」の棚に、日本茶を発見。
Té verde, SENCHA「緑茶、煎茶」とあります、

ティバッグ20袋入りで1.63ドル、
その横にはTé verde con Macha「抹茶入り緑茶」も発見、1.84ドル、

冷凍食品コーナーには、

お~、私の故郷石川県のメーカー・スギヨの製品ではありませんか!
カニカマ、寿司用マグロ・・・(でもちょっ高価ですが)
これらは以前は無くて、驚いて写真を撮っていたら支配人がやってきて
「あなたのために仕入れたよ!」
ありがとうございます!でもこれ全部私のために?
こちらはエクアドル人にも人気のインスタントうどん、「八丁味噌入り」、0.8ドル

そして基本中の基本、お醤油。296mlで4.17ドルは結構お高いです💦

最近目にするようになった白菜、0.49ドル

カヤンベに暮らすようになって1年と3カ月。
唯一の日本人としての知名度(笑)も上がってきたのかな?
今晩は白菜鍋にします。