今日は昨日までの猛暑が一段落したような?朝は北風が吹いていて心地よかったです
しかしお盆が過ぎると夜は涼しい・・は昔のことになってしまいましたね
こんなに暑い日本で2020年のオリンピックはできるんでしょうか?ε=( ̄。 ̄ )
プロのカメラマンが撮った画像が届きました
7月25日の完成見学会を行いました、N様邸の写真をアップしたいと思います
(画像をクリックしますと拡大します)

ダイニングからリビング
55インチテレビが入るそうで、ダイニングからもテレビを観ることができます

リビング
広いLDKの上は8帖もの吹抜になっていますので、より広く開放感があります

テレビボードの壁面エコカラットと棚
テレビ台と棚板は同じ色柄で作りました。ドアと揃えることもできます

ダイニングキッチン・スタディーデスク
お子さんの勉強机になったり、パソコンデスクになったりとても便利なコーナーです

玄関ホール
1階の床板は朝日ウッドテックの幅広のプレミアム、ブラックチェリーという木を使いました
高級感、重厚感のある床材です
奥はシューズクローク、シューズクロークの入口にちょっと凹凸がある白い扉は
壁に埋め込んだスリッパラックです。玄関には何も置かないをご提案しています

和室
和室は玄関前に独立しています。ご両親が遊びに来られても夜はゆっくりですね

キッチンとランドリールーム
奥の部屋はキッチンからも廊下からも入れるランドリールームです
洗面所もお隣なので、主婦にとっては嬉しい動線だと思います

ランドリールームからキッチン
部屋干しはもちろんですが、窓からはウッドデッキに出られ、ここにも屋根がかかっています
(室内天井物干しが撮影時に間に合いませんでした)
おまけにウッドデッキの上には天窓を入れたので、日差しを取り込み急な雨の日も安心です
入口のドアは奥様の好きなグリーン、でもキッチン側はキッチン収納と同じ白で統一しました

洗面所
洗面台の横には通常の1.5倍の大容量収納、下着まで納めることができます

2階ホールから小屋裏への階段
広々ホール、小屋裏部屋には階段で上ることができます

2階ホールから吹抜
子供部屋にはピンクのドアと水色のドアが入りました
まだまだ載せきれませんが、少しだけ紹介させていただきました
N様には先週お引渡しをさせて頂きました。改めまして完成おめでとうございます
N様、本当にありがとうございましたm(_ _)m