goo blog サービス終了のお知らせ 

ママさんの忙し日記

仕事、主婦、ワンコの世話・・そして趣味、毎日超忙しい!

リセット住宅6

2015年11月07日 | リセット住宅 2015
こんにちは、昨日までの晴天とは違い、厚い雲、昨日は飛行機雲が見えたし雨模様になるのかなぁ
雨といえば雨男の専務が行く旅行です。つまり明日はウィズホームの協力業者の1泊旅行です
ちなみに昨年も雨でした。まさかーーー!と思っていたらやはり予報は雨になりました(T_T)

そして11日は会社の創立記念日、ホームページが完全リニューアルします!ヾ(*^。^*)ノ

リセット住宅の進捗状況です

玄関にブルーの引き戸をいれました(養生シートで見えませんね)

リセット住宅の屋根工事、構造用合板(面材耐力壁)が外周部に張られました
軸組工法(在来工法)では筋違いで耐力壁としての計算をしますが
面材耐力壁は4.0倍の数字が得られますのでより地震に強くなります
何しろ外壁をはがしたら、1本も筋違いが入っていなかったのですから怖いですよねぇ


ジャイ子ねぇーさんが考え事をしています・・仕事のこと?



今から電気工事、そして吹付断熱を行います
年内に完成予定です。楽しみですねぇo(^^o ) ( o^^)o

数日前に、私が乗っていた車がジャイ子ねぇーさんに移動しました。今朝駐車場に入ると・・・


何が出てるんだーー!私の愛車が完全に現場の車と化しました(~▽~;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット住宅5

2015年10月28日 | リセット住宅 2015
今日は10月も終わるというのに、汗ばむような陽気でしたね(⌒ ⌒;
水曜日はお休みですが、工事は動いているのでリセット住宅に寄りました

屋根の野地板も張られていて、ちょっと一安心
玄関の位置も右側から左側に変えてありますし、水回りの位置以外はガラッと変わります


原型と同じシンプルな屋根になりました。でも内観はガラッと変わりますよぉ


先日の6寸柱が入りました。柱の左側に1本線がありますが「背割れ」と言い
わざと割れを入れて、自然に入る割れを事前に防ぐものです。最後に埋め木を行います
低い天井を補うために登り梁を3尺ピッチで計画しましたので
小さな空間ですが、広く感じることができると思います

これから屋根工事、構造用合板で強度をとり、吹付断熱を行います

今日は午前中に一週間の食料の買い物、午後からドックランの草抜きをし
「栞の家」の庭の水撒きをしてからモナのお散歩です。Mダックスは午前中に散歩しています
高齢なレオ15歳は余り歩かなくなりました・・でも家の中では元気いっぱいです!

モナの散歩をしていると、小学生二人が帰宅途中で「おかえりなさい!」
と声をかけると「ただいまー」って元気よく答えてくれました
きっと家に帰っても挨拶ができる子達なんでしょうねぇ~何だか気持ちよかったぁー!

私の週一の休日はこんな感じで終わってしまいますが、最後に嬉しいできごとでした(o^―^o)ニコッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット住宅4

2015年10月23日 | リセット住宅 2015
今日、リセット住宅のリビングと和室の角に入る桐の柱を「〇宇木材」に見に行きました


手前の角材は「欅」です。リセット住宅のコンセプトには高級すぎかな?
欅は本格的な和になってしまいますからねぇ~欲しいのは「桐」の6寸柱です


はい来ましたぁー!目もきれいでこの柱に決定!早速トラックに積み込んで・・
荒削りでしたので、これから大工さんに削ってもらいスベスベお肌になります

栞の家リセット住宅 Before画像です(2間続きの和室と縁側のお宅です)

Before

下の画像はイメージです。こんな色合いで明るくしようと思っています
天井も勾配天井で、低い天井をカバーする予定です

After予定画像です。こんな雰囲気になると思います

基礎の補強もすみ、床下もコンクリートで防湿しました
リビングの上は登り梁に組み替え、大工さんが4人で刻みながら構造材を組み込んでいます
カテゴリーの「リセット住宅 2015」をクリックすると全てがアップされます

今日第3弾としての栞の家予約制見楽会の新聞折り込みが入りました
ぜひK様邸をご覧頂きたいです。完全予約となりますのでご了承ください
予約枠がほんの僅かとなりました。2日間以外の日も日時が限られますがご相談をお受けしています
予約フリーダイヤル 0120-666-954 までお電話くださいm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット住宅お祓い3

2015年10月07日 | リセット住宅 2015
昨日リセット住宅のお祓いを行いました
屋根も不具合があって取り除くことにしました。もう構造しか残っていない状態です。






新旧の「幣束」を清めて頂きました。気持ちの中で安堵しましたぁ(= ̄ー ̄=)

これから基礎を補い追加し、防湿コンクリートで湿気を封印します

図面から仕様から着実に進んで行っています
この家が生まれ変わります(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット住宅2

2015年10月03日 | リセット住宅 2015
昨日から壁、天井をはがす解体工事に入っています
案の定断熱材は一枚も入っておらず、もっと怖かったのは筋違がまったく入っていませんでした
なぜか?上棟時の仮筋違が入っていたけどまったく役に立たないし・・・
3.11の地震にも耐えて、やはり地盤がいいようなので揺れが少なかったんでしょうねぇ



そして天井をはがすと棟に「幣束」が姿を現しました。おぉ~!って感じです


幣束にはお施主様に年月日とお名前を書いて頂き、上棟式終了後に小屋裏に貼り付けておきます
この幣束には名前とか日付は入っていませんでしたが、長い間見守ってくれていたんですねぇ

はて?この幣束はどうしたらいいんだろう?神主さんに聞いてみました
幣束は人を守るものではなく、家を守るもの、でも住む人が変わりリフォームするなら
お札と一緒で古い幣束は引き取りますよ、とのことでした
実は6日にお祓いをしていただく予定だったので、
新しい幣束も一緒にお祓いをしていただくことになりました・・一安心です


こんな状態になりました

来週からは解体ではなく、造る行程工事に入ります

*このリセット住宅のブログはカテゴリーに「リセット住宅 2015」を加えまとめようと思っています
 変わっていく様をぜひご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする