goo blog サービス終了のお知らせ 

ママさんの忙し日記

仕事、主婦、ワンコの世話・・そして趣味、毎日超忙しい!

香取市H様邸上棟

2015年09月19日 | お仕事
今日は香取市でH様邸の上棟でした

昨日の雨では心配でしたが、天気予報は晴れ!今回は天気予報を信じていましたから
おかげさまで、日中は汗ばむくらいの暑さで最高の上棟日和でした
朝8時に土台4隅にお清めをし、上棟開始です

そしてお昼は現場で、H様と大工そして社員一同でお弁当を食べました
上棟の青空の下で食べるお弁当は格別においしかったですd(o⌒∇⌒o)b 



幣束(へいそく)を持って・・


高い秋の空に幣束がなびいていました



4時の上棟式では、ちょっと恐々の思いがあったと思うけど元気に棟まで上がった〇〇〇君
青空の元、もうここからは見られないであろう光景をお父さんと見、無事に上棟式を迎えました
そして2階から四方餅を大工さんに向かって上手く投げました
きっと〇〇〇君にとってこの思い出は、一生残っていることでしょう(= ̄ー ̄=)


H様本日はおめでとうございます
たくさんのお気遣いを頂きまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな動物病院

2015年09月17日 | お仕事
このたび、愛犬家住宅の全国誌「愛犬家住宅ナビゲーション」に「はな動物病院」が載りました


(すべて画像拡大します)



旧小見川、消防署並びに「はな動物病院」がオープンしました
女性院長先生が細やかに診てくれます。我が家のワンコ達もお世話になっています


アプローチからスロープにかけて、かわいい肉球を型どりました
待合室にいられない仔のために、外に屋根つきのベンチを作りました
足を洗ったり、水を飲ませたりできるようにオシャレな水栓も設置しています


診察室入口はピンクのドア、診察室が見られるように肉球の形で開けました
アプローチもドアも肉球の型がなかったので、手作りで大きさを作ってバランスをとりました
外構のyuriプランナー、ジャイ子さん共々頑張りました
(フェイスブックにアップしています。パース通りの施工画像です。比べてみてください)
待合室は掲示物が多い・・でも画鋲は危険!クロスの下地には磁石がつくようにしてあります


診察室内部からも待合室が見えます
治療している診察室内部が見えるって安心ですよね


第2診察室&手術室になります(かわいい肉球ドアが待合室から2枚並んで見えます)

入院する仔のために、南側にドックランを作ってあります
各部屋にはナノイーを設置しましたので、臭いはまったくありません
近隣の方に配慮し、病院の外部には防音工事をしました。でも住宅との壁には施していません
入院している仔達の様子を常に感じられるようにと・・院長先生とはとことん打合せをしました
先生が外にいるような気分になれるように、と天井は青空に雲が浮かんでいるクロスを張りました

ワンちゃんネコちゃん、ぜひ「はな動物病院」で健康を維持してください U^ェ^U ワン!

「はな動物病院」お問合せ 
■ 住所: 〒289-0312 千葉県香取市本郷117-12
■ TEL: 0478-80-1287
■ 診療日: 月・火・水・木・金・土曜午前
■ 休診日: 土曜午後・日・祝日
■ 診療時間: 9:00~12:00 15:00~18:00
 受付は診療時間終了の30分前までにお越し下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅地建物取引士の研修

2015年09月16日 | お仕事
今日は5年更新で行われる宅地建物取引士の法定講習会でした
2015年4月より宅地建物取引主任者から宅地建物取引士と「士業」に昇格されました

朝9時から夕方4時半までビッチリ研修・・ヘトヘトでした(〃´o`)=3 フゥ



今日は銚子市S様のお引渡し、その後にI様の地鎮祭と重なっていたのに
出席できずに本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m

改めまして、S様、I様、本日はおめでとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします

PS:久々の電車でした・・上りの電車でお隣に座ってきた20代の女性
化粧をしたとおもったら、ブラシで長い髪をとかし始めて、ブラシについた髪を床に捨てる
何度も何度も繰り返して・・閉口しながら「マナーって知らないの?」
と、言いたかったのですが、最後まで言えませんでした(ー_ー;)
テレビでは電車でのマナーを取り上げていますが、その場にいると言えないものですねぇ
こんな場合注意しますか?見て見ぬふりをしますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY女子急増中!

2015年09月14日 | お仕事
今日デイツーに行ったんですが、「女子DIYコーナー」ができていました







ピンクが基準らしく、かわいい道具が「これでもかっ!」と並べられていました(画像は一部です)


この業界ではありえないような世の中になりました!



こんな雑誌も出る世の中ですから・・・フツーと思うことにします!
世の中はどんどん進化していっているんですねぇ~

でも男子様、ご主人様、男だ!を出してほしいなぁ~昭和女子としては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S様邸完成間近です

2015年09月12日 | お仕事
やっと晴れましたね! o(^^o ) ( o^^)o

そして今日、ママプロモデルハウス南側に建設中のS様邸の足場がとれました
隠されていた足場とネットが取れたら、本当に大きなお宅が現れました





2階の右側のベランダには、左側の外壁と同じ茶系の手摺が入ります
ネイビーの外壁に白が映えました。外壁材の3色は難しいのですが、バランスがとれたと思います

ところで、大手ハウスメーカーさんは仕様の打合せ(クロスの品番まで)
を一気に契約時に決めてしまうようなのですが
ウィズホームでは、約3回に分けて決めて頂いています(お客様により異なります)
家が建っていないのに、部屋のクロスを決めるなんて想像できないと思うのです
部屋の形ができてきて、空間が見えてきたらクロスの打合せに入ります

外壁材も上棟後にパースを元に、現場で見本を建物にあてながら決めてもらっています
外に張るものを、屋内で電気の下で見ても見え方は絶対に違いますからね

本当は施工側の立場では、全て決まっていたほうが工事がやりやすいのですが
大手ハウスメーカーにはない「痒いところに手が届く」を心がけています

S様邸はクロスまで決まり、先日カーテンを決めて頂きました
仕上げ工事も大詰め、完成がとても楽しみです(o^―^o)ニコッ

追伸:AYAブログが「ブログ更新情報」にアップできなくなりました
   ホームページの不具合だと思います。更新していますので見てくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする