goo blog サービス終了のお知らせ 

ママさんの忙し日記

仕事、主婦、ワンコの世話・・そして趣味、毎日超忙しい!

Y様邸地鎮祭

2015年10月18日 | お仕事
今日は日曜日で友引、香取市内で上棟と地鎮祭が重なりおめでたい日となりました

雲ひとつない秋晴れの中Y様の地鎮祭です
Y様の意向で今回は諏訪神社の神主さんにお願いしました





地縄を張ると大きなY様の建物が浮かび上がりました
お客様は小さいねぇと・・基礎を見ても同じように思うかもしれません
でも柱が建ち棟が上がった上棟の時には驚かれると思います

来月の上棟に向けて、工事開始致します

Y様、本日はおめでとうございますm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成見楽会予定のK様邸進捗状況

2015年10月17日 | お仕事
10月31日、11月1日に完成見楽会を開催させていただきますK様邸に行ってきました


足場も取れてベランダに手摺が入るばかりになりました


真っ白な吹付塗装にコゲ茶の軒天が映えるのですが、今日はお天気があまり良くないですね


2階寝室から玄関上の吹抜けを撮ったのですが、吹抜けはまだ足場板がかかっていますので
吹抜けの醍醐味をお伝えできなく残念です


逆にホールから吹抜け、寝室を撮りました(柱・手摺に見える黄色は養生をしています)
火曜日にはこの寝室の室内窓に、あの糸屋格子が入ります


ホールから小屋裏を撮りました。床の白は養生シートです
どんより曇り空の上にライトもない室内でしたが、カメラは自動フラッシュになりませんでした

仕上げ工事が急ピッチで行われています
キッチンにはモザイクタイルを、玄関床はタイルではなく、洗い出しにしました
*洗い出しというのは日本に昔からある伝統左官工法の一つで、
 種石を混ぜ込んだモルタルを敷き、まだ硬化しないうちに表面のモルタル分を洗い流し、
 砂利を表面に浮き出させた仕上げのことをいいます
この広い玄関、玄関というよりも土間ですね、薪ストーブもここに設置します

ぜひK様邸をご覧頂きたいです。完全予約となりますのでご了承ください
予約フリーダイヤル 0120-666-954 までお電話くださいm(_ _)m

*北海道から無事に帰ってきましたぁヾ(*^。^*)ノ
 大大大晴天!先週台風がきたなんて信じられないくらいの青空でした(1週間ずらしてヨカッタ)
 紅葉の中、前日の雪で日高連峰も雪化粧、なのに馬三昧の2日間ですからねぇ
 しかし1泊2日は短いです!一昨日の朝出て、昨日の夜は家にいましたから・・
 でも楽しい休暇をありがとうございました(後程ブログに書きたいと思います)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場研修会

2015年10月09日 | お仕事

10月6日、香取市中央公民館で現場研修会を行いました
ウィズホームの社員だけでは家は建ちません。たくさんの人の手をお借りしているわけです





これだけの人が現場に携わっています
現場での姿勢、仕事の重さ、たくさんの課題を話し合いました

今後のウィズホームにご期待くださいm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸屋格子試作

2015年10月08日 | お仕事
先日ブログで紹介しました「糸屋格子」建具屋さんから試作ができたので見てもらいたいとの連絡が入りました


左が横桟を出した京町屋で使われている組み方、右が関東で使われる組み方なんだそうです

どちらにしようか?私は京町屋風にしようかと思ったのですが
K様担当の社員と画像を見比べ、縦を強調しようと、右側の組み方に決定しました


着色してから中にワーロンを入れます


9月に撮ったK様邸2階、梁に白木の■がありますが、ボルトを木で隠しています
最後仕上げ工事で梁と同じ色に着色します
壁のピンクはハイクリンボード、「シックハウス症候群」の原因となっているホルムアルデヒドを吸収
さらに分解します(エレガンテでも使用しています)


こちらは和室、この和室入口と2階の吹抜けに接しています寝室に、この糸屋格子建具を入れます

K様邸は10月31日、11月1日の2日間、完全予約制(8組のお客様)で完成見学会を行います
今週9日金曜日に新聞折り込みチラシが入ります。詳細はayaちゃんのブログをご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田市はなのき台T様邸上棟

2015年10月05日 | お仕事
昨日4日は大安だったので、朝はO様邸の地鎮祭、そしてT様邸の上棟とおめでたい一日でした

sunowさんがO様邸の地鎮祭をアップしています
私は、成田市はなのき台のT様邸の上棟の模様をお伝えしたいと思います


朝8時に土台四隅に棟梁と一緒に、お米・お塩・お酒で清めて頂きました


もうすぐ棟が上がります


T様双方のお父様と一緒に棟に上がっていただきました。いよいよ上棟式が始まります!


上棟式後にお父様が四方餅を投げました(四隅でO様をはじめ親族の方にお願いしました)


四方餅を投げた後に、2階でのT様夫妻のツーショットです


上棟式終了後に、ご家族様と大工の集合写真です


そして最後T様夫妻の画像です\( ⌒▽⌒ )/

T様、本日はおめでとうございます!m(_ _)m

親族の方々にも祝福されて、とっても嬉しい上棟式でした

最後のお二人の笑顔、本当に本当に嬉しかったです!ありがとうございましたm(_ _)m

スタッフ一同全力でいい家を造りますので、期待していてください!┗(^▽^)(^▽^)┛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする